『gathersナビ vxm-175vfiについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『gathersナビ vxm-175vfiについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

gathersナビ vxm-175vfiについて

2016/11/28 23:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

できるかどうかわかりませんが、お分かりになる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

題名の通りディーラーオプションのナビを装着しているのですが、パソコンのiTunesから直接SDカードにコピーした音楽をナビのミュージックラックへCDを経由せず移す方法はあるのでしょうか?

ナビのオーディオカテゴリーでSDとミュージックラックを使い分けるよりもどちらかに統一して音楽を楽しみたいのですが。
解決策をご存じの方がおられましたらご教授お願いします。

書込番号:20436927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro助さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/29 04:21(1年以上前)

音楽の管理はiTunesに統一し、ミュージックラックは使わないという選択はどうでしょう。
iTunesでCDからの取り込みや管理 → SDカードへコピー → SDカードをナビで再生でよろしいかと。

また、取説を見た限りでは、ミュージックラックで録音すると、SDカードに「RECAUDIO」というフォルダが作成されるようです。
多分このフォルダ内で管理されるのだと思います。
可能性として、このフォルダにPCのデータコピーすればミュージックラックに統一できるかもしれません。
ですが、実際に試した訳ではなく、可能かもというレベルですので、お勧めはしません。
あくまで自己判断でお願いします。

書込番号:20437204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/29 06:09(1年以上前)

無理です
 
ナビに録音はそのナビでしか聴けない等のデメリットの方が多いので
私もiTunesに統一する方法をお勧めします。

書込番号:20437249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2016/11/29 09:08(1年以上前)

>hiro助さん
パソコン上でミュージックラックのフォルダーに移してみましたがファイルの形式が違うのか、ナビでは認識されませんでした。

>北に住んでいますさん
やはり無理なんですねー。
レンタルCDをそのまま車で聞くことがあるのでミュージックラックに統一できると便利だと思った次第なんです。

書込番号:20437571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/29 21:23(1年以上前)

余ったスマホとかiPhoneあったら、Bluetooth接続一択だね〜

書込番号:20439149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング