『認識する容量について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2019年 3月上旬 発売

CSSD-S6B480CG3VX

  • 容量480GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
  • 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
  • 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:480GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ) 読込速度:550MB/s 書込速度:510MB/s CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CSSD-S6B480CG3VXの価格比較
  • CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様
  • CSSD-S6B480CG3VXのレビュー
  • CSSD-S6B480CG3VXのクチコミ
  • CSSD-S6B480CG3VXの画像・動画
  • CSSD-S6B480CG3VXのピックアップリスト
  • CSSD-S6B480CG3VXのオークション

CSSD-S6B480CG3VXCFD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

  • CSSD-S6B480CG3VXの価格比較
  • CSSD-S6B480CG3VXのスペック・仕様
  • CSSD-S6B480CG3VXのレビュー
  • CSSD-S6B480CG3VXのクチコミ
  • CSSD-S6B480CG3VXの画像・動画
  • CSSD-S6B480CG3VXのピックアップリスト
  • CSSD-S6B480CG3VXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX

『認識する容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CSSD-S6B480CG3VX」のクチコミ掲示板に
CSSD-S6B480CG3VXを新規書き込みCSSD-S6B480CG3VXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識する容量について

2019/04/15 20:23(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX

クチコミ投稿数:3件

PS4でこちらの製品を使用したところ、

本体ストレージ 390.4GB

と表示されました。
少なくなるのはわかるのですが、こんなものでしょうか?

書込番号:22603940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/04/15 20:34(1年以上前)

480/(1.024^3)=447GBくらいになると思いますy

空き容量ではなく、全認識している容量ですか?
PS4だと、なにかあるのかな?

書込番号:22603982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2019/04/15 21:02(1年以上前)

PS4のシステム領域があるんじゃないかと思うんですが。。。

書込番号:22604064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/15 21:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>パーシモン1wさん


早速のご返答ありがとうございます。

こちらの要領で全認識です。

PS4のシステムインストールは、
公式ページからの1GBぐらいの物を再インストールしました。

とりあえず、システムにいっぱい使ってるんだろうなと考えておきます。
心の平穏のために(ピンク買えばよかったと思い始めてます。XD)

書込番号:22604123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2019/04/16 16:43(1年以上前)

自分もPS4の内蔵ストレージとして、480GBのSSDを換装して使ってますが、設定→ストレージ→本体ストレージで表示される容量は、同じく390.4GBです。
WindowsPCに繋いで表示される総容量とは異なるけど、物差しが違うというか、PS4はゲーム機なので、ストレージの詳細プロパティが見られなくても、ユーザーが自由に使える容量が表示されれば、それで問題ないという事でしょう。

ちなみに、外付けでもSSDを使っていて、こっちは500GBですけど、設定→ストレージ→拡張ストレージで表示される容量は459.2GBです。
同じ物をWindowsPCに繋いだ場合の総容量は465GBと表示されるはずなので、システム領域が無くてもPCより若干少なくなるみたいです。

書込番号:22605843

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/04/16 22:19(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん

情報ありがとうございます。

納得しました。
480GBが390GBになるのは、
なかなかきついものがありますが、
PS4を楽しく遊んでいきます!

どうもでした〜

書込番号:22606708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CFD > CSSD-S6B480CG3VX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CSSD-S6B480CG3VX
CFD

CSSD-S6B480CG3VX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月上旬

CSSD-S6B480CG3VXをお気に入り製品に追加する <722

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング