AVR-X4300H
- Dolby Atmos、DTS:X、4K Ultra HD、HDCP 2.2に対応した最大出力250Wの9.2chAVレシーバー。4Ωスピーカーのドライブが可能。
- パワーアンプ回路をチャンネルごとに個別の基板に独立させたモノリス・コンストラクション構成により、チャンネル間の振動による影響やクロストークを排除。
- システム構成に応じた柔軟なアンプアサインが可能。5.6MHz DSD、ハイレゾ、Amazon Alexa、AirPlay 2、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetoothに対応。
AVアンプ > DENON > AVR-X4300H
JCOMのチューナーが新しくなったら、接続しているTVがHDCP2.2非対応なので映せません、と言う旨の表示が出て、映像が表示されなくなってしまいました。
不勉強だったのがいけないのですが、今まで使っていたJCOMのチューナーが使いにくく、使い易くなると言うので安易に交換を頼んでしまいました。
今までのチューナーは「WA-7000RN」と言う機種で、交換された機種は「JCOM LINK XA401」と言う機種です。
テレビは古く、パイオニアの「KURO KRP-600A」と言うプラズマテレビ。
X4300Hを通さず、直接テレビに繋げると問題無いのですが、映画をサラウンドで視聴する事が出来ず、切替操作も煩雑になるので困っています…
テレビを買い替えるしかないでしょうか?
何かしら妙案ございましたら、ご指南頂ければ助かります。
書込番号:23325035
2点
>SB-MTさん
こんばんは。
HDCP2.2を1.4にダウンコンバートする変換器(HDCP 2.2 → 1.4 コンバーター)を使えば映像をテレビに映せると思います。
私は使ったことがないので自ら実証したわけではないのですが。
書込番号:23325105
![]()
3点
>DELTA PLUSさん
早速のアドバイス、有り難うございます!
HDCPのダウンコンバーターなるモノがあるのですね。
調べてみます!
書込番号:23325222
1点
WA-7000RNが4K対応でテレビが2K対応のため、WA-7000RNのHDMI出力解像度を2Kに設定すれば見られるのでは
JCOMに HDCP2.2非対応テレビ(2K)で「HDCP2.2非対応なので映せません」とメッセージが出ると連絡すればアドバイスをもらえるのでは
書込番号:23325278
0点
SB-MTさん
STBやKUROの光デジタル出力から、AVアンプへ入力されては?
書込番号:23325912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カナヲ’17さん
メッセージありがとうございます!
> WA-7000RNが4K対応でテレビが2K対応のため、WA-7000RNのHDMI出力解像度を2Kに設定すれば見られるのでは
解りにくい説明でゴメンナサイ。
WA-7000RNからXA401に交換した故に発生した問題なんです。
因みにXA401を2K(1080P)に変えてもダメでした…
> JCOMに HDCP2.2非対応テレビ(2K)で「HDCP2.2非対応なので映せません」とメッセージが出ると連絡すればアドバイスをもらえるのでは
はい、調べたらWEBには書いてありました、HDCP2.2非対応機器だとダメかもよ、って(汗
(交換申込時に気付くトコロに記載があったかは覚えていませんが…)
書込番号:23325932
2点
HDMI1.4端子に接続すればエラーにならないとのことです
AVR-X4300HにHDMI1.4端子が無いようなのでSTBからテレビに接続して、音声はテレビから光デジタルでアンプでしょうか
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8738
書込番号:23326031
0点
古いならテレビを買い換えた方がいいと思いますね。
今回乗り越えても次やその次に同じようなことがあるでしょう。それでは先がありません。
買い換える時ではないでしょうか。
完璧な対処法があるわけでもないのですし。
書込番号:23326063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AVR-X4300HはHDMI端子は8入力/3出力全て4K映像コンテンツ向けの著作権保護技術「HDCP 2.2」対応です
現状、AVアンプ経由は無理です
書込番号:23326095
0点
みなさん、色々なアドバイスをありがとうございます!
>カナヲ’17さん
STBに光出力が無く、TVからのリターンでは2chになってしまいました。。。
>S_DDSさん
そうなんですよね、そろそろ4Kもいいかなとは思っているのですが…
メインソースがHDばかりな事、まだ何も不具合の無いKRP-600、隠居させるにも60インチは置く場所が無く(汗
でも今回の事はちょっと気になります。
HDDレコーダーの買い替え(今はチョイ古いDIGAです)などで、同様の事が起き始めたらと思うと…
正にTV買い替えになるのだろうな、と覚悟を持った出来事でした。
まずはDELTA PLUSさんにアドバイス頂いたコンバーターを使ってみます!
有り難うございました!
書込番号:23327375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X4300H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/12/24 15:53:34 | |
| 7 | 2023/10/29 16:42:13 | |
| 3 | 2021/11/01 13:30:49 | |
| 3 | 2021/06/17 17:22:59 | |
| 3 | 2021/04/14 21:54:35 | |
| 3 | 2020/08/23 23:06:50 | |
| 9 | 2020/08/19 11:34:11 | |
| 1 | 2020/07/05 19:16:41 | |
| 10 | 2020/04/11 1:50:46 | |
| 10 | 2019/11/02 20:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








