『リアホイールハウスのビス穴』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『リアホイールハウスのビス穴』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

リアホイールハウスのビス穴

2017/12/06 10:30(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2.0i-Lですが、スタッドレスタイヤに交換して、ホイールハウスをじっくり見ることがあって、
リアの所にはビス穴が空いたままになってるのが分かりました。

皆さんは、このままにしてますか?

なんか中途半端でカッコ悪いのですが。
ビスカバーみたいなもんあるのでしょうか。

書込番号:21410184

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/12/06 10:43(1年以上前)

LP56さん

確か私が乗っているS4にも同じようなビス穴があったと思います。

つまり、スバル車には良くあるということかもしれませんね。

このビス穴を放置しても不具合が発生する事は無いでしょうし、私の場合は当然ながら気にせず放置です。

カッコ悪いといっても誰もこんなところは見ていませんから、気にしすぎかなと思いますが如何でしょうか。

書込番号:21410203

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/06 10:59(1年以上前)

>LP56さん こんにちは

タイヤハウスの低い部分の穴でしたら、若しかして水抜きの穴ではないでしょうか?
タイヤがびっしょり結露で濡れていたこともありますから。

書込番号:21410219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 12:21(1年以上前)

オプションのマッドガードを取り付けるときに使用するとビス穴ではないでしょうか?

目にとまるとカッコ悪いけど、普段見える部分ではないので私は放置しています。

書込番号:21410380

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2017/12/06 12:41(1年以上前)

車には使うか使わないか?
使用者側から見れば意味不明な穴は多々有ります。
製造者側から見ればそこに何かを固定する?必要が出来た際に、最初から有れば先行きプレス加工の追加が不要になりますからね。
昔は丸穴でタッピングが主流でしたが今では樹脂クランプで四角穴も多いです。
確実なのはタッピングです。
長年の製造経験から来る知恵です。

水抜きの穴は詰まりの可能性を無くす為に横長が多いです。

書込番号:21410430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 12:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
こんにちは。

確かに、じっくり見ることがなかったので気づいてませんでしたからね。笑

放置でも良いと思ってますが、いままでのマイカーでは無かったような。。

スバル車ははじめてなので、このようなちょっとしたことにも例えば小さいカバーなんか付いていると良いかなと。

書込番号:21410433

ナイスクチコミ!3


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 12:50(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは。

オーバーフェンダーの黒いところで、後ろのほぼ垂直になってるところに2個空いてます。

水抜きではないと思いますが。

気づいちゃうと、かっこ悪いです。何かの部品が外れているような感じでしょうか。

書込番号:21410444

ナイスクチコミ!5


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 12:55(1年以上前)

>はっちネンさん
こんにちは。

オプションのマッドガードを取り付けるときに使用するとビス穴。

多分そうなんでしょうね。
空いている意味は分かるんですけど、このちょっとしたことで簡単なビスカバーでもあれば
さらに良いと思うんですが。
他は満足してます。(^o^)

書込番号:21410451

ナイスクチコミ!4


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 13:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
こんにちは。
オプションを付けるための穴なんでしょうね。
ホイールハウスが大きくて目立つデザインなので、できればここぐらいは何かできなかったかと思います。

その他の目立たない所の、穴はいいんですけどね。

6ヶ月点検時に聞いてみます。

書込番号:21410460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/12/06 13:05(1年以上前)

私も前のホイールハウスからエンジンルームに貫通している穴を見つけたのでディーラーでグロメットを買って塞いだ事があります。
1個数十円くらいだったかと。

まあホイールハウス内だしプラスチック製のグロメットですから飛び石等で壊れたか、最初から無かったかは何とも言えませんが。

気に成るなら発注してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21410465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/12/06 13:19(1年以上前)

グロメットと言うと少し違ったかも。
穴の周りのカバーとプラスティックビスが一緒になったファスナーの類です。

書込番号:21410488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 15:00(1年以上前)

スレ主さん、、、

私も気になってました、リア樹脂フェンダーの穴。

多分スプラッシュガード取り付け用のビス穴だと思いますが、だとしたら付けない人もいるのでビス穴を樹脂ビスかなんかで標準から塞いでおいて欲しいもんです。

気になりますよね〜〜

書込番号:21410642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 15:09(1年以上前)

う〜〜〜〜ん、、、

私は初スバルで、あくまで乗り心地や走り、スタイルなんか凄く気に入っているのですが、他の方の感想にもあるように細かい作り込みが雑と言うか、今ひとつと言うか、、、ならもっと高級車買えって言われるかもしれませんが(^_^;)
生産ラインが期間工や派遣が主流の昨今仕方ないんですかね?
〔期間工をデスッてる訳ではありませんm(_ _)m〕

過去にもっと低予算の車を何台か所有しましたが、そんな不満はありませんでした。

折角骨格やエンジンが良いのですから、もうひと押し、作り込みを磨いて欲しいもんです。あくまでスバルを応援する意味で^_^

書込番号:21410657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 15:28(1年以上前)

>ポールチャマさん
こんにちは。

そうなんですよね〜。私の思いを全部言っていただいたようです。(笑)

ほんと、そこなんですよ。走りもスタイルも気に入ってます。

私も今回初スバルです。国産、輸入といろいろ乗ってきましたが、

詰めがもう少しかな。ほんとに惜しいです。

高級車はもう買えませんので。(苦笑)

書込番号:21410680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/06 15:53(1年以上前)

>LP56さん
1.6ですが、私のも同様です。(写真1枚目)

写真2枚目は、フロントですが、クリップがあります。
同様なクリップを注文して、塞ぐのもいいかもしれませんね。

書込番号:21410716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/12/06 16:23(1年以上前)

その部品なら↓のようにエーモンからも発売されています。

https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1672

これならディーラーで注文する以外に、カー用品店やホームセンターでも入手出来るかもしれませんね。

書込番号:21410742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 17:04(1年以上前)

>ひでぞーさんさん
こんばんは。

写真ありがとうございます。
1.6も同じなんですね。XVはすべてこんな感じなんですね。

前のホイールハウスには、ちゃんと付いているんですよ。後ろも同じようにしてもらいたいです。

スバル担当に聞いてみました。
形状が違うようです。後ろに合うのは無いとのことです。(泣)

>スーパーアルテッツァさん
こんばんは。
黒いオーバーフェンダーのところは、ただビス穴だけあいてるんです。
スバルでは部品が無いとのことでした。これぐらい用意して欲しいです。

書込番号:21410818

ナイスクチコミ!5


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/06 17:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

スバル担当に聞いてみてXVは、このような仕様なんだとわかりました。
部品を購入できれば良いのですがね。無いのではねぇ。

スバルには、惚れて購入したので完成検査の問題で大変でしょうが頑張ってもらいたいですね。

安全装置や乗り心地は素晴らしいので、今度は細かい仕上げも期待してます。(^o^)

書込番号:21410849

ナイスクチコミ!3


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 19:13(1年以上前)

>LP56さん

こんばんは。

ただのビス穴であればホームセンターなどで
穴と同口径のナベ頭ビスもしくはボルトを
塗装してねじ込めばスッキリするかもしれないですね。穴にネジ山があればピッチを合わせる必要があり
後々の錆びが懸念されますが…

もしくは黒いシリコンの充填ぐらいですね。

あくまでも自己責任となりますが…

書込番号:21411093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 23:36(1年以上前)

>LP56さん

連投すみません。

帰宅して自車を確認してみたらやはり
オプションで付けたリアスプラッシュボードを
止める時に使用されているようです。
上下計2か所にビス止めされてますので
ディーラーにスプラッシュボード取付用の
ビスを分けてもらうか、サイズを聞いて
ホームセンターなどでスプリングワッシャーと
一緒に購入してみたら良いかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:21411942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LP56さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/07 14:47(1年以上前)

>noomasさん
こんにちは。
確認してもらってありがとうございます。
リアスプラッシュボードの取付ビス穴との説明をスバルからも受けています。
このビスでは、きれいに納まらないとの説明だったんですが、6ヶ月点検時に整備士とも話してみるつもりです。

書込番号:21413088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/07 20:36(1年以上前)

スレ主さん、スレ主さん共々意思疎通した共通認識なコメント、消されちゃいましたね。

削除隊の方、ご苦労様です m(_ _)m

やっぱ電○の息がかかった価格コム、消費者の信頼を消失する訳がよくわかった事案でした。このコメもいずれ消されると思いますが、消費者の良きサイトに今一度戻って欲しいものです。

書込番号:21413721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/08 06:53(1年以上前)

リアスプラッシュボード取付

>LP56さん

↑なんかあったんですか?

遅ればせながらリアスプラッシュボード取付た
画像です。

参考になれば幸甚です。

書込番号:21414605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/10 04:45(1年以上前)

>LP56さん
気にしすぎと言うかなんと言うか…

書込番号:21419552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,512物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング