『赤色が強いのは設定で調整可能ですか?』のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

REGZA 55Z720X [55インチ]

  • BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
  • 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
  • オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z720X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z720X [55インチ]とREGZA 55Z730X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z720X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • REGZA 55Z720X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z720X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z720X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

『赤色が強いのは設定で調整可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55Z720X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z720X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z720X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤色が強いのは設定で調整可能ですか?

2018/11/25 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

4Kテレビの購入を考えています。
年内にチューナー内蔵の物が欲しくて、ゲームもするのでTOSHIBA一択 後はどの機種にするか決めようと家電量販店に見に行きました
ちょうど目当てのZ720XとM520Xが横並びで置いてあったので地デジの同じチャンネルに合わせ比較してみると色の鮮やかさが全然違ったので、Z720Xにしようと思ったのですが、ふとその隣にあった、Panasonicの物と比べるとZ720Xに映っている人の顔が赤っぽく、Panasonicの方が自然っぽく綺麗だと感じました。
両者の差は本当に人の顔が赤っぽいかそうでないかなので、設定で調整できて欲しいのですが。

書込番号:22278322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 13:20(1年以上前)

>トーポさん
こんにちは。
店頭で画質比較するのはなかなか難しいです。店頭は家庭の10倍の明るさなので、そういう異常な環境で見栄えがするように店頭モードはギンギンの画作りになっています。
画質モードを「スタンダード」にして比較するのが良いですが、明るすぎる店頭では地味に見えるかもしれません。
いずれにせよ、画質は買った後から画質調整でどうとでも調節可能ですのでご安心を。
東芝はデフォルトが色が濃い目のこってり画質ですが、これでも往時よりはだいぶ大人しくなってはいます。他社比ではまだ濃いですが。

書込番号:22278341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2018/11/25 14:01(1年以上前)

“全部入り” REGZA「Z720X」で、どんなソースも高画質に観たい? その願い、画質のプロが叶えます
https://www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247_3.html

という記事にくわしい画質調整例が書かれています。さらに、この記事内に

「ところで、この色が濃すぎる問題については、今回の取材結果をふまえて、今月中に実施予定のファームウェアアップデートで若干の修正が加えられることになった。そのため、今回の設定値を試される時は、必ずアップデート前に行い、その画を眼にしっかり焼き付けて頂いた上で、アップデート後に再調整して欲しい。」

とあります。赤みが強いというのは以前から言われていて、今月の4K放送対応アップデートでそこも対処したようです。
店頭のこの機種がアップデート済みかどうかはわかりませんが、4K試験放送を映しているのがあれば、アップデートしてあると考えて
よさそうですね。

書込番号:22278389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/11/25 17:26(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Panasonicの物と比べるとZ720Xに映っている人の顔が赤っぽく、Panasonicの方が自然っぽく綺麗だと感じました。
>両者の差は本当に人の顔が赤っぽいかそうでないかなので、設定で調整できて欲しいのですが。

店頭のテレビには「リモコン」は置いていなかったのでしょうか?

量販店なら大抵リモコンもそばに置いてあるハズなんですが...
 <それで設定を変えてみて、VIERAと同様の画質になるのか確かめるのが確実なんですけどねぇ...


店頭に置いてある他のテレビと同様の画質になるなら、家に置いても同様に色々調整出来るって事なのでは?

書込番号:22278882

ナイスクチコミ!1


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 17:59(1年以上前)

>プローヴァさん
安心しました。
M520Xの方が色が薄く白っぽいのですが、その差は設定では近づけられないですよね?

書込番号:22278961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 18:01(1年以上前)

>meriosanさん
最初から地デジが映っていたのでアップデートされていたのか不明です。
もしかしたらアップデート前だったのかもしれないですね。
アップデートされたやつを探して見に行ってみます。

書込番号:22278966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 トーポさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 18:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
設定はいじっちゃダメだと思ってました。
今度やってみます!

書込番号:22278973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2018/11/25 18:10(1年以上前)

>トーポさん
>>M520Xの方が色が薄く白っぽいのですが、その差は設定では近づけられないですよね?

東芝はデフォルトで色が濃い色調ですので、東芝の方が薄く見えたのでしたら、おそらく、画質調整のパラメータが別のお客さんによって弄られてたのかも知れませんね。
次比較する機会があれば、一度画質モードを「標準」に切り替えて、さらにリセットを行ってから比較されればと思います。色の濃さは、「色の濃さ」というパラメータで調整可能ですのでご安心を。

書込番号:22278988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/11/25 22:01(1年以上前)

これは前モデルZ810xから導入された「美肌リアライザー」が影響してるのではないかと思います。
その前のZ20xではここまでの赤みは無かったですから。
設定で「色の濃さ」をマイナスに振ってあげれば自然な人肌色に改善されるハズです。
アップデートは関係ないと思いますよ、観てて変化ないですから。

書込番号:22279540

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2018/11/26 09:18(1年以上前)

みなさんが書かれている通りですが、
初期設定でも、「赤」の強さは感じませんでした。
Z10Xの時には、黒色に「赤」が乗ってしまうような
現象が頻発していたので、「赤」恐怖症でした。
しかし、Z720Xには、背面の黒や、漆黒系の色に
「赤」が乗ってくる現象は感じません。
他のメーカーと比較すると「場面」によっては
「色の濃さが強い」と感じるかもしれませんが、
1ヶ月近く視聴していて、「色」に関しては、
本当に不自然な感覚は全くありませんでした。
安定感が抜群だと思います。
外部入力系で、白が若干「青」っぽく感じることは
クチコミでも書かれていますが、その部分に関しても
「白」が黄ばむよりは、清涼感があって
逆に好感が持てます。
個人の感想でした。

書込番号:22280325

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z720X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z720X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

REGZA 55Z720X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング