2018年 1月上旬 発売
MX500 CT250MX500SSD1/JP
- 容量250GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
- 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。
MX500 CT250MX500SSD1/JPcrucial
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月上旬
SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP
特に問題はないと思いますけど、SSDの価格も安くなりましたから買い替えても良いかとは思います。
書込番号:22711955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
別に悪いとは思えませんが、ファームウェアがちょっと古いかも・・・ CristalDiskMarkの値は?
書込番号:22711969
0点
> いきなり壊れると聞いたので
ストレージは消耗品だからいつ壊れても慌てることのないよう、Windows Update後などはシステムバックアップを行い、データバックアップは頻繁に行っておく。
書込番号:22712239
0点
初心者さんなのに平均ブロック消去回数、316回ですか
なかなか使い込みましたね
運がよければこの倍程度は持つでしょうか?
定期的にバックアップを外付けハードディスクなどに保存するようにして運用していれば、
年に1回程度、clean allを実行してS.M.A.R.T.を確認していればもっと使っていけると思います
書込番号:22717308
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/07/19 1:14:58 | |
| 18 | 2020/04/03 19:21:57 | |
| 0 | 2020/01/22 17:18:38 | |
| 8 | 2019/11/18 23:22:05 | |
| 2 | 2019/10/12 10:00:35 | |
| 13 | 2019/08/18 11:57:33 | |
| 5 | 2019/06/06 17:20:40 | |
| 7 | 2019/05/02 12:50:59 | |
| 10 | 2019/04/20 11:50:41 | |
| 5 | 2019/03/24 9:56:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)









