『装着可能な社外品ナビについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『装着可能な社外品ナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 装着可能な社外品ナビについて

2021/01/09 19:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

はじめまして!このたびフリードの購入を検討しております。購入予定は下記の通りです。

Gホンダセンシングのガソリン
6人乗りもしくはプラス
S、Cパッケージ付き
走行距離は年間1万
コーティング

予算上の関係でナビとドラレコは社外品を予定しております。そこで質問です。

1、Pioneer、パナソニックで装着可能な社外品ナビはありますでしょうか?7インチか9インチでさがしてました。
2、ディーラーから点検のオプションを勧められましたがみなさんはつけてますか?
3、オススメのオプションがあれば教えて下さい
4、値引交渉はどのくらいが目標になりますか?ディーラーとの交渉でアドバイスを頂きたいです。

人生初の車購入のため、お恥ずかしい質問ですがよろしくお願い致します。

書込番号:23897814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2021/01/09 20:19(1年以上前)

ナビスペシャルパッケージは、つけなかったのでしょうか?ステアリングリモコンと、バックカメラ使うならつけといた方が良いですよ。

また、基本社外ナビは、7インチか8インチになります。9インチ以上は、フローティングタイプなら付きますね。予算あるならパナのフローティングは良さげです。
ただ今半導体工場火災の影響で、入手性は良くないようです。

うちは、前期型ハイブリッドGホンダセンシングですが、ナビ+リアモニターで社外品つけてます。
子供が小さいことから、DOPでゴムのバケット式フロアマット、家内の運転技術の不安から、バックソナーを付けました。

書込番号:23897897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/09 20:37(1年以上前)

田舎のネコ助さん

>1、Pioneer、パナソニックで装着可能な社外品ナビはありますでしょうか?7インチか9インチでさがしてました。

パイオニアのナビなら下記のように7インチ及び8インチが取り付け可能との事です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/select/carnaviselect.php?id=478

その他、下記のGB5/6系フリードのカーナビに関するパーツレビューでも、社外ナビ取り付け事例が紹介されていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=2&trm=0&srt=0

>2、ディーラーから点検のオプションを勧められましたがみなさんはつけてますか?

私は付けませんでした。

理由は私自身でタイヤの空気圧や灯火類等の点検を行う為、半年毎の点検となる点検パックは不要と考えた訳です。

それと点検パックには半年毎のオイル交換も付いていると思います。

ホンダは下記のように「標準的な使用の場合:15,000kmまたは12ヶ月ごと」、「シビアコンディション(厳しい使われ方)の場合:7,500kmまたは6ヶ月ごと」のオイル交換と説明しています。

https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil_basic/

田舎のネコ助さんの走行条件から、半年毎のオイル交換が必要なら、点検パックに加入しても良いかもしれませんね。

>4、値引交渉はどのくらいが目標になりますか?ディーラーとの交渉でアドバイスを頂きたいです。

車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引きを目標に交渉してみては如何でしょうか。

田舎のネコ助さんのお住まいの地域に系列の異なるホンダディーラーが存在するようなら、1店舗だけの見積もりでは無く、系列の異なるホンダディーラーでもフリードの見積もりを取ってみて下さい。

このような系列の異なるホンダディーラーでフリードの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きを引き出せる場合があるからです。

あとはライバル車種となるシエンタと競合させてみる方法もあります。

それではフリードの交渉頑張って下さい。

書込番号:23897932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/01/11 22:12(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
ディーラーとの価格交渉に敗北し、自宅で悩んでおりました。
他社はわからないですがうちは引けて10万です。他系列、シエンタの見積もりを持ってこられても10万です。コーティングのサービスも行っておりません。
の一点張りでした。
色々考えましたが下記の方法で安くしようかと思ってます。

1、地元の中古屋さんで社外品を使って安く済ませる。本体値引きも初回回答でディーラーを上回る。

デメリット。メーカー保証が使えるか心配。その他、取り付けや整備が不安。

2、ディーラーで本体とコーティングのみ。付属品はオートバックスなどで購入、取付を行い安くする。

デメリット。1よりも高くなりそうでディーラーにも嫌な顔をされそう。

みなさんならどうしますか?アドバイス頂けますでしょうか?

書込番号:23902196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/01/12 01:39(1年以上前)

>田舎のネコ助さん
最初から値引いてくるディーラーはいないです。
そのディーラーは一旦放っておいたらいいです。そのうち、「今なら安く出来る」と言ってくるはずです。
中古車屋も悪くないと思いますよ?
ですが、そのディーラーとは別系列のホンダディーラーを色々回るべきでしょう。

自分の欲しいグレードや装備を最初から削る必要なんてないですよ。
ホンダのHPでセルフ見積して、25万円+オプション代の2割の価格を「予算」として
最初にディーラーに伝えて交渉してみて下さい。
どのディーラーも最初は無理と言うでしょうけど、それも駆け引きなんで。

書込番号:23902439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/01/12 01:50(1年以上前)

間違えました。
25万円+オプション代の2割を「値引いた」価格を「予算」として、です。
値切ろうとするなら努力と1〜2か月の時間は必要ですよ。
へこたれずに頑張ってください。

書込番号:23902447

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2021/01/12 10:29(1年以上前)

>田舎のネコ助さん

3月の決算期まで粘り、純正ナビとドラレコからの割引を含めて割引アップを目指すべきでしょうか。
ホンダ販売店同士の競合や、シエンタとの競合で。

社外ナビについては、皆さんが書かれているとおりです。
フローティングタイプは手前に出っ張るので、私は好きじゃありません。

書込番号:23902760

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2021/01/12 11:38(1年以上前)

>6人乗りもしくはプラス

フリードプラスって、7人乗りと同じ値段なんですね。
3列目シートがなくて済むにのに、ちょっと割高に思います。

書込番号:23902843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング