『ゲームモードの遅延値』のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

  • 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、65V型の4K液晶テレビ。
  • 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
  • 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

『ゲームモードの遅延値』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモードの遅延値

2018/11/26 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

スレ主 ゴマ0716さん
クチコミ投稿数:10件

ボーナス時期でもあり、7年ぶりにテレビの購入を検討しています。それぞれのメーカーでも魅力的なテレビが多くて迷います。用途は主に地上波やyoutube、ゲーム(PS4PRO)です。
そこの中でもゲームに特化したテレビが欲しいです。ゲームの遅延が少ない4Kテレビだとレグザかブラビアになるらしいですが、X9000FとZ810Xで悩んでます。ネットで調べると、X9000Fだと4K入力時の時は優秀らしいけど2Kだと遅延が増して、Z810Xは4kでも2kでも優秀との事。これはPS4のソフトで左右されると思うのですが、4Kのゲームはまだ少ないですよね?だとしたらゲームモードの選択肢が多いZ810Xがいいでしょうか?それと具体的な遅延量の数値などあれば教えて頂きたいです。

書込番号:22279915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/26 00:46(1年以上前)

自分でゲーム機を量販店に持ち込んで試せば一発で答えが出ると思います

ここで聞いたところで正確な答えなんてでないでしょうから

書込番号:22279925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/26 02:03(1年以上前)

https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x900f

input lagを参照

書込番号:22279988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 03:52(1年以上前)

z810xはxboboneでHDRが正常に表示できない不具合があるようなのでやめておいたほうがよいと思います。

x9000fはvaパネル直下型とスペック的には良いのですが色合いがちょっと他社と比べ違い調整してもあまり変わらない感じだったので好みの色か視聴したほうがよいと思います。
個人的はちょっと苦手な色でしたので。
SONYの有機は問題ないんですけどね。
遅延は4kは優秀ですが2kはちょっと遅いですね。

ちなみに有機ですがLGのC8あたりも価格もそこそこ遅延は4k.2kどちらも優秀で海外ではゲーマーに人気みたいです。
一番トータルで遅延が優秀そうなのはE8でしたが価格は上がります。
焼き付きの心配はありますがオンラインゲームやモニター使用を長期間やらないのであれば候補に加えるのもありかもですね。

書込番号:22280048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36519件Goodアンサー獲得:7727件

2018/11/26 07:44(1年以上前)

>ゴマ0716さん
おはようございます。
ずるずるむけポン氏のリンク先によれば、X9000Fの遅延量は4Kで24msec程度、2Kで40msec程度になります。アップコンする分2Kの方が遅いですね。
なお、東芝がホームページで公開している値は、回路のみの遅延量であり、実際の遅延量は、これに液晶分子の応答速度10-15msec程度を等を足した値になりますので、ご注意下さい。

書込番号:22280189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゴマ0716さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/26 12:16(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご親切にありがとうございます。

書込番号:22280593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴマ0716さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/26 12:22(1年以上前)

>牛丼一筋300年さん
予算オーバーですし、有機ELは考えてません。
液晶より有機ELのほうが低遅延なんですかね?
それにしても高い…

書込番号:22280604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴマ0716さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/26 12:36(1年以上前)

>プローヴァさん
ホームページによると、ゲームスムーズによる遅延量は18.33msecなのでこれに10〜15を足せば実測値という事ですか?

書込番号:22280644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/26 12:49(1年以上前)

一般人ならどれも大差ないです。
こだわる方はPCモニターに進みます。

ゲームモードとそうでない場合は差を感じます。

好きなテレビを買ってください。

書込番号:22280682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36519件Goodアンサー獲得:7727件

2018/11/26 13:02(1年以上前)

>ゴマ0716さん
はい、そんなイメージです。
レグザは海外展開してないので、海外サイトに測定結果が上がらないんですよね。

書込番号:22280703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 15:36(1年以上前)

>ゴマ0716さん
なにもしなければ有機の方が優秀みたいですがLGは焼き付き対策を色々してまして遅延が+αされてしまってる状態です。
液晶で倍速があると遅延が増えるのと似た感じです。
ほか有機もすべてLG製なんでそこは同じでしょう。

それでもx9000fと比べて4kは差はあまりなく2kは優秀って感じです。

逆に言うと遅延でも画質でも、もっと有機は良くなる可能性がありますので焦って買う必要がないとも言えます。

予算の問題があるようなのでとにかく遅延優先ならモニター、画質も遅延もどちらもってことならx9000fが良いかもですね。

書込番号:22280920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/26 16:31(1年以上前)

PS4 proは2Kゲームでも4K出力可能だったはずです。
自分はX9000FにノーマルPS4を繋いでおります。
自分なりに遅延感覚の調査で分かりやすい音ゲーである、パラッパラッパー体験版を試してみましたところ、やはり若干の遅延を感じました。
比較対象の以前の使用のテレビはソニーのW5000でしたが、こちらは遅延が酷く、音ゲーはゲームになりませんでしたが、X9000Fは脳内補正できるかな?
と言った感じです。
4Kソースで遅延が半分近くになるなら、ほぼ気にならないレベルではなかろうかと思いまして、PS4をPROに買い換えるべきか激しく悩み中な次第です。
(あくまでわたし個人の主観です)

書込番号:22280990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゴマ0716さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/01 19:22(1年以上前)

今日の昼間に家電量販店で、見て触って聞いてきました。高いお買い物ですので吟味します。

書込番号:22293102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koiyokaさん
クチコミ投稿数:74件

2018/12/02 20:09(1年以上前)

画質はスタンダードで、ガンマ補正を下げて
色の濃さを上げるとしっくりきますよ。
色温度はお好みで。

書込番号:22295968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング