OLED55C7P [55インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
国内メーカーの物をと量販店に行きましたが、まだまだ高いので手が出ない!
LGなら大丈夫だが、国内メーカーと比べるとかなり安い、画質は国内メーカーの物と比べて差はなく綺麗に見えるが、10万強の価格差なりに国内メーカーの方がまさってますか?
ローンで無理して国内メーカーか、無難にLGか悩んでます。
書込番号:21031240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チャオズ(^▽^笑)さん
昨年モデルC6Pのユーザーですので、その経験から。。。
・地デジ画質は、標準のパラメータ設定に問題があり、それを補正すれば、国内メーカーと比べても違和感の無い感じで見れます。LGのOLED買われた方は、私含め多くの方が、家で見ると店頭よりずっと印象がいい、ということをおっしゃってます。
画質設定については、下記参照してください。画質パラメーターは国内メーカー並みに完備しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20977747
・地デジ以外の、ブルーレイ、UHDブルーレイ、4Kネット配信動画、HDRなど、最新フォーマットの画質に関しては国内メーカ品と比べても全く遜色ないと思います。
・C7Pのパネルの表面処理はパナソニックのEZ1000のブラックスクリーンと同等の上位仕様です。
・OSはWebOSというものを採用してますが、動きもサクサク、使いやすく、安定感高く、しかも、動画配信アプリの対応も比較的早く、国内メーカー製品と比べてもいい点だと思います。
・番組表がいまいちです。WebOSのアプリとして実装されてますが、テレビON後、初回の番組表起動時はまたされます。情報量も少なめであまり見やすいとは言えません。まあ最低限の実装はされているという程度です。
・リモコンは、ジャイロ内蔵で傾けるとカーソルが動かせますので、文字選択などは非常に操作性が良いです。反面、チャンネルの数字ボタンを押しても地デジにダイレクトにきりかわらず、事前に「地デジ」ボタンを押さねばならないなど、国内メーカーと比べると、独特の使いにくさも多少残ります。
・梱包等は、国内メーカと変わらず、保護シート等の入れ方が、非常に丁寧なものです。マニュアルは昨今一部の国内メーカーと同様簡素化されており、Webで詳しいマニュアルが見れます。
・アフターサービス網は海外メーカーの中では一番きちんと整備されているようで、大きな心配はなさそうです。このクラスは、長期保証は必須ですから、サービス体制さえあれば問題ないでしょう。とりわけ、OLEDユーザーは登録するとワンランク上のサービスが受けられるようです。
以上のような感じで、国内メーカーのOLEDと比べて、10万以上の値段差に見合うほどの大差とは思えません。とってもコスパは高いと思います。
書込番号:21031322
7点
>チャオズ(^▽^笑)さん
こんにちは。
昨日わが家に55CP7Pがやってきました。
私も国内メーカーとLGでさんざん悩みました。
販売店に5回ほど足を運び、UHDBD、テレビの映りを見比べましたが、コスパが一番の55CP7Pに決めました。
店頭で見る地上波、BSのテレビ映りは確かに国内メーカーに劣ります。しかしプローヴァさんの言った通り補正をすれば、遜色なく見られます。
スレ主さんが何を目的に見るかによっても選択が違ってくると思います。
私の場合は、UHDBD、BD,アマゾンビデオを見るのが主です。テレビはニュースと週にドラマ、2.3本くらいしか見ません。
ゲームはしません。
昨日届き、補正を少ししてみましたが、地上波、BSは店頭と映りが全然違い、良くなりました。これだけ映れば十分です。
初期設定のモード設定で「ホームモード」にするだけでもちょっと違うようです。その他の設定は、プローヴァさんの書き込みを参考にさせてもらいました。
昨日、UHDBD「EXODUS」を見ましたが、その画像に感動しました。
前のテレビ、ソニーの9350Dでも何回も見ましたが、映りが1枚も、2枚も上を行っています。
口ではうまく言えませんが、とにかく映りがすごい!!
これが本当のUHBDなんだと思いました。
通常の2KBDも違います。
BDプレヤ―UB90のアップコーンの効果もあるのでしょうかまるで、UHDBDのような映像でした。
あくまでも、9350Dと比べてのことです・・・
アプリの動作も違います。
ソニーのアンドロイドは動作が遅く、映らないことも度々あったり、急に「動作を確認できません」みたいなメッセージが出ることも度々。
55C7Pで昨日アマゾンビデオに繋ぎましたが、動作も早く、アップデートもすぐ終わり、接続ができました。
長々と失礼しましたが、私はこの機種を選んで大正解だと思っています。
国産メーカーとの7万〜10万ひょっとしたらそれ以上の差が出ている現在ですからね。
その差は映りには出ていないと思います。
スレ主さんも自分の用途に合うようでしたら、55C7Pを選択しても失敗はないと思います。
それでも20万円以上もするテレビですから、良い選択をしたください。
書込番号:21032188
4点
>フォークギター大好き親父さん
届いたんですね。おめでとうございます。
やっぱOLEDって良いですよね!
映像にこだわりがある人ほど、液晶との差は明確に感じられると思います。
書込番号:21032343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
ありがとうございます。お世話になっています。
昨日午前中に届き、早速ブローヴァさんの補正の仕方を頼りに調整して見ています。
>やっぱOLEDって良いですよね!
その通りです。最高です。
本日もUHDBDを見て楽しんでします。
もう液晶には戻れません。
書込番号:21032695
3点
>プローヴァさん
>フォークギター大好き親父さん
こんばんは
お二人ともC6P、C7Pを購入されてる方で心強いです。
過去の口コミを良く読んでみたら、地デジ等もBlu-rayレコーダーからの再生だったり少し手を加えたら改善するみたいですね。
テレビは約10年前のプラズマテレビからの買い替えになります。
Blu-rayレコーダーは、去年購入のパナソニックDMR-UBZ2020を使用してるので運よくそのままで大丈夫ですよね?
スピーカーは、Blu-rayレコーダーと同時購入のヤマハYSP-1600を使用してますが問題はないでしょうか?
Blu-rayレコーダー、スピーカーとも、買い替え等が必要ならアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:21033674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チャオズ(^▽^笑)さん
おはようございます。
YSP-1600ですが、HDMI入力が1系統で、音声も非圧縮音声に非対応ということですので、基本的な接続形態としては、YSP-1600のHDMI出力をテレビのHDMI(ARC)につなぎ、レコーダーやゲーム機などその他の出力機器はテレビのHDMI端子に接続する形になります(テレビ側で入力切替し、音声はテレビを通してYSPに送られる)。今もそういう接続になっていると思います。
残念ながらYSP-1600が非圧縮音声に非対応ですので、UHDや通常ブルーレイのディスクに入っている非圧縮音声の高音質を楽しむことはできませんが、当分このまま使えます。
UBZ2020は昨年の最新機種であり、UHD-BDや4K/60P出力にも対応しますので、こちらもそのまま使えます。UBZの地デジチューナー映像や録画映像をC7Pで見れば、アップコンをUBZで行うことになりデジタル高画質処理もUBZ側で行うことになるので、国内メーカー風の地デジ画質になりますよ。
ということで現状問題ありません。
もしYSPをグレードアップされたいなら、次回はAVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステムを組まれた方が音もよくコスパは高いと思います。
書込番号:21034582
1点
>チャオズ(^▽^笑)さん
こんにちは。
両機種ともに、プローヴァさんが言っている通りです。大丈夫です。
DMR-UBZ2020を持っているのならぜひ、UHDBDの高画質を見てください。本当に感動します。
購入に悩んでいる今が、一番楽しい時かもしれませんね。
国内とLGどのOLEDを選択しても間違いはないと思います。
ご自分が一番いいと思った物を購入してください。
書込番号:21034695
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/20 2:16:53 | |
| 8 | 2022/11/24 13:15:26 | |
| 4 | 2021/11/16 9:08:02 | |
| 12 | 2022/02/27 22:52:06 | |
| 11 | 2021/10/13 7:29:50 | |
| 3 | 2021/07/04 15:35:13 | |
| 19 | 2022/06/18 12:19:52 | |
| 4 | 2022/02/27 22:24:30 | |
| 3 | 2021/04/26 7:45:28 | |
| 10 | 2021/04/27 17:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







