フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜530 万円 (1,778物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
フォレスターX-editionに乗ってる者です。
最近、置くタイプの芳香剤を購入したのですが、匂いの効率が良くなる場所がわかりません。
皆さんはどこに置いてますか??
参考程度に教えてください!
書込番号:23532365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Taku024さん
それなら下記のSKフォレスターの芳香剤・消臭剤に関するパーツレビューが参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=23&ci=224&trm=0&srt=0
やはり、効率的に車内に匂いを拡散させるなら、エアコンのルーバーに取り付けるタイプの芳香剤でしょうね。
事実、上記のパーツレビューでもエアコンのルーバーに芳香剤を取り付けている方が多いです。
書込番号:23532389
![]()
4点
>Taku024さん
りんご、レモンは嫌いですか、質問とは違いますが芳香剤よりはいい香り(私的に)だと思います。
置く場所は後ろの席です。
書込番号:23532491
3点
通販で島根の澤井珈琲に注文すると、消臭剤として使う使用済コーヒーパックが必ず付いてきます。
完全に乾燥されているので、そのまま車、冷蔵庫にいれてます、車には吸気口付近に2個置いてます。
自分で使用済みパックをあそこまで乾燥させるのは無理です。
そういえばよく行っていた喫茶店にも、消臭剤としてお使いくださいと1Kgの袋を時々置いてました。
珈琲臭はそんなにしません。
使用済みコーヒーは、犬猫除けとして家の周りに散布してます(おしっこ除けです)
最近の雨続きで流れてしまいますが。
書込番号:23532642
5点
ほんのり派の私は座席の下です。
ガンガン利かすなら吹き出し出口ですね。
書込番号:23532918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
好きなとこ置けばいい
書込番号:23532938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『最近、置くタイプの芳香剤を購入したのですが、匂いの効率が良くなる場所がわかりません。皆さんはどこに置いてますか??』
→「匂いの効率が良くなる場所がわかりません。」の意味が良く理解出来ません。
@芳香剤の匂いが効率が良く車内に出来るだけ均等に拡散していく設置箇所
A芳香剤の匂いが効率が良く長期間持続する設置箇所
B芳香剤の匂いが効率が良くドライバーや同乗者に均等に伝わる設置箇所
以上のどれを意図としているのでしょうか?
@ならエアアウトレット部、Aはドライバー&アシスタントシート何れかアンダー、BならAのどちらかとラゲッジスペース併用というところかと思いますが、香りの感じ方は嗜好や個人差があります。
従って、車内の臭い対策としては、「神楽坂46 様」ご記述のような手法か、或いは車内臭が気になるなら無臭性の消臭剤の設置、その都度スプレー噴霧による消臭の方が同乗者には喜ばれるように思います。
或いはスレ主様お気に入りのパヒューム&オーデコロンを数滴ハンカチ等に垂らし、カップホルダー等に置くのも優雅でさり気なくオシャレで大人な所作ではないでしょうか?
書込番号:23533075
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
フォレスターに関して言えば、ダッシュボードの上とかモニターがあって置き場所に悩む点が多かったので、確かにエアコンに取り付けタイプの方が良かったような気がしました!
リンクまで貼っていただきありがとうございました!
書込番号:23533513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神楽坂46さん
果物にそんな効果があるんですか!?
全くの無知だったので参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:23533515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NSR750Rさん
コーヒーですか!全然知りませんでした!
是非一度試してみたいと思います!
コメントありがとうございました!
書込番号:23533518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
シート下のと悩んでいたんで、そっち選べばよかったです💧
芳香剤にもいろんなタイプがあって難しいですね!
参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:23533523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パリス:ヒルナンデスさん
おっしゃる通りですね笑
ダッシュボード上に置こうかと思ったんですが、フォレスターの内装的にモニターがあったりとベストな位置が決まらなかったんで、参考にしようと思いました
コメントありがとうございます!
書込番号:23533531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たろう&ジローさん
説明不十分で申し訳ありませんでした!
おっしゃる通りで、香りが効率良く広がる場所と内装的にオシャレさもある配置が知りたかったので、とても参考になる回答でした!
ありがとうございます!
書込番号:23533533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>或いはスレ主様お気に入りのパヒューム&オーデコロンを数滴ハンカチ等に垂らし、カップホルダー等に置くのも優雅でさり気なくオシャレで大人な所作ではないでしょうか?
まったく同じことしてます。(笑)
優雅でもさり気なくでもないのですが、芳香剤て大体似た匂いしかしないことないですか?基本嫌い。
私も納車後、買ってセンターのカップホルダーに置いてたのですが、あまり香ばしくないし、値段も高いし。
自分の好きな匂いがするほうがいいし、割と香ばしいし、一本積んどけば2年ぐらい持ちそうなので。
大人な所作より、貧乏人の所作とでもいいましょうか(笑)
書込番号:23533738
1点
私の個人的な見解ですが、芳香剤は絶対に使いたくありません。
芳香剤のニオイって、気分が悪くなる。また、そのニオイが室内に染み付いて、取れない。
ニオイは、人によっては、香りになるが、悪臭にもなる。ニオイは、拡散するから嫌いな人には、絶えられない。
書込番号:23533957
6点
自宅やリビングとは違って動く車内なので、いざという時にも転げ落ちないとか、すっ飛ばない様に
ちゃんと固定出来る場所に限定されるでしょうね。
書込番号:23534018
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 11:36:27 | |
| 4 | 2025/10/05 17:34:41 | |
| 10 | 2025/09/11 20:45:29 | |
| 0 | 2025/08/21 16:46:12 | |
| 7 | 2025/08/06 9:28:29 | |
| 10 | 2025/08/04 8:22:35 | |
| 12 | 2025/06/05 20:13:31 | |
| 4 | 2025/05/18 21:37:37 | |
| 0 | 2025/05/06 16:25:28 | |
| 5 | 2025/04/30 22:53:28 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,717物件)
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 269.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.1万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 118.1万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 183.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















