EH-TW5650
- フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
- 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
- 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。



プロジェクター初心者です。
EWTH5350.5650.650. popin aladdin z6からどれかを買おうと検討しています。3Dはたまに使えればと思っています。
popin aladdinは照明型をレンタルしてみたのですが、パソコンに接続しなくても単体でyou tubeやSpotifyを見たり聞いたりできる手軽さが魅力でした。(明るさ画質は普通でしたが)
TW5350もレンタルできるようならレンタルを考えています(公式はすぐ台数が無くなってしまうようで)
こちらのTW5350はchromecastやFIRE TV stickを接続すればパソコンに接続しなくても、インターネットは見られるのでしょうか(ハワイのシェラトンワイキキのビーチカメラやyou tubeやSpotifyをよく使用します)
また一日4時間程度、電源を入れて映像・音楽などを流したいのですが、上記4点からもしおすすめの機種があれば教えていただけると助かります(予算は安ければ安い方が助かります)
書込番号:23342273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keciさん
こんにちは
>TW5350はchromecastやFIRE TV stickを接続すればパソコンに接続しなくても、インターネットは見られるのでしょうか
→見られません。
Apple TV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick等を接続の必要性があります。
>一日4時間程度、電源を入れて映像・音楽などを流したいのですが、上記4点からもしおすすめの機種があれば教えていただけると助かります(予算は安ければ安い方が助かります)
→popin aladdin z6が一番寿命が長いのでこの中であればこれがおすすめですが3Dは見られるかわかりません。
書込番号:23342668
2点

>keciさん
候補の機種では、EH-TW5650をお勧めしますが、
やはりレンタルされて、画質や使った感じを実際に体験された方が良いと思います。
Fire TV Stickを繋げば、youtube等は見れますが、
個人的にはFire TV Stick 4Kの方が良いと思います。
フルHDのプロジェクターに4Kは必要ないと思われるかもしれませんが、
色々と使い勝手の面で、Fire TV Stick 4Kの方が良いです。
書込番号:23342677
1点

>keciさん
おそらくスレ主様なら下記の機種がおすすめですよ。
★EF-100★
https://kakaku.com/item/K0001156591/
理由は4点です。
1)本体内部にアマゾンスティックなどを格納可能
アマゾンスティックを本体に入れることで配信が見られます。
you tubeやSpotifyが楽しめます。
2)長寿命
レーザー光源を採用しているため、ランプ消耗がありません。
仕様では2万時間まで対応します。
3)モビリティ
本体が2.7キロしかないので持ち運びしやすいです。
天井に映すことも可能です。
4)スピーカー付き
5Wのスピーカーがついていますのでこれだけで音楽や映像が楽しめます。
私も予算があれば一台ほしいと思う品物です。
書込番号:23342693
1点

>ケーキクーラーさん
お答えいただきありがとうございます。
popin aladdin z6は実は3Dがあるようなのですが、円盤にのみ対応なのか、変換できるかも分からず(画質もたぶんエプソンの方が綺麗ですよね^^;)
寿命もあるのですね…ご意見を参考にして検討させていただきます^^
書込番号:23343097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤスダッシュさん
ありがとうございます。公式のTW5650かEF100をレンタルしてみようかなと思っています。
もし購入する場合、Fire TV Stick 4Kの方が使い勝手がいいんですね!
調べてみようと思うのですが、もしよろしければどのような面でプロジェクターとの接続や使い勝手がいいか教えていただけると幸いです^_^
書込番号:23343098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケーキクーラーさん
お返事が分かれてしまいすみません。
EF100という選択肢があるんですね!
アマゾンスティック等を収納可、5wスピーカー付きで寿命も長そうですしポップインアラジンより画質や明るさ良さそうですね。
こちらも検討してみます。
もしお値段がもう少しお買い得な物でおすすめがあればまた教えていただけると嬉しいです^^
書込番号:23343111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keciさん
安価でよろしければこれならいかがですか?
★BenQ GV1 [グレー]★
https://kakaku.com/item/K0001147997/?lid=20190108pricemenu_hot
アプリが入ってるのでyou tubeなどをダウンロードして楽しめます、小型で持ち運びしやすいです。Wifiも内蔵なので便利です。
解像度は480PですがフルHD入力できますので案外楽しめてしまいます。
金額を下げようと思えば色々と出てきますのでお話しいただきました4点以外にも譲れないポイントなどございましたら教えて下さい。
書込番号:23343994
1点

>keciさん
Fire TV Stick 4Kの方が良い理由ですが、
オリジナルのフレームレートで出力できる事です。
映画は映画らしく、ビデオ作品はビデオ作品らしく出力できます。
書込番号:23344128
1点

なんと会社の方がTW5650をお持ちと聞いたのでお借りすることができたのですが、画質が良く色々見ていましたら電源を切った後もWLANマークが何時間も点滅状態しており…これはこのまま電源コードを抜いてもいいのでしょうか…。
>ケーキクーラーさん
ありがとうございます!
5650は画質が明るく欲しいなと思ったのですが、電源を切った後もランプが点滅し続けるのが恐く…他にも検討してみようかなと思っています。また明日欲しいポイントを書き込ませていただけると嬉しいです^^
>ヤスダッシュさん
フレームレートが関係してくるんですね。ありがとうございます。周りにプロジェクターが詳しい方があまりいないのでぜひ参考にさせていただきます^^
書込番号:23345008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keciさん
電源ケーブル抜いても大丈夫かと思いますよ。
無線LANの点滅は「接続待ち」「接続中」「エラー」などで表示されます。
「ネットワーク」メニューで「無線LAN電源」を「オフ」に設定することで解消されます。
詳しい内容はマニュアル77ページをご参照ください。
他に下記の点を教えていただけると嬉しいです。
1)ご予算
現状ですと様々な機種がでてきます。選んでいる機種から10万円程度だと存じていますが、明確な予算を教えて下さい。
また安ければ安いことにこしたことはありませんが、高額製品なので出来る限りその点は考えないほうがよろしいですよ。
2)スピーカーの有無(本体内蔵型かスレ主様が別途用意する)
一体型をご所望の様子です。スピーカーがついているものとそうでないものがありますのでその点も教えてください。
ちなみにスピーカーは別途ご用意されるのが音質的に良かったりします。
書込番号:23345511
0点

ありがとうございます^ - ^
>ケーキクーラーさん
「ネットワーク」メニュー→「無線LAN電源」を「オフ」に設定してみようと思います!
【予算】はポップインアラジンZ6を最初に考えていたので当初は5万程度でした。10万は正直予算オーバーにはなりますが画質や明るさが適度にあるものであれば10万以内ならと考えています。
【スピーカー】はポップインアラジン程度ならいいかなと思います。TW5650くらいの一体タイプでも大丈夫です。
条件としては、
・朝起きて仕事に行く前、帰宅後5時間後程度、休日は朝から晩まで綺麗な映像音楽待ち受けを流したい
・少し斜めからの投影(ここでポップインアラジンZ6がどこまで補正が効くかですね)
・たまに3D投影ができるといいかも
・画質は5650エプソンで十分納得、ポップインアラジン照明タイプよりもう少し綺麗ならばという感じです(ポップインアラジンでも昼間なども動画を流していました)電気をつけたまま見ることも多いです。
・パソコンにつながなくても単体でyou tubeやインターネットのライブカメラ映像を見れたら
BenQ GV1 [グレー]はポップインアラジンZ6と同程度の画質明るさになりますでしょうか?
画質はエプソンは明るくていいなと思っているのですが、ポップインアラジンの照明タイプより画質明るさが少しある程度でいいかなとも思っています。
TH5650は映像が明るい分、ナチュラルモードにしても若干音が気になるかなとは思っています(^^;見やすいんですけどね
難しい条件なのですがオススメはありますでしょうか?例えばポップインアラジン Z6はレンタルできないようので買ってみて画質に納得できないなら手放す、もしくはケーキクーラーさんおすすめのプロジェクターをレンタルできるところを探してみようかなと思っています。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。
書込番号:23346675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。TH5650の動作音?は慣れてきました。ナチュラルモード程度は大丈夫です。
書込番号:23346723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keciさん
こんにちは
まず質問事項にお答えします。
>BenQ GV1 [グレー]はポップインアラジンZ6と同程度の画質明るさになりますでしょうか?
200ルーメンしかありませんので暗いです。
明るい部屋での使用は少し厳しいかもしれません。
お話を聞いた限りですとTW5650が最良の選択かと思います。
何よりも現状使って特に不満点がないところが大きいです。
スレ主様の条件通りにこちらもお答えしていきます。
>朝起きて仕事に行く前、帰宅後5時間後程度、休日は朝から晩まで綺麗な映像音楽待ち受けを流したい
この製品はフルHDまでの出力を可能としますので予算内での画質は申し分ありません。
>少し斜めからの投影(ここでポップインアラジンZ6がどこまで補正が効くかですね
現在お使いになられているのでわかるかと思いますが台形補正がついております。角度に関してはエプソンが使いやすいです。
>たまに3D投影ができるといいかも
別途3Dメガネご購入頂ければ見れます。
>画質は5650エプソンで十分納得、ポップインアラジン照明タイプよりもう少し綺麗ならばという感じです(ポップインアラジンでも昼間なども動画を流していました)電気をつけたまま見ることも多いです。
これ以下にすることはおすすめしません。なぜならすでに目が慣れている点とランク下げると不満感が出るからです。
また電気をつけたまま使うということも含めると特に変える必要はありません。
プロジェクターメーカーでは珍しく部屋の照明を落とさず使えると謳っています。
※本来プロジェクターは暗い場所で使います。
>パソコンにつながなくても単体でyou tubeやインターネットのライブカメラ映像を見れたら
これだけは別途、アマゾンファイアースティックをお求めください。
購入端末はAmazon Fire TV、Fire TV Stickのどちらでも構いません。
フルHD対応であれば安い方でもOKです。
>その他
あえてここから探す必要はないかと思います。
予算をアップするなら話は別ですがそうでないのでこれが最良の選択だと思います。
動作音もなれてくればこれといって言う箇所もありません。案外、ファンノイズを気にする方も多くいます。
もし気になるならノイズフィルターを入れてください。
こんなところでしょうか。良い映像ライフをお楽しみください。
書込番号:23348230
1点

>ケーキクーラーさん
なかなかお返事できずすみません…。
また改めてお返事させていただきますね。
とても参考になります。ありがとうございます^^
書込番号:23352767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケーキクーラーさん
色々詳しくお答えいただき誠にありがとうございました!(いきなり忙しくなってしまい遅れてしまいすみません)
BenQのルーメン数大変参考になりました^^
画質や斜めからの投影もできますしエプソンいいですね。
天吊りもいいなと思うので前におすすめしていただいた少し軽いEF100もこの機会にレンタルしてみることにしました。
そのうちFIRE stickも欲しいのですが今はパソコンに繋いで見てるのですがyou tubeなども明るく見られていいですね(皆さんパソコンに繋ぐ場合はhdmlケーブルなのでしょうか)
ノイズが気になる時はノイズフィルターも検討させていただきます。近くにプロジェクター販売店もないので詳しい方にお話聞けて嬉しかったです。また何か質問があればクチコミで聞くかもしれませんが、とても助かりました^^ありがとうございました。
書込番号:23355539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keciさん
BAありがとうございます。
EF100も借りられる機会があれば挑戦してみてください。
画質はTW5650よりも劣ってしまいますがレーザー光源(TW5650は水銀ランプ)ならではの映像が楽しめますよ。
>皆さんパソコンに繋ぐ場合はhdmlケーブルなのでしょうか
世間的にはAVアンプにつなげて使う方が多いと思います。
ちなみに私がFireTVを使っていた頃は、OPPO205というプレイヤーにHDMI入力がありまして、そこに入れてプロジェクターから見ておりました。今はUB9000というブルーレイプレイヤーにアマゾンTVが内蔵していますのでそこから楽しんでおります。
また何かあれば質問してみてください。
書込番号:23356529
0点

>ケーキクーラーさん
遅くなってしまい申し訳ございませんが、重ね重ねご返信ありがとうございます。
EF100は5月半ばにレンタルできるようなので、それを待って購入を決めようかなと思っています。
テレビよりプロジェクターの画質の方が合うようです。
パソコンなどはAVアンプにつなげて使う方が多いんですね。初めて知りました。
教えていただいたようにプロジェクター本体ではなく、ブルーレイプレイヤーにFireTVをつなぐという手もありますね…!勉強になります。
プロジェクターの世界は奥深いので機会があれば4Kの製品なども見てみたいと思っています^^
ベストアンサーは使い切ってしまい申し訳ないのですが;
また何かあれば質問させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23377643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EH-TW5650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/11/21 17:17:20 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/21 23:36:48 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/07 1:05:49 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/11 23:37:20 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/29 10:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/26 22:11:36 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/17 2:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/24 1:25:04 |
![]() ![]() |
17 | 2020/05/03 16:50:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





