BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
6年ぶりにプラズマ65vからこの液晶TVに買い換えました
やはり液晶TVは横に流れるテロップが苦手なんですね
前回のプラズマTVの前にシャープの液晶TVを買って1ヶ月で
買い換えた経験があり今回液晶と有機LEを悩みましたが
もう少しプラズマを使って有機LEにすれば良かったと後悔しています
何か設定で横テロップの流れがスムースになるのでしょうか
書込番号:21349316
4点
>家電貧乏バンザイさん
液晶の性質なので、倍速機能の強くしてもテロップは綺麗に映らないです。経験上間違いないですね。
65X9000Eは大物で上位機種なので大変だとは思いますが、買ったばかりだというのなら、ヤフオクに出品してみてはいかがでしょうか。保証付きだと思いますので、高値で取引されると思います。元箱があれば、梱包材がいらないので梱包が楽ですよ。ない場合は、らくらく家財宅急便を利用されると梱包していただけます。
これを元手に有機ELを買い直されるといいかもしれません。もし、そこまでしたくない場合は妥協するして見続けるしかありません。
書込番号:21349468
2点
>家電貧乏バンザイさん
こんにちは。
液晶とプラズマがまだ争っていた2Kテレビの時代は、液晶も4倍速まで行ってプラズマと比べても、動画ボケがまあまあ遜色のない程度まで行ったのですが、4Kになると画素数が4倍多くなったため、半導体速度起因で4倍速は実現できていません。
なので、今の4Kテレビは、等速パネルか2倍パネルしか存在しません。
ご指摘のテロップの横方向高速スクロールについては、いわゆる「視線追従を伴う動画ボケ」になりますので、原因は液晶が「ホールド型素子」であるためです。インパルス型のプラズマやブラウン管よりはどうしても見劣りはします。
ホールド型のボケを解消するのに2倍速や4倍速は効果的ですが、正直2倍速までだと効果は限定的です。
X9000Eの場合、モーションフローの設定を「インパルス」にすると、バックライトの間欠点灯が行われるので、一番ボケが少なくなりますので、お試しください。ただし、バックライト制御の結果、明るさが暗くなりますので、その分バックライト輝度を上げて対処してください。X9000Eの場合、バックライト輝度に余裕があるので、これが可能です。
ところで、有機ELテレビもホールド型素子であり2倍速パネルですので、視線追従を伴うボケに関しては液晶と大差ありません。私は有機ELテレビを使用していますが、横方向の高速スクロールでは倍速4K液晶と比べて似たような物で顕著な差はありません。
但し、有機ELテレビは、視線追従を伴わないボケに対しては、応答速度の高速性が効いてきますので、ボケは少ないです。
視線追従を伴わないボケとは、たとえば、アップの女優さんの髪の毛や服の細かい柄が細かく高速に動くような場合です。
こういう場合はホールド型のデメリットはないので、応答速度が2桁近く高速な有機ELのメリットが十分発揮されます。結果、髪の毛も服の柄もこまかく動いてもじわっとボケたりはしません。非常にすっきりしたクリアな表現となります。
書込番号:21349838
![]()
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
倍速の補完映像が有るからスムースに見えないのでは?
なので一度「倍速処理」をOFFにしてみるとか...
<放送されている映像のみを表示すれば、流れる文字などが破綻することは無いと思いますが...(^_^;
書込番号:21351133
5点
>名無しの甚兵衛さん
もう少し国内メーカーの有機LEの値段が下がったら買い換えます
>プローヴァさん
詳しくありがとうございます 横スクロールのテロップがいつも流れるわけじゃ無いので・・・
そのほかは満足していますのでそこは少し我慢します
>助け舟さん
まだ設定を変えて横テロップが無いので確かめていませんがありがとうございます。
書込番号:21351757
0点
モーションフローのなめらかの値を上げると
テロップはちゃんと表示されます
くっきりを最大にするとインパルスになります
インパルスは輝度の低下とフリッカーのため
あまり実用的でありません
なめらかとくっきりの値を調整してみて下さい
書込番号:21352829
0点
>>インパルスは輝度の低下とフリッカーのためあまり実用的でありません
そういう風に感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、カタログ上の謳い文句である「モーションフローXR480」はバックライトを間欠点灯させた状態でないと再現できないのも事実です。倍速液晶パネルで実現できるのは120Hzまでですので。
X9000Eの場合、バックライトの性能が良いので、明るさに関してはバックライト輝度を上げることで、ある程度戻すことは可能です。フリッカー感含めて、カタログに載っている機能としての「モーションフローXR480」が実用的かどうかはスレ主さんが総合的に判断されればよいことだと思いますね。
書込番号:21353070
![]()
1点
くっきりを最大にしない非インパルス駆動で
なめらかを上げた方が動画解像度は良くなります
インパルス駆動時はモーション補間を有効に出来ません
書込番号:21353147
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/05/31 18:14:54 | |
| 8 | 2025/01/25 18:47:17 | |
| 18 | 2024/04/29 14:21:31 | |
| 2 | 2022/05/15 0:44:19 | |
| 19 | 2021/08/18 6:24:19 | |
| 2 | 2021/06/13 10:10:46 | |
| 5 | 2021/05/29 21:03:23 | |
| 3 | 2021/05/11 1:11:45 | |
| 16 | 2021/05/12 3:54:44 | |
| 8 | 2021/04/09 13:50:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







