MDR-Z7M2
- 大口径70mm振動板により、生演奏を聴いているような自然な響きを再生するヘッドホン。ドームを大型化、形状を最適化し、中低音域の表現がクリアに。
- フィボナッチパターングリルの採用により、ハイレゾ音源の忠実な再生を実現。重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」機能を搭載。
- 着脱式ケーブルでバランス接続にも対応し、さまざまな機器と接続して高音質を楽しめる直径4.4mmバランス標準プラグを採用。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2
念願のz7m2を購入し届くのを待つばかりです。
皆さまよろしくお願いします。
大切に使いたいと思いヘッドバンドカバーを検討しているのですがおすすめはございますでしょうか。
検索をかけてもなかなか出てこないので・・・。
もしくはヘッドバンド部の長さや太さはどのぐらいでしょうか。
Amazonでよさそうな商品を探してみたいと思います。
アドバイスをいただけると助かります!
書込番号:24428317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆざわやで生地とマジックテープ買って自作するとか。。
好きなサイズで作れますよ。
絵柄とか色も好きなのにできますし。
書込番号:24428377
0点

イヤーパッドの汚れ、劣化対策も兼ねて革端切れを使うと良いですよ。パッドにはドーナツ状に切り取って貼り付けます。バンドは内側に沿って貼り付けますが、ヘッドホンで太腿を挟んでバンドが伸びた状態で貼り付けないと装着時に剥がれます。10cm程の固めの革を中央部だけ留めて貼るのも良いですね。パッドに貼れば汚れや劣化防止にもなりますが、肌触りも本革の質感になります。汚れたら交換するので、両面テープで軽く何箇所か留めるだけにしておいた方が良いですね。バンド内側は弛みが出ますが、装着時には伸びるので、ヘッドバンドカバーより装着時の見た目は良いかも。革端切れはアマゾンが安いです。”革ハギレ”で検索するとA4サイズ10枚が3000円ほどで購入できます。A5サイズだと1000円以内で購入出来ます。Z7M2だと多分A5サイズで間に合うので試してみたら如何でしょうか。A5サイズ10枚ブラックが安かったのでお奨めです。表面が加工された革は裏側が肌に当たるようにすれば良いし、裏側は滑り止めにもなるので、練習用の安いもので十分です。ただし、裏側は気持ち良いですが汚れるのが早いですね。もともとは、本革製イヤーパッドのカビ対策で考えましたが、便利なので、今は全てのヘッドホンに革端切れを貼ってます。パッドやバンドの手入れは不要になり、交換する必要も無くなりました。べとつかなくなるので、いつでも快適に使えますよ。お気に入りのヘッドホンを大事に長く使用したい方、メンテナンス費用を節約したい方にはお奨めします。
書込番号:24433542
2点

>MA★RSさん
>benimurasakiさん
コメントありがとうございます。
自作しようと思います!
ご紹介いただいた革のはぎれをAmazonで購入しました。
届き次第、作成してみたいと思います。
差し支えなければ完成の写真を共有してもらえると参考になります。
書込番号:24438660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z7の画像があったので参考にして下さい。黒い革なら画像と違って目立たなくて良いと思いますよ。
ヘッドバンドは頭に当たる部分がカバー出来れば十分なので、硬目の革でもっと短く、中央部のみを留めて両側はフリーにすると簡単。
イヤーパッドは厚紙で型紙を1枚作っておくと次回から楽。左右は型紙の裏表で使い分け。パッドは潰れて広がるので少し大きめの方が良い。厚目の透明ビニールとマジックを使うと穴の位置も正確に作れる(マジックでビニールに写す→切り抜いたビニールで型紙→革)。
裏を使ったり表を使ったり、厚めの型押しをハウジングに貼り付けて制振効果を出したり、色々工夫してやってみて下さい。
ケーブルも、先端のプラグを交換した方が良いですよ。丸ごとリケープルしなくても、付属ケーブルの先端プラグを交換するだけで更に高音質になります。2本とも4芯なので、どちらも同じように改良出来ます。試しにどちらかのプラグを交換してみることを是非お奨めします。Nideon(低音が更に良くなる)、Furutech(高音が煌びやか)等を愛用してますが、作業し易いのはNideonですね。半田付けは慣れないと難しいので、業者に依頼するのが無難ですが。Z7M2も所有してますがプラグ交換だけで十分に満足しています。逆に言うと、交換しなければ満足出来ません。
書込番号:24438796
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-Z7M2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/02/27 2:23:57 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/29 23:35:11 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/04 19:16:17 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/08 5:48:31 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/25 21:12:29 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/25 20:40:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/01 14:56:51 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/16 11:54:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/10 5:50:19 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/25 16:15:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





