『MCR-612の後継として』のクチコミ掲示板

2018年 8月中旬 発売

CEOL RCD-N10-W [ホワイト]

  • Amazon AlexaやAirPlay2にも対応した、ハイレゾ再生が行えるオールインワン・ネットワークコンポ。ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」を搭載。
  • Amazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスに対応。Apple Musicの再生や複数のAirPlay2対応機器によるマルチルーム再生も行える。
  • 高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:160W ハイレゾ:○ CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]の価格比較
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のレビュー
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のクチコミ
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]の画像・動画
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のオークション

CEOL RCD-N10-W [ホワイト]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月中旬

  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]の価格比較
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のレビュー
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のクチコミ
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]の画像・動画
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • CEOL RCD-N10-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト]

『MCR-612の後継として』 のクチコミ掲示板

RSS


「CEOL RCD-N10-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
CEOL RCD-N10-W [ホワイト]を新規書き込みCEOL RCD-N10-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

MCR-612の後継として

2022/08/31 07:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック]

スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

MCR-612が気に入っていたのですが、CDが再生不能、続いてイルミネーションが点滅→消灯し、とうとう音が出なくなりました。
後継機としてRCDN10を狙っているのですが、両者は良く似ています。
音質の違いと壊れやすさの視点からコメントが頂けると幸いです。

書込番号:24901141

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:488件

2022/08/31 13:34(1年以上前)

>yoshi46さん

M-CR612を使っていました。RCD-N10に比べると能率の低いスピーカーをきっちり鳴らせた印象(デノンは家電店での試聴のみ)ですが、それ以外は大差ない(CDのメカ部とか、共用では?)と思います。

スピーカーやヘッドホンに凝っているなら差を感じると思いますが、そうでなければ代替機として良いのでないかと思います。ただ、耐久性は変わらないかと。

書込番号:24901611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/09/03 06:25(1年以上前)

>yoshi46さん

一つの考えとして聞いてください。
M-CR612もRCD-N10も同じ会社の製品なので、アンプ部や外観は差別化されていますが、CD部やディスプレイなどは同じものでしょう。ですから、壊れやすさも同じようなものかと…。
RCD-N10以降(?)、従来の中国生産からベトナム生産に変わりました。そういう場合、当初はたいてい何らかのトラブルが付き物です。
まず生産台数の少ないRCD-N10でベトナム生産を立ち上げ(RCD-N10の発売は2018年8月)、そこでトラブルを出し、対策し、それで落ち着いた頃にM-CR612を生産開始(M-CR612の発売は2019年4月)したのでは…。
もちろん、量産途中から対策されて改善されることも多いので、最近生産されたRCD-N10は当初より良くなっていると思いますが、大掛かりな変更が必要で量産途中から対策できない場合もあり、その場合は量産前のM-CR612なら手を打てた可能性もあります。
実際のところはどうか知りませんが、発売時期に8か月の差があるなら、「改良のため予告なく変更」できる期間ではあると思います。
ですから、M-CR612が気に入っていたなら、修理すれば良いと思います(RCD-N10を買うより安いと思いますし)。
それに、修理すると、故障箇所の修理だけでなく、不具合が多い箇所などもチェックしてくれるでしょう。ベテランの修理マンがきちんと修理したものは、新品の製品より安心できることもあります。

書込番号:24905516

ナイスクチコミ!15


スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/03 08:42(1年以上前)

>osmvさん
アドバイスありがとうございます。
量産タイミングからの見方は面白く読ませて頂きました。あり得ますね。
ちなみに小生のMC612は2019年秋に購入しましたので、osmvさんのロジックから言うとバグ出し不十分のタイミングだったと理解出来ました。
今(2022年9月)、新品を購入すれば、両機共にベトナム生産開始から3年程経っているので、不具合は落ち着いているとも考えられますね。
故障MCRはイルミネーション不良、音が出ない、CD読み取り不能と電装部と機械部が重層して故障している様ですので、相当修理代がかかると予想しています(3-4万かかるのでは?)。
5年保証をかけておくべきでした。

書込番号:24905658

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/03 08:56(1年以上前)

>コピスタスフグさん
 RCDN10は音質、耐久性の(悪さ)を含め、後継機として相当すると理解しました。
 コメントありがとうございます。
 返信を失念していたかもしれないので、再度の投稿です。

書込番号:24905678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/03 15:41(1年以上前)

>yoshi46さん

スピーカーによっては音質の差を感じると思いますのでご注意下さい。どこまでこだわられているかでも印象は変わると思います。

書込番号:24906292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/09/04 00:30(1年以上前)

>yoshi46さん

製造年は、背面に「2019年製」のようなラベルが貼ってあるので、それで確認してください。
RCD-N10のような販売台数が少ない機種では、1年分くらいまとめて発注しないと生産を受けてもらえない(最低発注数量)と思います。したがって、初期ロットからそれほど改善されていないかも…。

書込番号:24907134

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/04 06:54(1年以上前)

>osmvさん
再度のアドバイスありがとうございます。

書込番号:24907304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/09/04 23:07(1年以上前)

>yoshi46さん こんにちは。

DENON RCD N8 N9 と2台使用中ですが、CDドライブは1度も故障していません。

この2台はクチコミで、CDの不具合については1度も見た記憶がありません。それに比べmarantzブランドは、前の機種から612までCDのトラブルが、かなり多くあるようです。

DENONを長年使用した私の推測では、marantzとはCDメカ部分は別物と感じます。
デジタルアンプは共通部品だと思います。marantzのスピーカー出力2系統を除けば。

書込番号:24908761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/05 06:36(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

コメントありがとうございます。
CD部においては両者は異なる可能性があるということですね。

どうやら、安価なRCDN10がMCR612の後継機に相当すると言うことで、私にとって幸いしました。
しかし、D&Mホールディングがあえて良く似た両機を併産し続けるのであれば、両者の本質的部分での特長をもっと出して欲しい、とオーディオファンとしては感じてしまいます。

書込番号:24908972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/09/05 10:33(1年以上前)

>yoshi46さん

>D&Mホールディングがあえて良く似た両機を併産し続けるのであれば、両者の本質的部分での特長をもっと出して欲しい、とオーディオファンとしては感じてしまいます。

これはmarantzとDENONが、CDレシーバーに求めたコンセプトや客層が明確に違うせいです。

marantzは、2系統のスピーカーターミナルを備えた、なんちゃって本格志向。
DENONはライフスタイルの中で主張しすぎない、マッチTheインテリアなデザイン、それでいてある程度のスピーカードライブ力を備える。


書込番号:24909269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi46さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/05 12:50(1年以上前)

>ピンキーサロンさん
客層が異なる。なるほどです。

書込番号:24909439

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CEOL RCD-N10-W [ホワイト]
DENON

CEOL RCD-N10-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月中旬

CEOL RCD-N10-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング