『カメラの設定』のクチコミ掲示板

2016年12月 2日 発売

α6500 ILCE-6500 ボディ

  • 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
  • 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
  • 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
α6500 ILCE-6500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,100 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション

α6500 ILCE-6500 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション
RSS


「α6500 ILCE-6500 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6500 ILCE-6500 ボディを新規書き込みα6500 ILCE-6500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの設定

2019/08/02 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 jin2020さん
クチコミ投稿数:3件

このカメラを購入して1ヶ月が経ちます
レンズはSELP18105Gを付けています
今度、よさこい踊りに行きますが設定で悩んでいます
取説を読んで自分なりに次のような設定をしています
フォーカスモード:AF-C
フォーカスエリア:ワイド
測光モード:マルチ
カメラは今までスマホしか使っていません
設定や撮るコツなどあれば教えていただきたいと思います

書込番号:22834558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2019/08/02 16:47(1年以上前)

このカメラは持ってませんが

吾輩ならフォーカスエリア…ワイドでオート(カメラ任せ)にはしません

撮りたい相手はコイツだ!と指示を出して『ソレ』を撮らせたい(ピントを合わせて欲しい)からです

カメラの撮りたい相手なんか吾輩にはどーでもいいのです

書込番号:22834610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 α6500 ILCE-6500 ボディの満足度4

2019/08/02 17:34(1年以上前)

フォーカスエリアはワイドは止めましょう。画面内のどこかピントの合いやすい所にカメラが勝手にピントを合わせるので、撮影者が思った場所にピントが行くとは限りません。
私は、フレキシブルスポットをお勧めします。ジョイスティックで狙った被写体にピント枠を合わせてシャッターを切ると、あまりピントを外しません。
あと、AEをスポット測光にして、AF枠連動にすると、明暗差の激しいシーンでの適正露出が得られやすいです。

書込番号:22834658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/02 18:04(1年以上前)

皆さん仰るようにワイドは、思いも寄らない画面端の手前の物体にピントがあったりします。
#特にレフ機の狭いAFエリアになれた方は、びっくりするような端っこでもピント合います。
スポット系のAFポイント以外ではゾーンが扱いやすいかな?ポイントを上下左右真ん中に選
べますが、自分は上側に設定しています。

あとは、被写体ブレを嫌うならISOオート低速限界を、FAST や FASTER にしておくと、
ブレの失敗はしにくくなります。その分 ISO 感度が上がってしまいますが、ブレてるよりは
マシでしょう。風景などを撮る時は逆に SLOW などに設定すると、より低い感度で撮影し
ますので綺麗な仕上がりになります。自分はPモードを中心に使っています。

方法論はひとつじゃないのですが、あまり考えずにそこそこ失敗しない設定を基本にして、
徐々に機能を使っていけば良いと思います。

撮影時の注意点としては、露出補正を使った後や、普段と違うモードで撮影した後は、
すぐに普段の設定に戻す癖をつけることです。特に露出補正の戻し忘れはよく経験する
失敗です。
あと、何かの拍子でISO感度のボタンを操作したりすることがあって、いつの間にか
とんでもない設定になっている場合があります。設定は確認する癖をつけたほうがいい。
また、そういった機能のボタン割り当てを無効にするのも手です。

書込番号:22834713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2019/08/02 18:16(1年以上前)

ワイドでは、自分の意図した所に
ピントがいかないことが多いかと。

意図した所にピントを持って行きたいなら
フレキシブルスポットですね。

あと、ある程度被写体の動きを止めたいなら
シャッタースピードは1/500が
一つの目安になるかと。
あとは、ISOと、絞りで調整。

書込番号:22834726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jin2020さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/02 18:44(1年以上前)

短時間の間に回答を頂きありがとうございます
ワイドだけはしない方が良いみたいですね
他は聞き慣れない単語がいろいろ出てきましたので
取説片手にこれから試してみます

書込番号:22834767

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin2020さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/02 20:47(1年以上前)

皆さんの意見を参考にフレキシブルスポットで試したところ
自分の思うところにピントが合うので良いと思いました
あとはジョイスティックの操作に慣れる事です
これでよさこい祭りで良い写真が撮れそうです
ありがとうございました

書込番号:22834985

ナイスクチコミ!3


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2019/08/03 07:35(1年以上前)

SONY機はワイドでいいんじゃないかな?カメラが顔認識、瞳AFを駆使してピントを合わせてくれますよ。
意図した所にピントが合わなかったら、顔や瞳を別の人に切り替える等、その先の操作を覚えておけばいいと思うよ。

書込番号:22835656

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/03 11:34(1年以上前)

ワイド設定にしておいて、必要なときに液晶スリスリで1点狙いって操作もありますね。
自分の指では、液晶が反応しにくいことがあってイライラすることもありますけど。

書込番号:22836067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6500 ILCE-6500 ボディ
SONY

α6500 ILCE-6500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

α6500 ILCE-6500 ボディをお気に入り製品に追加する <1228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング