『HDMI端子の無いアンプとの接続について』のクチコミ掲示板

2017年 8月30日 発売

EH-TW650

  • フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
  • 「ピタッと補正」(ヨコ台形歪み補正/タテ自動台形歪み補正機能)により、斜め横から投写した際の台形歪みも補正してくれる。
  • 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも投写距離約2.3mで100型の大画面シアターを実現可能。
最安価格(税込):

¥104,999

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥105,000

Happymall+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥104,999¥108,780 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:3100ルーメン EH-TW650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW650の価格比較
  • EH-TW650のスペック・仕様
  • EH-TW650のレビュー
  • EH-TW650のクチコミ
  • EH-TW650の画像・動画
  • EH-TW650のピックアップリスト
  • EH-TW650のオークション

EH-TW650EPSON

最安価格(税込):¥104,999 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 8月30日

  • EH-TW650の価格比較
  • EH-TW650のスペック・仕様
  • EH-TW650のレビュー
  • EH-TW650のクチコミ
  • EH-TW650の画像・動画
  • EH-TW650のピックアップリスト
  • EH-TW650のオークション

『HDMI端子の無いアンプとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EH-TW650」のクチコミ掲示板に
EH-TW650を新規書き込みEH-TW650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子の無いアンプとの接続について

2021/02/21 16:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW650

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
貸し会場でChromecastを利用して
オンラインライブを観たい


機械に弱いので詳しい方お願いします。

貸し会場にこちらのプロジェクターが
天井に備え付けられています。

現在
プロジェクター
アンプ
Blu-rayプレーヤー
が繋がっており普通にDVD等を投影して
スピーカーから音声が出ています。

今度Chromecastを繋いで
オンラインライブを観たいと考えています。

この場合音声はプロジェクターとアンプを
繋がないと外部スピーカーから出ませんか?

Chromecastを外部スピーカー利用するには
どのような配線が必要でしょうか?

現在写真のようになっております。
ChromecastはWi-Fiレンタルをするので
今の時点では使えない状態です。

貸し会場の管理者に聞いても
わからない、との返事でした。

宜しくお願いします。

*アンプにはHDMI端子がありません

プロジェクター EPSON EHーTW650
アンプ     ビクター RXーV603
Blu-rayプレーヤーパイオニア BDP3140w

書込番号:23980207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 16:55(1年以上前)

プロジェクタに直接Chromecastをぶっ挿して映そうとしているのならプロジェクタ側に音声出力端子がないので
音声はプロジェクタ本体のスピーカーからしか出力できないんじゃないでしょうかね。
どうしてもアンプ経由で外部スピーカーで音声出力したいってことになると
HDMIをコンポジットに変換するヤツがアマゾンなんかで1000円くらいで売ってるので
そいつを使って赤白黄の3本をアンプの入力に挿してやれば、物理的にはOKなんですけど、
Chromecastがそういう変換かましても使えるかどうかはユーザーじゃないんで分かりません。

書込番号:23980258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 17:22(1年以上前)

ChromeCastの受信機がどういう仕様かわからないので何とも言えないけど、HDMIならamazonで音声分離器を買ってHDMIをプロジェクターに音声入力をアンプのCD入力とかに入れてセレクトすれば、現状を壊さずに聞き替えだけで使えるんじゃないかと思う。

https://www.amazon.co.jp//dp/B01B67AFL4

どんなのでも良いけれ例としてこういう機器、ChromeCastの子機がHDMIの場合だけど

書込番号:23980294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 17:25(1年以上前)

訂正

× 聞き替えだけで使えるんじゃないかと思う。
〇 切り替えだけで使えるんじゃないかと思う。

書込番号:23980306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。
赤白黄をアンプの入力に
繋ぐとのことですが
赤白どの赤白に繋ぐのでしょうか?

書込番号:23980362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 18:38(1年以上前)

アンプの「VTR入力」に赤白黄が挿さってるのでこいつがBlu-rayデッキから来てるヤツだと思うんだが、
コレ引っこ抜いて繋いでアンプの入力ソース設定を「VTR」にすればいいのでは?
しかし「DVD音声入力」にも赤白が刺さってるのは何と繋がってるんだろう?
これ引っこ抜いて赤白挿して、黄色をDVD映像入力に挿してアンプのソースを「DVD」にしても使えると思うけど。

書込番号:23980489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 18:43(1年以上前)

ありがとうございます。
VTRは多分カラオケの機械でしょうか、
使うときだけ線を刺しているようです。

アンプにChromecastを繋いでも
映像はプロジェクターに
投影できるのでしょうか?

プロジェクターに繋いで
プロジェクターをアンプに繋ぐのが
1番でしょうか?

書込番号:23980502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 18:55(1年以上前)

アンプからの出力がなくてプロジェクターには映像出力に配線がないのだから、DBはDVDに音声がつながっていてコンポジットでプロジェクターにつながってるのだと思います。
もしもそのまま使いたいのならアンプの映像出力からプロジェクターにコンポジットで接続して映像入力を切り替えるのが一般的だと思う。
カラオケの映像出力は多分だけど、上の同軸配線だと思う。
それだから、CromeCastから出てきたHDMIをHDMI映像と音声に分離してアンプとプロジェクターにつなぐ方が簡単だと思っただけで、HDMiをコンポジットにつなぐなら、映像入力と音声入力をひっこぬいて切り替えればいいし、そのままではプロジェクターにつながらないからDBもついでに引っこ抜いて全部配線をその場で抜き差しすれば使える。
それで、アンプの映像出力を常時プロジェクターにつなぐしかないでしょ?

書込番号:23980533

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 19:09(1年以上前)

アンプで選択しているソースの入力端子から入力される映像を「モニター映像出力」端子に繋がってる機器に出力する仕様。
アンプの「モニター映像出力」からでてる黄色いケーブルが壁中配線で天井のプロジェクタに繋がってるはずなので
Chromecastを変換アダプタで赤白黄に変換してアンプに繋げば映像はプロジェクタに、音声は外部スピーカーに行くようになっている。

Chromecastをプロジェクトに直接繋ぐと、
プロジェクタ側に出力端子がないのでそもそもアンプと繋がらないのでプロジェクタ本体についてるスピーカーからしか音は出ない。

書込番号:23980552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 19:18(1年以上前)

それだと、DBの映像入力は抜けてる?

シアター出力からプロジェクターにつながってるのであれば入力がほかにないし、プロジェクターが高所設定ならMIFさんの案で問題がないと思う。
使える入力は2系統しかないのだからどちらかを抜いてつなぐだけで音声も映像も出るとは思う。

書込番号:23980570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 19:30(1年以上前)

あぁBlu-rayデッキは映像だけHDMIでつないで音声はアナログでアンプにつないでるのか、見落としてた。
じゃあカラオケの赤白黄をひっこぬいてそこに変換した赤白黄を挿せば問題ない…と思う。
変換アダプタを介したChromecastがちゃんと動作するかどうかは別問題。

書込番号:23980593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 19:36(1年以上前)

ありがとうございます!
アンプに繋ぐケーブルを買って
試してみます!>MIFさん

書込番号:23980609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 19:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
MIFさんの方法を試してみます。
ケーブルちゃんと買えるか不安ですが…。
ありがとうございます!

書込番号:23980618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 20:01(1年以上前)

Chromecast利用可の変換アダプターを
注文しました。
後日、試しますので
結果報告します。
ありがとうございます。>MIFさん

書込番号:23980665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 21:05(1年以上前)

>MIFさん
すいません
変換アダプターを使う場合は
画質は落ちてしまうんですよね?
Chromecastをプロジェクターに
繋げば画質は良いけど音が
プロジェクターからしか出ない
Chromecastを変換アダプター経由で
アンプに繋ぐと
音はスピーカーから出るけど
画質がアナログになる
という事で良いでしょうか?

それとも映像はアナログでアンプに送られて
アンプからプロジェクターに送られる時に
デジタルになるのでしょうか?
ならないですよね…。

すいません無知すぎて…。

綺麗な映像を求めるなら分配器
が良いのでしょうか…?

書込番号:23980813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 21:27(1年以上前)

>Chromecastをプロジェクターに
>繋げば画質は良いけど音が
>プロジェクターからしか出ない
>Chromecastを変換アダプター経由で
>アンプに繋ぐと
>音はスピーカーから出るけど
>画質がアナログになる

ええまぁ仰るとおりですね。
でもBlu-rayデッキがHDMIで画像を繋いでいるのを見落としていましたので、赤白黄しかおもいつきませんで、申し訳ない。

揚げないかつパンさんの紹介してるような分離器つかって
HDMIケーブルはBlu-rayデッキ側外して拝借するのが一番良い方法かもしれません。

書込番号:23980864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 21:30(1年以上前)

>MIFさん

プロジェクターにはHDMI端子が2つあるので、別に外さなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:23980868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 21:45(1年以上前)

>MIFさん
>揚げないかつパンさん
お二人ともありがとうございます!
分配器を購入して
接続してみます。
プロジェクター本体は天井なので
壁にあるBlu-rayプレーヤーと
接続されているHDMIを外して
そこに分配器を差して
赤と白の音声ケーブルをアンプに繋げれば
良いですよね?


書込番号:23980893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 21:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>MIFさん
訂正です
分配器を壁のHDMIに差して
分配器にChromecastと
アンプを繋げれば良いですよね?
すいません。

書込番号:23980903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/02/21 22:17(1年以上前)

>popo14さんさん
>分配器を壁のHDMIに差して
>分配器にChromecastと
>アンプを繋げれば良いですよね?

添付画像の壁にはHDMIがなかったですけど、やっぱりHDMIも壁中配線されてるんですね。
であればそれでいいと思いますよ。


>揚げないかつパンさん
>プロジェクターにはHDMI端子が2つあるので、別に外さなくても大丈夫だと思いますよ。

いや、それは分かってるんですけど、
プロジェクタが天井なのでケーブル繋いだらブラブラするのと
すでに繋がってるケーブル拝借すればHDMIケーブル1本持ち込まずに済むかな、と。

書込番号:23980972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2021/02/21 22:30(1年以上前)

>MIFさん

そうですね。その通りですね。

書込番号:23981007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/27 07:28(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>MIFさん

お二人ともありがとうございました。

結局Chromecastが観たい番組が非対応で
PCを繋いで観ることになりました。
分配器使いましたが
音声はオーディオコードでアンプに繋ぎました。

Chromecast対応の番組は分配器使って
映像と音声と分けて出力しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23990894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > EH-TW650」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMI端子の無いアンプとの接続について 21 2021/02/27 7:28:25
ピー、と言う異音 3 2021/02/13 15:56:50
音声の外部出力について 12 2019/12/11 16:58:01
テレビ代わりの使用はどうなんでしょうか? 7 2020/05/10 19:14:11
テレビの替わりに使用 4 2019/09/04 13:26:03
助けてください。 3 2018/12/20 12:44:11
4K機?FHD機? 9 2018/09/06 21:34:48
FireTV接続時の排気音について 3 2018/03/01 15:52:58
画面中に黒いドットが一つある事に気付きました 5 2018/02/16 23:46:21
異音? 1 2017/10/15 2:06:54

「EPSON > EH-TW650」のクチコミを見る(全 78件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EH-TW650
EPSON

EH-TW650

最安価格(税込):¥104,999発売日:2017年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

EH-TW650をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング