B450M MORTAR TITANIUM
- 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応Micro-ATXマザーボード。第2世代Ryzenシリーズにも対応している。
- 2-way CrossFireXによるマルチグラフィックスに対応。PCI-Express 3.0×4のTurbo M.2に加え、PCI-Express 2.0×4のM.2スロットも1基備えた高性能モデル。
- 7フェーズデジタルPWM回路と大型ヒートシンクを採用し、1680万色/10エフェクトのMystic Light RGBをサポート。 BIOS Flashback+でBIOSを数秒で設定できる。



マザーボード > MSI > B450M MORTAR TITANIUM
https://kakaku.com/item/K0001056862/
と
https://kakaku.com/item/K0000936522/
です。
購入時期が違うので、ちょっと型番が異なります。最初に購入したのがGTZRのほうですから、ForAMD云々は関係無いように思いますが、、、なぜOSで認識されないのでしょう?認識されない確認はタスクマネージャー上です。
書込番号:23518900
1点

説明不足、なんとなくは想像出来ますが、それを説明するのは貴方の役目でしょう。
書込番号:23518926
0点

>認識されない確認はタスクマネージャー上です。
上記の画面のスクリーンショットをあげると
もっと伝わりやすいかと思います。
書込番号:23518928
0点

>KIMONOSTEREOさん
認識されていないメモリーを差しなおしたり、CMOSクリアーを行っても認識されないのでしょうか。
書込番号:23518955
0点

バージョン情報の実装メモリの量ではなく、タスクマネージャの方ですよね。
因みに実装メモリの量も16GBのままですか?
書込番号:23518971
0点

BIOS確認したらGTZRXのほうが認識されてませんでした。
起動に時々失敗することが最近増えたのはこの認識されて無いメモリのせいでしょうか?
但し購入当初は認識されてた記憶があるので、今日は時間がありませんから夜にでも差し直しなど試してみます。
以前別のメモリ(稼働中のPCから外した)も認識されないこともあったのでマザー自体の問題の可能性もありますね。
GTZRXを別のPCにつけてみて、認識されるかも試したいと思います。
書込番号:23519344
0点

GTZRのほうを外してみたらGTZRXは認識されました。もう1台のPCに刺してみようと思いましたが、CPUクーラーが邪魔で入らなかったので、再度GTZRを刺してBIOSを初期化したら認識されました。
認識されなくても通電はしてて、RGBカラーのLEDはつくんですよね〜。
とにかくお騒がせしました。
書込番号:23520535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > B450M MORTAR TITANIUM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/07/19 21:18:26 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/08 19:55:15 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/25 13:07:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/20 0:54:01 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/07 17:57:32 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/15 18:11:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/09 22:51:22 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/20 5:42:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





