EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「F-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」1本が付属。
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキット
現在 Nikon Coolpix P900 を使用しており、この度Canonへの乗り換えを検討中です。
そこで、kiss x9i に対応している望遠レンズ(300mm〜600mm程度)を教えていただきたいです、よろしくお願い致します(><)
書込番号:21420834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はるき07さん
タムロンかシグマの150-600はどうでしょうか。
書込番号:21420854
1点
↓この辺りになります。(他にも有りますけど、高額です)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000941023_K0000910394_K0000141302_K0000713956_K0000945855_K0001008959_K0000748941_K0000693432_K0000605175_K0000905106&pd_ctg=V070&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1-2-3
テレ端600mmが必要なら、9464649さんもオススメされてるシグマかタムロンの150-600mm辺りになると思います。(シグマ・タムロンは社外メーカーなので、正常に作動するかは購入前に確認して下さい)
あと、キヤノンは200-600mmの噂は有ります。
現段階では全くの未定ですが、一応情報としてお伝えしておきます。
書込番号:21420885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
キヤノンのkiss x9i に対応している望遠レンズ(300mm〜600mm程度)となると、kiss x9i は、センサーがAPS-Cですのでレンズの焦点距離の1.6倍が35mm判換算になります。キヤノンのEFレンズ対応の400mmとなっているレンズが35mm判換算で600mmを超えます。
例えば純正では、「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」20万越えのレンズ重量1.5kgオーバーですね。サードパーティーのシグマ・タムロンも400mmの物はあります。(18-400mm、100-400mm、150-600mm)
書込番号:21420888
1点
回答頂きありがとうございます、参考にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:21420890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧な回答頂きありがとうございます、参考にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:21420892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答頂きありがとうございます。
純正は高いですが、やはり一度は手にしてみたいと思っております。
今回はみなさまがおっしゃっているTAMRON、SIGMA辺にしてみようかと思います。
書込番号:21420901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
70-300mm
純正→EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
タムロン→SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)
100-400mm
純正→EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
タムロン→100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)
シグマ→100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
150-600mm
タムロン→SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)
シグマ→150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
選ぶとしたらこの辺ですかね。
他にもありますが・・・
書込番号:21420929
6点
>okiomaさん
丁寧な回答頂きありがとうございます、とても参考になりましたm(_ _)m
書込番号:21420933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、はるき07さん
P900の売りは2000oの超望遠レンズであることはご存知ですね。
一眼レフで検討されているレンズでは、写る大きさが半分以下になってしまいますが、その点は良いのでしょうか。
キヤノンの場合はレンズの焦点距離の1.6倍の大きさで写ります。
300oの場合は480oの大きさ、600oの場合は960oの大きさです。
ですから300oだとP900の1/4以下、600oだと1/2以下の大きさで写らないのです。
実際にどう写るかの画像をアップしました。
どうしてもP900の大きさで写したいのであれば、カメラを80Dか7D2にし、レンズを800oF5.6にし、1.4Xエクステンダーを使えば、1792oのサイズで写るので、P900より1割小さい程度で済みます。
その場合は予算が150万円ほど必要となり、機材の重さは5Kgを超え、ズームは出来ません。
カメラがKiss X9iだと、800oF5.6+1.4XエクステンダーではAF出来ません。
こういう質問よく来るんですけど、本当にこんなに小さくなってもいいのかなと思ってレスされていただきました。
あと返信の際は、誰宛の返信か最初に書いてくださいね。
書込番号:21421127
2点
>はるき07さん
純正のEF70-300mm F4-5.6 IS II USMが無難だと思いますよ。
ネット情報によると、シグマやタムロンの場合、AF調整が必要となる場合が多いようですので、ご注意ください。
それと、望遠は小型の野鳥を本格的に撮影するのでなければ、35mm換算で480mmもあれば十分だと思います。
また、純正の場合の方がメーカー保証で問題が出にくいはずです。
何か特定の事情があれば話は別ですが、余り欲張って300mm以上の超望遠にしても、扱いにくくて結局使わなくなってしまう可能性が有るのではないかと思います。
尚、P900はまだ十分使用出来るので、超望遠が必要な時や荷物を軽くしたい時等に使用すれば良いと思います。
書込番号:21421748
1点
レンズの微調整に関して
純正でも必要な時は必要となります。
タムロンやシグマでは先に私があげたレンズのうち
100-400mm 、150-600mmで
タムロンはTAP-in Console、シグマはUSB DOCKと言う別売りになりますが
ピントのピントの微調整や手ブレ補正などのカタマイズ、ファームアップ等をパソコンを介して出来ます。
どのレンズに対応するかは各メーカーのHPで確認して見てください。
私の場合、過去に6本ほどタムロンやシグマのレンズを購入していますが
ピントで微調整を必要とする事は無かったです。
たまたまなのかは分かりませんが・・・
余談になりますが、
ボディかレンズか不具合が分からなかったとき
純正ですとボディやレンズをキヤノンに送ればいいですが
レンズはサードパーティ、ボディはボディのそれぞれのメーカーに送ったり、
またはボディと、レンズをサードパーティのメーカーに送って
レンズのみを見てもらうとか面倒になる事もあります。
タムロンやシグマでは先に私があげたレンズのうち
100-400mm 、150-600mmで
タムロンはTAP-in Console、シグマはUSB DOCKと言う別売りになりますが
ピントのピントの微調整や手ブレ補正などのカタマイズ、ファームアップ等をパソコンを介して出来ます。
どのレンズに対応するかは各メーカーのHPで確認して見てください。
書込番号:21422105
6点
>たいくつな午後さん
主に野球選手を撮っているのですが、実際Coolpix P900の2000mmZoomを使うかと聞かれると使わなかったので、ズーム力は問題ないかと思いました!
書込番号:21426601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>量子の風さん
P900を手放すか考えたのですが、今回は望遠レンズ購入の足しにしようと思ってます。
書込番号:21426609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AE84さん
札幌ドーム内での野球選手です。
書込番号:21426612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はるき07さん
>札幌ドーム内での野球選手です。
もし、高倍率のコンデジは、低照度では弱いので、ナイターの場合は70-300mmが有利です。
被写体の大きさの問題については、トリミングを行えばよいのではないでしょうか。
尚、今現在証拠をお見せできませんが、2400万画素のX9iは、1600万画素のマイクロフォーサーズ機とセンサーピッチがほとんど同じだったはずですから、X9iであれば、300mmでも35mm換算で600mmの通常のマイクロフォーサーズ機と同等の分解能を持っているはずです。
そうなると、特に低照度では、トリミングを行った場合にP900の望遠端の画像より画質を高める事が出来るのはほぼ間違いないし、高照度でも、P900の方がビックリするほど解像するという事は無いのではないかと思っています。
書込番号:21426693
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/05/09 10:24:55 | |
| 22 | 2024/01/07 21:32:59 | |
| 11 | 2022/04/29 19:09:05 | |
| 24 | 2021/03/31 22:58:31 | |
| 9 | 2021/02/16 5:37:41 | |
| 42 | 2021/01/22 19:26:32 | |
| 15 | 2021/01/19 1:31:22 | |
| 20 | 2020/12/23 10:34:23 | |
| 24 | 2020/12/04 11:20:40 | |
| 22 | 2020/11/26 20:20:08 |
「CANON > EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミを見る(全 2568件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












