α9 ILCE-9 ボディ
- 新開発のフルサイズCMOSセンサーを搭載し、最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能なプロ向けミラーレス一眼カメラ。
- 最高1/32000秒(※電子音「切」設定時)の電子式アンチディストーションシャッターで、無音・無振動のサイレント撮影が可能。
- 読み出し速度が従来機種「α7」比20倍以上に高速化した、世界初のメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーを採用。
デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ
【使いたい環境や用途】
風景やテーブルフォトといった静止物。また、始球式などの屋外および球場イベント、また、ドッグランで走る犬など。
【重視するポイント】
AF。特に、一度AFが食いついたら離れないことを重視しています。
【予算】
レンズ貯金は別で、本体に20〜25万。
【質問内容、その他コメント】
上記の使い道で、α9の中古購入を検討しています。9はver6.00で動物の瞳も認識するようにはなりましたし、AFがすごいと聞くのでこの機種が第一候補で考えています。
今まではソニーのRX100M2というコンデジを持っていたことはありますが、レンズ交換式は初めてです。
今の現行機種だと、もうちょっと出したら7IVが候補には入りますが、ネットのAF認識についての動画を見ると、AFだけなら9で満足できるかなと思いました。
C社ではなくソニーなのは、単純に好みです。
お聞きしたいのは、「私はAFが付いたら離さない、ということに関しては7IVより9だ」と考えているのですが、実際どうなのでしょうか?
先に述べた通り、ドッグランの犬など動き物も撮影したいです。
2017年の機種にはなりますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:26172674
2点
>鎧武者さん
a9はまだ手元に残していますが、
a7Wとの厳密な比較はしたことないので
わかりませんが、メインで使っているa1と比べると、
やはり動き物の連射の場合の歩留りは若干落ちるかなという印象です。
エンジンは古いですが、秒間のAF演算回数の違いではa7Wより歩があるのは確かでしょう。
ただしエンジンの総合的な処理エンジンは世代が1つ前なので、
特に認識系のAFではどちらが結果良いのかはなんともわかりません。
a7Wと比べて特に速いスピードでこちらに向かってくる被写体などでの単純なAF-Cでの歩留りは
もしかしたら良いかもしれません。ただ使うレンズのAFスピードにも関係してくると思います。
a9では電源を入れてから立ちあがるまでがもっさりとしていたりします。
また新エンジンと比べて少し色見など絵作りの方向性が違っています。
ホワイトバランスもa1の方が良いです。
ただしこれはa1の場合はIRセンサーによる向上も加わっているかとは思いますので、
何とも言えません。
総じてですが、
「AFが付いたら離さない」というところをあまり強調しすぎると、
肩すかしを食らうかもしれません。
ただブラックアウトフリーは比べて
撮りやすいとは思います。
書込番号:26172717
2点
DAWGBEARさん
回答いただきありがとうございます。
積んでいるCPU含めたエンジンの世代違いも関係してくるので、一長一短の可能性がある、ということですね。
α9の候補がより強まりました。
ありがとうございます。
書込番号:26172812
0点
>鎧武者さん
こんにちは。
>もうちょっと出したら7IVが候補には入りますが、ネットのAF認識についての動画を見ると、
>AFだけなら9で満足できるかなと思いました。
実機比較ではないですが・・、
AI-AF搭載のα7CIIとAI-AFのないα1初代の比較では、
ピント面の前後方向に速度変化の激しい被写体
(スポーツする子供でも)でのガチピン率、ピンずれからの
連写中の回復はα1が圧倒的に上です。
(同条件でFE70-200GMIIで比較しての感想です。)
速度変化がピント面の前後で大してない被写体の場合、
髪の毛の奥のピントが手前の目に合う、などの
「被写体認識AF」ではAIAF機含む新しめの機種が
認識AFに関しては優れていると思います。
速度変化の激しいの被写体にピントをあてて追うならば、
積層型CMOSののα9/α1系が良いように思います。
ドッグランならなおさらではないでしょうか。
・SONY ILCE-9 at Dog Run | ドッグランで犬撮り
(photo of the lifeさんのHP、α9 ver. 2.0)
https://photoofthelife.blogspot.com/2018/07/sony-ilce-9-at-dog-run.html
書込番号:26173103
![]()
0点
>とびしゃこさん
回答ありがとうございます。
動き物の撮影では、積層型センサーということもあって9や1の方が強みが出るんですね。
ありがとうございます!
書込番号:26173130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z50 IIのAFも凄いよ。
書込番号:26173919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α9 ILCE-9 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/05/12 16:49:11 | |
| 8 | 2025/04/25 4:39:51 | |
| 14 | 2025/03/24 18:32:40 | |
| 15 | 2024/01/20 21:28:16 | |
| 21 | 2024/01/21 19:16:07 | |
| 10 | 2023/07/22 14:09:42 | |
| 39 | 2023/11/24 17:30:12 | |
| 39 | 2023/11/24 15:25:44 | |
| 26 | 2023/11/25 22:34:52 | |
| 10 | 2022/07/25 19:53:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









