『内蔵バッテリーで駐車監視』のクチコミ掲示板

2017年 9月 発売

ND-DVR20

  • 約300万画素(2304×1296p)の高画質ドライブレコーダー。車載専用偏光フィルターがフロントガラスへの映り込みや対向車両のボディのギラつきを低減。
  • 急加速などの危険な挙動を検知すると検知前後の映像を保存する「危険挙動録画機能」や「駐車監視機能」、「連続録画機能」、「イベント録画機能」を搭載。
  • パソコン用ビューアーソフト「Driving Viewer」(無料)で、地図ソフト「MapFan Web」と連携させて走行履歴と場所を確認できる。WDR搭載、LED信号に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):300万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:標準 ND-DVR20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR20の価格比較
  • ND-DVR20のスペック・仕様
  • ND-DVR20のレビュー
  • ND-DVR20のクチコミ
  • ND-DVR20の画像・動画
  • ND-DVR20のピックアップリスト
  • ND-DVR20のオークション

ND-DVR20パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

  • ND-DVR20の価格比較
  • ND-DVR20のスペック・仕様
  • ND-DVR20のレビュー
  • ND-DVR20のクチコミ
  • ND-DVR20の画像・動画
  • ND-DVR20のピックアップリスト
  • ND-DVR20のオークション

『内蔵バッテリーで駐車監視』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-DVR20」のクチコミ掲示板に
ND-DVR20を新規書き込みND-DVR20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵バッテリーで駐車監視

2018/12/28 14:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR20

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは表題の機能がある機種を検討中です。
この機種少し大きさが気になり、ほかの機種メーカーは問いませんのでもう少し小型の
物がないかと探しています。どなたか検討中でご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:22355258

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/12/28 14:47(1年以上前)

せんほさん

それなら下記のDRV-325/DRV-320がバッテリー内蔵で、最大約25分間の衝撃検知や動体検知による駐車監視が可能です。

http://kakaku.com/item/K0000902909/

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

書込番号:22355267

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/12/28 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。少し小さくなりますが、機能的にはパイオニアの方が良さそうです。
助手席側のミラー横に付ければそんなに気にならないかとは思いますが、横長のコンパクトなのが
無いかと思い投稿しました。新型タイプの駐車監視はオプション扱いになっていて、内蔵タイプは
少し古いものになるんでしょうか?

書込番号:22355278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/28 15:02(1年以上前)

>せんほさん
>内蔵バッテリーで駐車監視
>もう少し小型の物

でしたらケンウッドのDRV-325/DRV-320/DRV-230シリーズになると思います。
ちなみに、 内蔵バッテリーで駐車監視時間はND-DVR20で約50分ですがケンウッドのシリーズは約25分間です。

しかしこの「内蔵バッテリーで駐車監視」という仕様のドライブレコーダーは、現在の時流からは外れてきています。
1年後に内蔵バッテリーがヘタってくると、たった1分ぐらいしか駐車監視できなくなったという事例も見たことあります。

書込番号:22355281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/12/28 15:23(1年以上前)

>せんほさん
>内蔵バッテリー

内蔵バッテリーのドライブレコーダーで思い出すのはユピテル「DRY-FH200」の件です。

https://www.yupiteru.co.jp/corp/important/170904.html

6年前発売モデルですので、最近は十分に対策されているかと思いますが、
最近の充電池内蔵ドライブレコーダーの取説をよく読みますと、
温度についての記述部分はよくご確認、ご検討が必要かと思います。

書込番号:22355307

ナイスクチコミ!2


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/12/28 15:25(1年以上前)

>サムシンニューさん
ありがとうございます。内蔵電池そうなるかなと思いました、3年位もてばと思いましたが、もたないでしょうかね?
車のバッテリーに繋いで使用はしたくないため。駐車監視はあきらめてコンパクトなものを探したほうが良さそうかな

書込番号:22355313

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/12/28 19:17(1年以上前)

せんほさん

なかなか全ての条件を満たすドライブレコーダーはありませんよね。

私の場合も車のバッテリーには負荷を掛けたくないので、動体検知による駐車監視は諦めて前後共に衝撃検知で録画を開始するドライブレコーダーを設置しています。

フロントには↓のND-DVR1を取り付けていますが、後継モデルのVREC-DS600が発売されています。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr1/

又、リアには↓のVREC-DZ500-Cを最近取り付けました。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz500-c_vrec-dz500/

VREC-DZ500-Cならバッテリー内蔵で最大90分間衝撃を検知した前後30秒間の映像を録画出来ますから、コンビニ等で駐車した際の当て逃げには有効な機能です。

又、バッテリー駆動が終わっても引き続き衝撃検知による駐車監視を継続します。

バッテリー駆動が終わった後の駐車監視は、衝撃を検知してから5秒後位に録画を開始します。

VREC-DZ500-Cの駐車監視時の消費電流値は1mA未満(実測値で0.7mA程度)と極小なので、何日間でも車のバッテリー上がりを気にする事無く駐車監視出来るのです。

あとVREC-DZ500-CはWi-Fiモジュール搭載でスマホと連携も可能です。

VREC-DZ500-Cはナイトサイト搭載で夜間の映像が奇麗な点も魅力の一つです。

ただ、VREC-DZ500-Cは画質自体が高くはありませんから、高画質のドライブレコーダーがご希望なら候補から外れます。

書込番号:22355732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2018/12/29 16:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
電池のへたり覚悟でこの機種かケンウッドので検討してみます。
なかなか難しいですね。

書込番号:22357629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > ND-DVR20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-DVR20
パイオニア

ND-DVR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

ND-DVR20をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング