TUF H370-PRO GAMING
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
- ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
- 独自のゲーミングヘッドセット用DTSカスタムオンボードオーディオを搭載。3つのプリセット切り替えで、各ジャンルに対応。



マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING
長年使っていたP55-USB3からこっちに変更しようとしています。
メモリ、CPUは総取替えになるかなぁと思っていますが、グラボWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)はこっちに接続して使うことはできますでしょうか?
書込番号:22632950
0点

>グラボWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)はこっちに接続して使うことはできますでしょうか?
要らないかな。
iシリーズの内蔵GPUの方が、優秀ですy
書込番号:22632970
0点


仮に7割くらいの性能になっても消費電力がビデオカード1枚分なくなるとしたら変えても損はないでしょう。
ビデオカードを入れるなら統合GPUの何倍もの性能がないと意味がないです。
それに動画再生支援が大幅に強化されるので、動画再生時の消費電力も結構違います。
書込番号:22633057
1点

動作しなかった人も居る様です。
しかもUHD630の方が優秀ですし、まあ、安いGT1030にも負けてしまうグラボを今更付ける意味も無いでしょうし、電力の無駄遣いともいえるかも。。。
書込番号:22633188
1点

>まて一茶さん
8700Kでグラボ無しの普段使い用を組みましたけど。
三画面設定で動画を再生しても余裕ありますから。
インテルUHD グラフィックス 630結構優秀ですよ。
ゲームするとかじゃないのなら下手なグラボは〜 要らないですね。
書込番号:22634003
0点

9600GT 中古買取 0円だそうで、持っていてもゴミです。
書込番号:22638477
0点

>ZUULさん
>キンちゃん1234さん
>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>あずたろうさん
>パーシモン1wさん
ご連絡が遅くなりすみませんでした。
結局のところ、Win7のOSサポートの関係もあるので来年まで使い続けることにしました。
その間にパーツ(のお金)を集めて新たに購入する事にします。
あのあと自分でも調べてみましたが、ビックリするくらい技術の革新は凄いですね。
売っても意味ないのでしたら、古くなったものはメモリ、CPU、マザボ、グラボを流用して
Linux鯖PCで第二の人生を送らせてあげる予定です(電気代とかも今のパーツ使った方が圧倒的に安かったりしてw)
ありがとうございました。
書込番号:22658707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF H370-PRO GAMING」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/25 8:58:22 |
![]() ![]() |
19 | 2023/07/03 0:12:08 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/03 15:05:33 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/04 10:20:49 |
![]() ![]() |
24 | 2021/02/07 1:09:29 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/26 19:38:46 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/16 22:53:08 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/22 21:32:20 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/11 14:26:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/01 22:25:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





