『素人がカメラ任せで撮影しました。』のクチコミ掲示板

2017年 3月10日 発売

LUMIX DC-FZ85

  • 1/2.3型1810万画素MOSセンサーや35mm判換算で20-1200mmをカバーする光学60倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
  • 高速、高精度で合焦する「空間認識AF」に対応したことで、遠くの被写体の決定的瞬間をとらえることが可能。
  • 秒間30コマ連写「4Kフォト」モードや、好きなフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」などを搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-FZ85 の後に発売された製品LUMIX DC-FZ85とLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]を比較する

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

最安価格(税込): ¥57,800 発売日:2024年 7月26日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

LUMIX DC-FZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

『素人がカメラ任せで撮影しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-FZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85を新規書き込みLUMIX DC-FZ85をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 素人がカメラ任せで撮影しました。

2017/12/23 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

スレ主 ma?さん
クチコミ投稿数:75件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

初めてのネオ一眼です。
写真のことはあまり分かりませんが、カメラにおまかせでも結構綺麗に撮影できました。
ぼけ感も出せました。
光学60倍望遠はさすがですね。手振れにも強いです。

同じように撮っても暗くなってしまうことがありますが、明るめに撮るにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:21453669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/23 13:06(1年以上前)

>同じように撮っても暗くなってしまうことがありますが、明るめに撮るにはどうしたらいいのでしょうか?

「露出補正」という機能を使ってください。

逆も可能です。


※「露出補正」はカメラ関連の一般的共通用語ですが、別の表現の機能名称にしている機種もありますので、ご注意ください。
※液晶モニターの明るさ調整ではありません。


なお、
仕様の限界までの範囲での補正になります。
例えば、暗所などでISO感度のみが調整要因になる場合、ISO感度の上限に達すると、(露出≒画像の見ための明るさを)それ以上明るく出来ません。

書込番号:21453732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ma?さん
クチコミ投稿数:75件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2017/12/23 13:09(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます(^^)
試してみますね。

書込番号:21453739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/23 13:35(1年以上前)

コンデジとはいえ・・・活かすためには、カメラ任せにはしないほうがいいと思います。 

思い通りにとろうとすると、結構コンデジは手ごわいです、それなりに、頑張ってください。

書込番号:21453790

ナイスクチコミ!6


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/23 13:48(1年以上前)

もう一つヒントをば。

カメラも人の目と同じく、明るいものを捉えると眩しがるので、ほっとくと(そのまま撮ろうとすると)写真を暗くしようとします。暗いものを捉えた時はその逆で、よく見えないので明るくしようとする、と。

画面内に強い光を放つものがあると、カメラがそれに反応してドーンと暗くなったりしますね。

露出補正というのは、そうならないよう・もしくはそれを見越して、強制的に明るく・暗くする手段のひとつです。

他にも、わざと暗くなるのに任せておいてカメラのフラッシュを光らせたり、レフ板:つまり鏡や白い板ですね、それに反射させた光を当てたり等々、色々やるとそれぞれで雰囲気の違った仕上がりになって面白いですよ。

書込番号:21453816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/23 17:34(1年以上前)

露出補正をマスターすれば95点です。

書込番号:21454248

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma?さん
クチコミ投稿数:75件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2017/12/23 21:05(1年以上前)

>杜甫甫さん
>Gendarmeさん
>デジカメの歴史。さん

アドバイスありがとうございます(^^)
さっそく、露出補正についてマニュアルを確認しました。
非常に簡単に露出補正ができることがわかりましたので、試してみたいと思います。

書込番号:21454764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/12/24 00:14(1年以上前)

>ma?さん
釈迦に説法かもしれませんがお写真からいろいろ。

まずは各々、どういうモードで撮っているのかがちょっと気になります。
というのは、焦点距離とシャッタースピードが、ちょっとチグハグな気が。

1枚め・4枚めは望遠端換算1200mmで撮ったもののようですが、
ちょっとSSが遅過ぎて(1/200-250秒) 若干ブレてますし。
コンデジなら手ぶれ補正は強力だから、
明るくさえあればこの設定のままでなんとかなりそうなんだけど
(僕の持ってるもっと安いコンデジでも3段分くらい、
換算960mmを1/100秒くらいでも余裕でカッチリブレずに写るんですが)
手ぶれ補正機能が弱いのでしょうか。
だとしたら、下述したこととは矛盾しちゃいますけど
シャッター優先で1/500秒くらいで撮ったほうが
(そうすると多分ISO感度は200くらいになっちゃいますが)
ブレは低減するかと思います。

3枚めの広角端換算20mmの絵も、動かない物主体の風景を
もしPモードで絞り開放F2.8だとしたら
カメラは何を考えてこの焦点距離でこの設定にしたんだろ。
でもフルサイズ換算の絞り値で言ったらF16相当なんで、
まあ大体全体にピント合ってますけど、
それにしても換算20mmに1/2000秒はいらない気が・・・
もしや絞り優先で撮ったのかな?

2枚めは明るめに撮るために露出補正+2してるのかと思いますが
(つまりすでにやってみてますが)どうなんでしょう?
にしても少し白飛びぎみでISO感度も上がってしまっているので、
+1くらいでよかったんかなと。そうすれば
ISO感度は100になったしあるいはその分シャッタースピードに回せば
1/160秒で撮れたんで、ブレは低減したはずですし
(ISO200の絵にしても、もっと解像するんじゃないかなと思います。
とすると、本当に微妙にですがブレているのかなと感じました)。
このカメラは1/2.3型センサーのカメラなので、
できればISO感度は最低の80で撮ったほうが画質はいいはずです
(まあ確かに上限としてISO200かなとは思いますが)。

色々どうでしょうか。もし全く気になっていないことであれば
読み飛ばしてください。

書込番号:21455294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/12/24 00:23(1年以上前)

よくよく見ればタイトルがカメラまかせ、ですが、
ということはオートモード(iAモードでしたっけ)か
Pモードで撮ってこれらの設定を出してきた、
ということなんでしょうか・・・
となるとオートモードの特性としては

・ISO感度は基本80で粘るかんじ
 (故にシャッター速度は換算焦点距離に見合わない
 遅いものになりがち)
・にもかかわらず手ぶれ補正の強さは2段以下
 (故に特に望遠側でブレやすい)
・露出補正(オートで入るのだろうか?)は
 ちょっとやりすぎちゃうかんじ
・広角側もやはり換算焦点距離に見合わない
 シャッター速度を選んだりする
 (そうなってしまう絞り開放を選んだりする)

というかんじなのかな・・・
そうなるかなーと少し疑問を持っているかんじです。

書込番号:21455306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma?さん
クチコミ投稿数:75件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2017/12/24 00:40(1年以上前)

>パクシのりたさん

アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり、全てiAモードで撮った写真です。

正直、わからないことだらけなので、色々と勉強していきたいと思います。

書込番号:21455341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/12/24 01:03(1年以上前)

>ma?さん
なんと、すべてiAモードなんですね。
だとしたら、
これはきっと露出の基本を学び
広角・望遠時の注意点と絡めつつ
小センサー機種の特性を生かしていく
あたりをなんとかして
積極的に設定出せるようになれば
このカメラに任せておくよりも
さらに何倍も適切なものが出せる
伸びしろがすごくあると思います。
頑張ってくださいー

書込番号:21455387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/24 06:18(1年以上前)

ma?さん
エンジョイ!



書込番号:21455585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/24 09:37(1年以上前)

>ma?さん

良い作例有り難う世界。

書込番号:21455891

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-FZ85」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
A3プリントには厳しい? 13 2025/02/02 11:38:20
レンズフード 7 2025/01/26 0:46:18
修理屋さんのおすすめ 12 2024/12/16 7:42:27
ピントの合わせ方 13 2024/08/20 9:34:40
後継機種 発表 9 2024/07/28 22:46:50
LUMIX DC-FZ85 と HDP-7880ES(raynox)の組合わせ 2 2023/12/16 21:59:52
ヤマセミと紅葉 1 2023/11/24 9:42:24
ウエブカメラ 5 2023/10/09 16:28:00
修理?交換? 9 2023/07/31 9:08:22
ツクシガモ(準絶滅危惧種) 2 2022/12/11 8:52:32

「パナソニック > LUMIX DC-FZ85」のクチコミを見る(全 2668件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-FZ85
パナソニック

LUMIX DC-FZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

LUMIX DC-FZ85をお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング