フリード 2016年モデル
1243
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜316 万円 (2,512物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
次期型のフリード、どんな感じになるのか楽しみですね。
ステップワゴン風も悪くないとは思うんですが、フリードは小さいので
ちょっとおとなしくなりすぎるような気がしますね。
暇だったんで、新型ヴェゼルをモディファイしてデザイン予想してみました。
みなさん、どんなビジュアルを期待していますか?
書込番号:25121444
32点

ベストカーやマガジンXより良い仕事するね(笑)
書込番号:25121547 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こんばんは、
この顔つきはいいですね。
Mの変顔マスクとか、Tのオラオラ下品顔とか、車もいろいろ。
書込番号:25121641
1点

>写画楽さん
めっそうもない事ですが、ありがとうございます!
既存の車の要素を敷いただけなので、想像力もへったくれもなくてすみません。
>待ジャパンさん
車の好きなビジュアルって、ほんと人それぞれですよね。
個人的には、いかついビジュアルのオラオラ系だけはちょっと苦手です。
書込番号:25121667
2点

>No budgetさん
EV化に移行しやすくするためにグリルレス化を進めていると聞いたことがあります。
そのためフリード・FITがフロントグリルが目立たないデザインになったと考えるとさらにグリル目立たないデザインになるかも。
あと半年くらいで登場という噂もあるので楽しみですね。
書込番号:25121960
3点

>No budgetさん おはようございます。
モデルチェンジのエクステリアデザインは販売時期よりおよそ7年前から
ファッション、生活イメージなどから、車両コンセプトを確定し
エクステリア&インテリアのスケッチを経てクレーモデルと段階を追って推進されていきますね。
7年前からHondaの傾向とエクステリアの動向からすると
マスコツトライン(凹凸プレス)は滑らかになりシンプルで落ち着いたものが予想
B-Boxより側面のガラス面と外販面の高さによる比率には拘りがありHondaでは黄金比と浅木氏が語っていた
ステップワゴンでは車酔い防止でガラス面(下端)のラインは水平が効果ある。
などからサイドイメージはステップワゴンに近いイメージと予想します。
フロント周りは
現行よりライトがLEDとなり4燈へボンネットラインが高いミニバンなのでこれもステップワゴンに近くなるのではないかと予想
(LEDを多く配置されるヴェゼルのような灯体はコストが高いのでステップワゴンBaseかなと)
一番難しいのがグリルからバンパーですが
ステップワゴンより客層が若い方から高齢者と幅広いのですがステップワゴンより凹凸を着けながらもグリル比率はステップワゴンくらいではないかと予想します。
後ろは水平基調のLED
フィット、シビックのようなイメージではないかと
こちらも凹凸プレスラインは滑らかになるのかなと予想します。
次期型フリード購入予定なので気になってますが
自分の要望は室内長+50mmとサイドミラーに接近車の警告ランプなどの安全支援装置の
充実を願っています。
書込番号:25122214
3点

>たぬき2000さん
>グリルレス化を進めていると聞いたことがあります。
グリルレス化ですよね、フリードも後期型は、グリル部分の強調が薄くなってスッキリした印象に見えるのは、その狙いもあるんですかねえ。
>あと半年くらいで登場という噂もあるので楽しみですね。
年内に登場してほしいものですね。私はクロスター的なのが出るまで首を長くして待つことになりそうですが...
>detour masterさん
やはりステップワゴンに近いイメージになりそうですよね。
ステップワゴンの凹凸が少なくスッキリしたビジュアルは個人的には好みです。
全長がそれなりにあるのでかっこよく見えますが、あのシンプルなデザインをどのようにフリードに寄せていくのか楽しみですね。
最近海外で登場した新型のアコードの無駄のないシルエットに痺れてます。フロントとサイドが超好みです。
>サイドイメージはステップワゴンに近いイメージと予想します。
サイドのプレスラインをもっとステップワゴンに寄せたかったのですが、フォトショップの扱い方が私には限界であきらめてしまいました。笑
>自分の要望は室内長+50mmとサイドミラーに接近車の警告ランプなどの安全支援装置
ご要望の、50mmとてもよくわかります!フリード+に乗っているのですが、キャンプいく時など、もう少しだけ全長長いといいのになと思う時があります。プレスラインも、現行のはちょっと若者向けな感じがあるのでもう少し艶っぽくなれば嬉しいです。
>後ろは水平基調のLED
これは個人的に大歓迎です!100%主観ですが、今のツノっぽいテールライトにイマイチあがらないので...
ステップワゴンみたいな縦型も見てみたいかもですが、おっしゃる通り幅広い年齢層がターゲットなので、もう少しエッジを利かせてくるんですかねぇ。
書込番号:25122329
1点

>No budgetさん こんにちは
FMCは確か。。。25M(2024年9月頃)だったと思います。
早くても24.5M(2024年5月頃)でしょう
通常 7年サイクル機種が多いので24Mですが。。。
書込番号:25122487
4点

>No budgetさん
今年の夏に最後の改良型が発売され、FMCは来年後半だと思います。ホンダさんの思惑的にはステップが不振なのとNが好調なので先延ばしで様子見が答えな感じです。
もっと頑張って欲しい。
書込番号:25123135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

25Mは開発初期から決まってましたね。
参考です
発表発売月は基本的に開発初期に決めますまた変更しません
多くの協力サプライヤーの生産設備投資など影響が出る為です。
ZR-Vの発売延期は量産中の受注に対し生産が追付かず生産機種すべてに納期が延びた為
異例中の異例です。
協力サプライヤーの協力があったのだと思います。
今Hondaだけでは無く全ての自動車会社は半導体不足東南アジアなと部品搬入不足で
フル生産出来ない為1年近くの納期待ちされている状況ですが
フリードFMC時期にはHondaが推進しているサプライチェーン見直しの成果が出ることを願うばかりです。
書込番号:25123454
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/28 8:26:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/07/01 20:57:43 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,688物件)
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 156.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 192.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・G ETC HondaSENSING シートヒーター
- 支払総額
- 191.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 175.5万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜418万円
-
19〜528万円
-
15〜332万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





