AQUOS LC-45US40 [45インチ]
- HDR映像入力に対応し、高コントラストで低反射の「N-Blackパネル」により、リアルな映像を忠実に再現する4K液晶テレビ。
- 独自のLEDバックライトシステムにより、消費電力を抑えながら画面輝度を高める「リッチブライトネス」技術を装備する。
- オンキヨーとの共同開発による高音質設計を採用。「2.1chスピーカーシステム」の搭載により、高音域から低音域まで臨場感豊かに再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]
小さいものは綺麗に映るし動いていても問題ないように見えるのですが
大きめのもの(画面の上から下まで等)のものが動いていると
動いてるものの周りに蜃気楼のようなモヤモヤがでてしまいます。
サポート案件なのか仕方ないものなのか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:20428615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ブロックノイズ的なものでしょうか?
映像エンジンのせいなら何ともならないかも知れませんが、テレビの調整項目いじれば軽減できる内容かも。
私はこの機種持っていないので具体的なことは言えないのですが、ノイズ軽減とか、スムージング(フレーム補間的なもの)あたりがあやしいですかね。。。
書込番号:20428993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
調整項目を弄っても改善しないなら、店頭で他の機種も含めて確認してみては如何でしょうか?。
いわゆる残像の様な気もしますね。
明らかな異常なら不良だと思います。
書込番号:20429161
2点
九tailさん
こんばんは。
>動いてるものの周りに蜃気楼のようなモヤモヤがでてしまいます。
此の機種は、倍速機能に連動してLEDバックライトを高速点滅させる事で、残像感を低減し高い動画性を実現しています。
只、動いている周りのモヤモヤが、残像として残る場合、完全に残像(モヤモヤ)を無くす事は出来ません。
書込番号:20429248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
似たようなレビュー掲載のオーナー様がおられます!
蜃気楼のモヤモヤ こちらの現象と同じでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000872552/#tab
書込番号:20429342
2点
ありがとうございます。
ブロックノイズのようなものではありません。
動いているものの周りが闘気をまとったようにモヤモヤします。
残像の類だと考えています。
ただこれまでの古い液晶テレビでモヤモヤが気になるといったようなことがありませんでしたので質問をさせていただいた次第であります。
書込番号:20429399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
明日店頭に見に行こうかと考えています。
書込番号:20429406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
残像についてこれまでの古いテレビでは気にならなかったので質問をさせていただきました。
モヤモヤしてるんです。。
書込番号:20429417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
参考スレまで貼っていただいて。。
こういった類のものではありません。
動くものの周りにモヤモヤとでます。
残像だと思うのですが程度が悪いのでは?と思いましたので質問をさせていただきました。
書込番号:20429433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
九tailさん
検討調査中なので 随時、結果をまた教えて書き込んでください。
書込番号:20429540
1点
「残像」は、「映像」として表示される場合と、「人間の目」が追いつかずにそういう風に見えている場合が有ります。
「デジカメ」で、「スポーツ」などの速い動きを撮影するモードを使って、気になる映像を撮影して下さい。
<「フラッシュ」は「禁止」で撮影して下さいm(_ _)m
その上で「二重に見える」がそのまま映っていれば「残像」と言うことになりますm(_ _)m
後、当然ですが「表示されている映像」自体に残像のような効果がされている場合、その様に見えても問題では有りませんm(_ _)m
具体的な番組名などを書いて貰えると、他の方に確認して貰える可能性も有りますm(_ _)m
<テレビ番組なら、「レグザのタイムシフトマシン」で確認出来たり...
ちなみに
「QS駆動」「解像度」「アクティブコントラスト」「ガンマ設定」「HDRガンマ設定」「フィルムモード」「デジタルNR」
はどのように設定していますか?
<これらが影響している可能性も...
書込番号:20430545
3点
>九tailさん
それは、液晶の倍速処理または4Kへのアップコンバートの処理のどちらかが追いつかなくて出ているものだと思います。
私の場合、東芝58Z20Xですが、たまに早めに動く人物の周りにモヤモヤしている時はあります。
これは製品の仕様ですね。
書込番号:20431738
1点
メーカーに問い合わせてQS駆動の設定やフィルムモードの設定を行い。
再起動(本体の電源長押し)を行いました。
しかしながら、ここのところテレビを見る機会がなく、経過は確認できておりません。
今後折を見て確認し、気になるようならメーカーに確認に来てもらうことにいたします。
書込番号:20460821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
九tailさん
私も同じような症状が出ています。
可能でしたら、どの様な設定変更をされたのか、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20528465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bxb00661さん
こんばんは
>私も同じような症状が出ています。
との事ですが、どれくらいの視聴距離で確認できますか? もし、数十センチ程度なら普通ですよ。
液晶には応答速度ってものがあるので、どんな液晶テレビで動くものの輪郭付近にモヤモヤした感じの症状はあります。
液晶ディスプレイには応答速度を速めるためにオーバードライブ回路が付いてるのですが、これが強すぎると色の付かない
疑似輪郭が発生します。特に、TNとVA方式(AQUOSはこれ)では白黒間と中間色間の応答速度が大きく違うため、疑似輪郭
が強く、IPS方式は全域で応答速度がほとんど変わらないため疑似輪郭は弱くなる様です。
下のURLの「応答速度を高速化する技術&動画ブレを低減する技術」を参照してください
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
書込番号:20529284
1点
メカタれZさん、こんばんは。
いろいろと情報ありがとうございます。
>どれくらいの視聴距離で確認できますか?
3m離れて見ています。
特に発生し易いのが、録画した番組で、人などが早く動いた時です。
書込番号:20529610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今更感ありますが…
昨年購入して僕も同じ現象に悩まされてましたが自己解決したので一応報告します。
初めは480スピードのせいかと思ってましたが、どうやら24フレームの動画や映像を滑らかにする処理によって人の回りにブロックのようなノイズが生じているようでした。
ホーム>設定>映像設定>プロ設定>フィルムモード
を弄ったところ、改善されました。僕はアドバンス(強)になっていました。現在はアドバンス(標準)で視聴してますがさほど気にならないかなと。オフにすると蜃気楼のようなノイズは一切出ません。でも映像がカクついて感じます。滑らかさとノイズのどちらを取るかですね。
もう解決してるかとは思いますが、同じような悩みの方のためにと書き込ませていただきました。
書込番号:21751450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/09/01 13:56:59 | |
| 8 | 2023/11/04 20:18:25 | |
| 7 | 2023/01/30 11:44:47 | |
| 3 | 2023/01/21 20:43:37 | |
| 8 | 2022/10/12 8:36:25 | |
| 15 | 2023/09/22 4:32:54 | |
| 3 | 2022/04/19 22:18:39 | |
| 6 | 2021/05/27 9:14:51 | |
| 2 | 2021/04/02 23:43:03 | |
| 6 | 2021/02/02 13:26:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








