B450M Pro4
- B450チップセット搭載のAMD製CPU向けMicroATXマザーボード。AM4ソケットを搭載し、Ryzenシリーズにも対応。
- グラフィックス出力はHDMI、DVI-D、D-Subで、3画面同時出力が可能。HDMIポートは4K再生にも対応。
- M.2スロットを2基搭載。データ転送速度を最大32Gb/sまで押し上げるSATA3 6Gb/sおよびPCIe Gen3 x4 Ultra M.2インターフェイスに対応。
マザーボード > ASRock > B450M Pro4
メインpcのスペックがゲームに追いつかなくなり、急遽新しいマザボとcpuを動作確認済みの中古で購入したところ、ビープ音単音3回が鳴り、再起動を繰り返すというループのような状態になってしまいました。
このマザボを買う前に買った、asus rog strix b450-f gamingでも同様の症状が出ています。
調べてもメモリーなのではという記事が多く、メイン機で使用していたメモリーやストックしてあるCorsair、spなどのメモリーで全スロット試して見たのですがダメでした。
スペックは以下の通りです。
マザボ asrock b450 steel legend
cpu ryzen5-3500
電源ユニット rog strix 650w gold
よろしくお願いします。
書込番号:26020979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Qiskさん
約30秒毎に再起動を繰り返すのであればメモリー関連のエラーだと思いますが、PCパーツの専門店でRyzen5 3500動作確認済みの中古品を購入されたのでしょうか。
フリマ等で動作確認済みのものは、CPUに対応したBIOSに更新されていない事も考えられます。
(カタログスペック上は動作します)
メモリーエラーの場合はCMOSクリア実行後、A2スロット又はB2スロットにメモリー1枚だけを挿して起動するか確認します。
一応ですが、この板はスレ違いです。
B450 Steel Legendのクチコミ掲示板はこちらですのでこちらは解決済みにして再投稿された方が良いかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129963/
書込番号:26021037
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B450M Pro4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 36 | 2025/05/27 23:57:17 | |
| 14 | 2025/02/01 12:54:48 | |
| 1 | 2025/01/01 16:28:45 | |
| 7 | 2024/04/18 20:08:49 | |
| 8 | 2024/03/21 22:43:55 | |
| 23 | 2024/03/23 1:03:32 | |
| 20 | 2023/10/20 7:50:10 | |
| 13 | 2023/09/02 17:13:08 | |
| 5 | 2023/04/17 7:48:52 | |
| 3 | 2023/01/23 19:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








