フリード 2016年モデル
1239
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,476物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
MC後のフリード購入を検討しています。
元は予算の都合でシエンタを考えていましたが、予算オーバーだけどせっかくだしフリードも見ようかと初回見積もり(値引きなし)もらいにディーラーに行きました。
安全装備が色々充実していて、2列3列目シートの座り心地の良いフリードに傾きつつあります。
ガソリン車、オプションはナビスペ、DOPのスタンダードナビ、マット、延長保証と点検パックです。
初回提示は値引きなしで、300弱位に(オススメのコーティングとバイザー、cパケも含む)なり目玉飛び出そうでした。
コーティングは総額次第ではやりたいと思っています。
ディーラーにはシエンタと悩んでいる話は伝えています。
初回で訪れたディーラーさんは、現金一括購入で予算厳しい話をすると値引きよりも残クレの話を力説され(ローンは組まないと話していたにもかかわらず)、正直値引きは厳しい雰囲気(端数はいけるかな?)で、あまりにもかけ離れた予算(こちらの書き込みを参考に230から240位を予定していました)の話を言いづらく、あー、高いですねーとしか言えませんでした。
MC後の車が入庫したのでまた見に来てくださいと電話がありましたが、色々理由つけてまだ行っていません。
値引き交渉が苦手なので、お得に買える時期に買いたいと思っています。
モデルチェンジしたばかりで値引きは厳しいですよね。
値引きの具体的な話はまだしていませんが、特に欲しい時期は決まっていないので、年明けの初売りや3月の決算の時に買うのがいいのかな?と思いつつ、親が以前12月登録納車ですごく値引きしてもらったから狙い目だよと言われ。そういうものも影響するのでしょうか?
書込番号:23026059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

fabfabさん
>モデルチェンジしたばかりで値引きは厳しいですよね。
そのお考えで正解です。
>値引きの具体的な話はまだしていませんが、特に欲しい時期は決まっていないので、年明けの初売りや3月の決算の時に買うのがいいのかな?
今買うよりは年末、年末よりは年度末の方が値引き額は拡大傾向でしょう。
特に年度末はメーカーから課せられた販売台数のノルマを達成する為に大きな値引きとなりやすい傾向の時期です。
ただ、この年度末で注意したいのが契約の時期です。
何故なら年度末で大きな値引きとなりやすいのは、3月末までの年度内に登録される事が条件となるからです。
これはメーカーから課せられた販売台数のノルマが、契約件数では無く、登録件数だからです。
つまり、3月中旬に契約したけど、納期が掛かる車で登録が4月になるのなら年度末決算期を逃した事になるので、ご注意下さい。
書込番号:23026084
4点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
やはり、登録の時期が大切そうですね。
12月登録か3月登録にピタリとはまればラッキーなのでしょうが、希望通りの納期になるとは限らないですよね。
一つ上の口コミ質問の返信の中にMC後でも値引き交渉出来たとの書き込みもありましたので、ダメ元でお願いするだけでも挑戦してみます。
書込番号:23027566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格交渉前にオプションや諸経費など改めてチェックしていますが気になることがありましたので引き続きお願いします。
営業さんが指定していたフロアマットがプレミアムの方でした。
正直、マットは純正じゃなくても(ネットでそれ用に作られているもの)でいいかな?と思っているのですが、純正がやはり安心でしょうか?
マットに5万近くもかけるのは勿体ない気がします。
また、値引きが期待するほど難しい場合は、予算に近付ける為、ナビもスタンダードからベーシックの方に下げようと思っています。やはりベーシックだと色々不都合出てくるでしょうか?
(ちなみにテレビは不要です。ナビ更新もこだわっていません)
点検パックは5年で見積もりしてもらっていますが、3年とそれほど価格差大きくないので5年のままでも良さそうかな?3年が多いと聞きました。
また、つけておいた方がいいオプションのおすすめがあればご教示お願いします。
書込番号:23027917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ
DOPは最悪どれも後から着けられるのでナビ含め全無しでいいんじゃないでしょうか
フロアマットも納車後ホムセン直行してフロアシート型取りして敷けば1万円もかかりません
ただメーカーオプションのLEDヘッドライトもしくはSパッケージ、Cパッケージは
後から着けられるものでもないので熟考してください
今は高いですけれど、年度末は安くなるでしょうし、
どうせすぐにナビはキャンペーンが始まって実質タダに近い値段でくっつけてくれます
書込番号:23031607
1点

質問者様のお話しだと予算を230〜240万円で考えているのですよね?
最安グレードのB+最安DOPナビの組み合わせだけでも総額230万円(定価)近くになります。
フリードHPのセルフ見積りにておおよその値段を前もっておさえておかないと実際の交渉をしづらいと思います。
セルフ見積りで自分の目標額より20〜30万円高いのであれば、頑張って値段交渉すればいける可能性があります。
その際は複数の異なる系列会社のディーラーで見積り取った方が良いです。
他の方が仰ってましたが、MOPはあとから付ける事が出来ませんので充分に検討した方が良いです。
ちなみにディーラーのナビプレゼントキャンペーンはナビ価格分を実質的な値引きに含まれちゃうのであまりお得とは思えません。笑
書込番号:23031838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ylnさん
コメントありがとうございます。
確かに、メーカーオプションはよくよく考えないとですね。ナビやマットばかり考えてよくよく調べていなかったのでもう一度カタログ確認して検討してみます。
書込番号:23032975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くっついたあおむしさん
コメントありがとうございます。
お察しの通りで延長保証や点検パックを除いて230〜240で検討していましたが、サイトの見積もりでゆうに超えてしまい、交渉しづらいなと感じていました。
こちらに投稿の後、他の系列の違うディーラーにも行ってみましたが、先の会社で値引きの入っていない見積もりしか持っていなかった為、他でも交渉している旨伝えても初回来店時だからなのか、具体的な金額は提示してもらえませんでした。(値引きなしの見積もりのみ。1軒目も同様)
年度末に向けて、メーカーオプションもしっかり検討して、他の販売会社の店舗も回ってみようと思います。
書込番号:23033005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fabfabさん
こんにちは!
家内の車が古くなったため、フリードをターゲットに先週から今週にかけて商談し、速攻で契約してきましたので報告します。
当方、北関東在住(内陸寄り)。ディーラーに特定されると困るのでこれ以上の情報はご容赦ください。
長文になりますが、ご了承ください。
車種は、『フリード G・Honda SENSING(4WD 6人乗り)』。オプションはスタンダードナビ他、合計30万円弱。
点検パック、コーティングは無しで延長保証のみ加入。
商談は経営の異なる3社でA、B、C、D(CとDは同系列)4つのディーラーで商談しました。
他にも経営の異なるディーラーはあったのですが、面倒なので止めました。
各ディーラーの営業には、
・私はフリードを買いたいが、家内はフリードとシエンタで安いほうで良いと言っている。
・シエンタは、基本価格は安いがオプションてんこ盛りでも安く、さらに値引き攻勢が激しい。
・他のホンダディーラーとも商談している。
・(値引きは)頑張れるだけ、頑張って欲しい。でも無理はしなくていいです。
と言いました。
あくまでも強気ではなく、買いたいのでお願いします、という低姿勢で商談。
1回目の商談では値引き額は聞かず、営業さんとの相性もあるので様子見でした。
この時点でCとDの営業さんは相性が悪そうだったので、AとBをターゲットに絞りました。
Aにはざっくり予算額を提示、Bには一切予算額を提示しない状況で商談を進めました。
2回目の商談でとにかく買いたいことを主張し、次回は値引きを含めた総額の提示をして欲しいと依頼しました。
Aにはこの時点で更に無茶な予算額を提示しております。Bには引き続き予算額の提示なし。
3回目の電話商談でBから、これまでの感触で想定した範囲の上限(約25万円)の値引き提示があったので
無料オプション3万円を更に要求したところ、OKの返事。ただし、これが限度ですとも言われました。
これで決まりかなと思っていたところAから
「希望されている予算額で頑張りますので、一度お店に来てもらえませんか!」
との連絡。これにはビックリ!!しました。
結局、無料のオプションを少々追加してもらい【約35万円】の値引きで契約しました。
AとBでオプションに違いはあったのですが、社外品を購入しても十分な差額がありましたので満足してAと契約しました。
ちなみに値引きには、下取り車(購入後約15年のトヨタ社ミニバン)3万円分が含まれております。
商談での駆け引きは長くなるので記載しませんが、私が家電などを購入する際は、ダメ元で本命(店)に対抗(店)の条件を
ぶつけて交渉します。ダメなら対抗で買えばいいし、経営の異なるディーラーがまだ他にもあるという余裕もありました。
今回の場合、対抗(A)が本命(B)を上回る金額を提示してきたので嬉しい驚きでした。
マイナーチェンジ後なので値引きは渋いだろうなと思って商談しましたが、A(約35万円)、B(約28万円)ともに
予想を上回って頑張ってくれたなぁ、という印象でした。
良い買い物(車)が出来たと思っておりますが、Bの営業さんの人柄が良かっただけに申し訳なく思っております。
書込番号:23037339
9点

>あいす3139さん
参考になりました。
レビューの方もよろしくお願いします
書込番号:23037488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいす3139さん
コメントありがとうございます。
解決済にしていましたが、まだまだ悩んで過去ログや他サイトも見ていた為、最新の交渉の話が聞けてとても参考になりました。
付けているオプション等近いので、MC後の交渉の話はほとんど見当たらなかったので参考にさせていただきます。
営業さんの人柄もありますよね。納得いく買い物が出来るよう、交渉頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:23037690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
先日はアドバイスありがとうございます。
年始のセールまで待てば良かったのでしょうが、寒さに我慢出来なくなり、そこそこ値引きもしてもらえたので契約してきました。
ガソリン車、ノーマルフリード。
本体から18万 オプションから4万円 合計22万円
予算内に抑える為に、結局スタンダードナビ、バイザーのみになりました。プラス点検パックと延長保証、コーティングなし、ローンなし。
これまでトヨタ、日産と色々回ってきて、他のお店を回るのも大変になってきたので、2軒目に訪れて親身になってくれた営業さんのいるディーラーで決めました。
納車までにシートカバーやフロアマットを購入しようと、ネットで色々と検討中です。
革のハンドルOP付ければ良かったかな?とまだ、少し悩んでいますが…
相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:23061261 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 20:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/28 8:26:00 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,650物件)
-
- 支払総額
- 194.3万円
- 車両価格
- 186.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 272.2万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
20〜666万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





