REGZA 49BZ710X [49インチ]
- 新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現した4K液晶テレビ。
- オンキヨーと共同開発した「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーによる「バズーカオーディオシステム」で、迫力と臨場感あふれる高音質を実現。
- 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に、「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」を搭載し、人肌の質感をリアルに再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]
2018年式13万円で購入したレグザです。先日視聴中に、突然上部から幕が降りるようにブラックアウトしていき、映像が消えてしまいました。音声は出ていて、液晶のバックライトは点灯しております。
リセットを繰り返しても、中を開けて基盤周りを掃除機で吸って掃除してみましたが、直りませんでした。
東芝へ連絡してもパネル交換11万円と言われるだけです。このような症状にあわれた方はいらっしゃいますか?買い換えしかないでしょうか?長期保証は未加入です。
書込番号:24360548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コムソンさん
長期保証未加入ならば諦めて買い替えが良いです。
私も保証終わったら画面周りと想定できる場合は買い替えと決めてます。
書込番号:24360590
3点
>コムソンさん
長期保証未加入でしたら、買い替えかも知れませんね。
参考まで、買い替えのヒントとして下記リストを。
50〜65型 予算11万円
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=50,55,60,65&pdf_pr=-110000
50〜65型 予算13万円
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=50,55,60,65&pdf_pr=-130000
予算13万円までいくと、倍速パネル採用など、選ぶ範囲が広がるようです。予算や機能など、条件をいろいろ変えてみて、自分の必要な機種を絞り込むといいと思います。
書込番号:24360658
2点
>コムソンさん
こんばんは
残念ながら延長保証がないなら修理は費用的に現実感がありません。またその後すぐに別のところが壊れないとも言えませんよね。
ごねてどうにかなる問題でもありませんので、すっぱり諦めて新しい商品に買い替えが良いと思います。テレビは修理費が高いため故障時のリスクが大きいです。なので今度は延長保証を必ずつけて下さい。
書込番号:24360714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハズレを引きましたね。
平面パネルになって、短命のあり、運のような感じです。
家電製品で延長保証を入らない人でも、TVだけは入ったほうがいいです。
とくにパネルはTVの中で一番高い部品です。
場合によっては基板も逝っていることもあり、そうなれば10万円は楽に越えます。
延長保証無いなら買換しかありません。
次回は延長保証に入ることを考えたほうがいいです。
書込番号:24360742
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>音声は出ていて、液晶のバックライトは点灯しております。
バックライトが点いていても映像が出ないとなると、液晶パネルが壊れたって事なので、致命的でしょう。
<結構多いのは、「バックライトは消えていて液晶は正常に機能している」ってケースがココでは良く見ますけどね...
>リセットを繰り返しても、中を開けて基盤周りを掃除機で吸って掃除してみましたが、直りませんでした。
コネクタの接触不良だと、コレでは快復しないでしょうね...(^_^;
書込番号:24361002
1点
コメントをくれた皆様、ありがとうございます。長期保証大切ですね。今までこんな短期間で壊れた事が無かったので、未加入でした。大型家電には必須ですね、勉強になりました。
PS4のゲームモニターとしても使用するのですが、倍速液晶はやはりあった方がいいのでしょうか?この機種は付いてましたか?よろしくお願いします。
書込番号:24361210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コムソンさん
こんにちは
本機は倍速フレーム補間付きですが、ゲームモニター使用で遅延量最小化のためにゲームモードにして使うなら、倍速フレーム補間はオンになりませんので、なくても良いと思います。
書込番号:24361266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます、使用していた時はゲームモードを使用せずに使っていました。(勝手には切り替わりませんよね?)
その場合は倍速表示されていたのでしょうか?
書込番号:24361410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>使用していた時はゲームモードを使用せずに使っていました。(勝手には切り替わりませんよね?)
はい、勝手には切り替わりません。
>その場合は倍速表示されていたのでしょうか?
まぁ、設定を何も変更していないなら、その時の「映像メニュー」のデフォルト設定だろうけど、どの「映像メニュー」を選んでいたのか分からないと...
<何も気にしていないなら「おまかせ」のままかなぁ...(^_^;
そうなると、「ピュアダイレクト」が「オン」で、「倍速モード」は「インパルス」になっている可能性が高そう...
つまり、「倍速表示していた」って事になります(^_^;
「映像メニュー」の「ゲーム」は、プレイする人にも依りますが、「コントローラのボタンを押してから、キャラクターが反応するまで」の遅延時間が気になる人用です。
RPGの様に、「リアルタイム性」や「レスポンス」を重視しないで良いゲームの場合は、他の映像メニューでも問題無いと思います。
書込番号:24361719
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2023/11/18 7:31:45 | |
| 13 | 2023/11/23 18:02:30 | |
| 10 | 2021/09/25 20:31:05 | |
| 3 | 2019/12/27 17:18:30 | |
| 25 | 2023/01/23 9:58:58 | |
| 11 | 2019/11/21 6:34:25 | |
| 4 | 2019/08/17 0:55:41 | |
| 0 | 2019/06/14 22:46:53 | |
| 7 | 2019/04/05 22:06:22 | |
| 3 | 2019/03/24 20:49:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








