Ryzen 5 2600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは3.9GHz。TDPは65W。
- 冷却性能が高いだけでなく、無音に近い動作を実現したCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- AMD SenseMIテクノロジーによって、ユーザーの好みと、動作するアプリケーションに合わせてCPUの性能がカスタマイズされ、常に最適なパワーでの動作を実現。



CPU > AMD > Ryzen 5 2600 BOX
【困っているポイント】
自作PCを組もうと思っているのですが、このCPUが他のPCパーツと互換性や相性のトラブルが起きないか不安です。
【使用期間】
まだ注文前です。
【質問内容、その他コメント】
【OS】Microsoft Windows 10 Pro
【CPU】AMD Ryzen 5 2600 BOX
【GPU】Palit NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC)
【ストレージ】SEAGATE ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
SAMSUNG MZNTE128HMGR-00000
【メモリー】G.Skill F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
【ケースファン】upHere Novonest 120mmPCケースファン マルチカラー
【マザーボード】ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
【電源ユニット】ANTEC NeoECO Gold NE750G
【PCケース】Thermaltake Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
上記の内容で組んでいこうと思うのですが、互換性や相性のトラブルで起動できないか不安です、わかるかたがいましたらアドバイス宜しくお願いします!
書込番号:23248573
0点

>Lv’449さん
大丈夫だとは思いますが。
アドバイスは電源の方のクチコミにかいてるのでそれ見てください。
書込番号:23249002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム用ならCPUをRyzen 5 3500、マザーボードをB450 GAMING PLUS MAXにした方が良いかもですね。
このマザーはCPU、メモリ、ビデオカード無しでUSBからBIOS更新が可能なのでBIOSが古くてうまく起動出来なっくてもBIOSアップデートが可能です。
Ryzen 5 3500 vs Ryzen 2600 vs Ryzen 3600 | 12 games tested
https://www.youtube.com/watch?v=LY9NGUBCSu0
Ryzen 5 3500 Vs. i5-9400F | 1080p Gaming Test
https://www.youtube.com/watch?v=oHftoLmoJkA
AMDの6コアCPU「Ryzen 5 3500」が発売、価格は14,680円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1236756.html
B450 GAMING PLUS MAX CPUサポートリスト
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B450-GAMING-PLUS-MAX#support-cpu
書込番号:23251461
2点

>code00さん
言っていることは良いと思いますが、B450 gaming
plus maxはATXマザボなのでversa h18には入りません。
主さんがATXケースでもいいならいいですが、事情があってm-atxならATXは諦めましょう。
ATXケースなら選択肢は広がるし、私はcode00さんが言った通り 、B450 gaming plus maxにして、ケースみATXにした方が拡張性 エアフロー共に良いかと。
書込番号:23251644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました、H17/H18はMicroATXケース(H26はATX)なので、
マザーはMicroATX対応のB450M PRO-VDH MAXの方が良いですね。
https://kakaku.com/item/K0001185972/
1'sのような購入時に無償でBIOSをアップデートしてくれるサービスを頼める店舗で買うのであれば、
他のマザーボードでも大丈夫だとは思いますが。
書込番号:23252311
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 5 2600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/05/04 8:03:16 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/26 18:26:17 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/26 8:06:27 |
![]() ![]() |
48 | 2020/05/01 8:11:18 |
![]() ![]() |
15 | 2020/04/25 23:32:54 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/26 21:53:50 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/07 16:58:58 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/25 0:17:50 |
![]() ![]() |
16 | 2020/03/18 16:04:23 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/09 23:37:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





