『RCA LINE INからの音をPCで取り込めるでしょうか?』のクチコミ掲示板

2018年 1月27日 発売

UD-505-B [ブラック]

  • 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
  • DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
  • 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

UD-505-B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

『RCA LINE INからの音をPCで取り込めるでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「UD-505-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
UD-505-B [ブラック]を新規書き込みUD-505-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

USBでPC接続し、RCAのLINE INからこの機種に音を流し、その音をPC側で録音というか、Audacityなどで音を取り込む事は出来るでしょうか?

書込番号:25096683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2023/01/14 13:26(1年以上前)

出来ないです。

多分AIFとUSB DACを混同されていると思われます。

AIFの場合、機器のLINE INはPCに戻りますが、USB DACのLINE INはPCに戻りません。
大抵の場合、据え置きUSB DACはヘッドホンアンプも内蔵していますが、
LINE INはそちらに流れます。

PC━━━→ヘッドホン
LINE→┛

AIFの場合、LINE INはPCの外部入力端子として機能しますので、PCで録音可能となります。

書込番号:25096747

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/14 13:31(1年以上前)

>にゃんころぐーさん こんにちは

お書きの接続方法は、PC→USB→UD-505、、、ここまで理解できますが、

>RCAのLINE INからこの機種に音を流し〜この意味が分かりかねますので、再度何の機種のRCAのLINE INからこの機種に音を?

PCからUSBで取り出すのはデジタル信号で、RCAはアナログなので、PCへ録音するにはデジタルのまま取り込むべきと考えます。

Audacityは使ったことがありませんが、多分取り込む前にAudacityを起動し、曲を選択すれば取り込まれるのかと思います。
PCへ取り込み中もUSBから505へ信号が出されるか(再生できるか)分かりかねます。

書込番号:25096760

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2023/01/14 13:40(1年以上前)

とりあえず安くなら、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/136053/
そこそこなら
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/263472/
割と良いのであれば
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/269730/
あたりを別途購入された方が良いかと思います。

DACはPCなどのデジタル音声をヘッドホンなどのアナログに変換します。
外部入力をPCにいれる場合、逆向きのADCという機能が必要になります。

AIFの場合、DACとADCを両方もっています。
なので出力も入力も可能になります。

書込番号:25096769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/14 13:58(1年以上前)

>にゃんころぐーさん

当方の経験上からですが、デジタルをアナログへ変換後に録音してもいい結果は得られませんでした。
PCに取り込むのであれば、デジタルのままやるのがいいと思います。

ところで、UD-505もUD-503も生産終了となってますが、既にお持ちなのでしょうか?
これからでしたら、新しい素子を搭載したお安いものがありますが。

書込番号:25096791

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2023/01/14 13:59(1年以上前)

>USBでPC接続し、RCAのLINE INからこの機種に音を流し、その音をPC側で録音というか、
>Audacityなどで音を取り込む事は出来るでしょうか?

残念ながらできません。
ほとんどのUSB-DAC/ヘッドホンアンプはDACしか搭載していないので
アナログ入力があっても、アナログ信号をデジタルに変換できません。(ADCがない)
ADCも搭載しているUSB-DAC/ヘッドホンアンプとしては、
KORGのDS-DAC-10Rがありますので、LPレコードをPCでデジタル録音したい
場合は、こちらをお使いください。

書込番号:25096793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/01/14 14:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか、いまはSONYのPCM-D100を使っているのですが、データをPCに送る手間を無くしたかったのですが無理なんですね。

書込番号:25096813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TEAC > UD-505-B [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UD-505-B [ブラック]
TEAC

UD-505-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

UD-505-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング