『購入を検討しています。アドバイスを頂きたいです。』のクチコミ掲示板

2019年 5月30日 発売

CinePrime HT3550

  • 830万画素を備える4K UHDに対応したホームシネマプロジェクター。0.47型のシングルDMD DLP技術を採用している。
  • CinematicColorテクノロジーのスーパーワイドDCI-P3業界標準カラースペースを採用し、最適な色を利用して正確で高品質な画像を引き出す。
  • 短焦点により近距離で大画面を実現し、1.3倍光学ズーム、縦型レンズシフトに対応。自動台形補正機能も搭載する。
CinePrime HT3550 製品画像
最安価格(税込):

¥254,364

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥254,364¥254,364 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:2000ルーメン 4K:○ CinePrime HT3550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • CinePrime HT3550の価格比較
  • CinePrime HT3550の店頭購入
  • CinePrime HT3550のスペック・仕様
  • CinePrime HT3550のレビュー
  • CinePrime HT3550のクチコミ
  • CinePrime HT3550の画像・動画
  • CinePrime HT3550のピックアップリスト
  • CinePrime HT3550のオークション

CinePrime HT3550BenQ

最安価格(税込):¥254,364 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 5月30日

  • CinePrime HT3550の価格比較
  • CinePrime HT3550の店頭購入
  • CinePrime HT3550のスペック・仕様
  • CinePrime HT3550のレビュー
  • CinePrime HT3550のクチコミ
  • CinePrime HT3550の画像・動画
  • CinePrime HT3550のピックアップリスト
  • CinePrime HT3550のオークション

『購入を検討しています。アドバイスを頂きたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CinePrime HT3550」のクチコミ掲示板に
CinePrime HT3550を新規書き込みCinePrime HT3550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550

スレ主 v10jmさん
クチコミ投稿数:45件

閲覧ありがとうございます。v10jmです。

プロジェクターの設置を検討しています。
こちらのサイトで評判のいいht3550とx10-4kで迷っていたのですが、x10-4kだと単焦点のため私の部屋の環境だとスクリーンからオーバーしてしまうのではないかと思い、こちらの製品で質問させていただくことにしました。

スクリーンを置く(天井からかける)場所
部屋の壁から10cmから20cm程度

プロジェクターの設置方法
天井吊り(梁)

プロジェクターからスクリーンまでの距離
2300mmから2500mm(壁から2500から2700の場所の天井に梁があるため)

スクリーンサイズ
80インチ(16:9)のものを購入済(EZ1-PRS018)
それ以上は壁や家具に干渉してしまい収まりません


上記の環境です。スクリーンからプロジェクターの間には障害物等はないので、影などは心配していないのですが、X10-4Kだと単焦点タイプのために80インチに収まらないとの口コミを見たので、HT3550の場合はどうなのかと思いBenQのシミュレーターにかけてきました。添付した画像がそちらのスクリーンショットです。買おうとしている80インチのスクリーンサイズを入力しました。

見方が合っているのかわかりませんが、一番下の2015がスクリーンとプロジェクター間の距離だと思うのですが、この場合だと距離が長すぎるのでサイズがオーバーしてしまう、ということですよね?その場合はどういった解決方法があるのでしょうか?
思いつくのは縮小か、スクリーンプロジェクター間の距離を短くすることくらいなのです。こちらの製品に1.3倍ズーム(サイズを大きくする?)というのは見受けられたのですが、縮小などの調整が可能なのかがわかりません。
また、スクリーンを100インチにすると家具と干渉してしまうのでスクリーンサイズを大きくするのはできません(私が買おうとしたスクリーンには80インチと100インチの間のサイズがありませんでした)。


わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:23504047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/30 21:32(1年以上前)

価格ドットコムのこの機種のスペック情報に
80インチワイド 1.993〜2.613 m
とあるので、光学ズームで対応できる範囲内なんじゃないでしょうか?

書込番号:23504082

ナイスクチコミ!0


スレ主 v10jmさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/30 21:53(1年以上前)

>グレイスマインさん
返信ありがとうございます。
プロジェクター自体初めてなのでわかっていないのですが、プロジェクターのスクリーンへの投影というのはある程度融通がきくものなのでしょうか?

シミュレーターが日本語のものではないので、推奨距離なのか、これ以上離れる(近づく)とズームで調整できない範囲になる距離なのかがわからなくて…。

スペックのところは見落としてました。ありがとうございます。もう少し調べてみます。

書込番号:23504142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/30 22:15(1年以上前)

大手メーカーの多くのプロジェクターにはレンズに光学的なズーム機能があって、同じ大きさの画面サイズで投影したいときにいくらか距離を変えれるようになっているけれど、その程度は機種の性格や差別化に加えてメーカーの主義によって色々あります
光学的なズームがついていない奴は投影画面内で画面サイズをデジタル的に縮小する奴もありますが(縦横台形補正もこの範疇)、画質が落ちるので推奨できません

BenQのシミュレーターですが、添付した画像の右上の図の下の2001-2603が、本体のレンズ全面先端からスクリーンまでの距離としてセッティング可能な範囲だと思います
価格ドットコムのスペック情報との差異は不明ですが、ぎりぎりを攻めるわけではないと思うので問題ないかと

書込番号:23504199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CinePrime HT3550のオーナーCinePrime HT3550の満足度4

2020/07/02 01:08(1年以上前)

80インチスクリーンちょっと下げ目です

HT3550

初めまして>v10jmさん

現在、私は80インチスクリーンで最近HT3550にプロジェクタを交換して楽しんでいる者です。

参考までに聞いて下さい。

まず、スクリーンとプロジェクタのレンズまでの距離は2550mmにしました。メーカーでは80インチスクリーンの場合は2001から2603oの範囲であれば設置可能ですが 私はスクリーンとの距離をなるべく遠くにしたくてこの距離にしました。多少のズームでの画面の調整が可能ですので80インチスクリーンにピッタリ画像を収めることが可能です。

あと、設置時に注意しなければいけないのはスクリーンのセンターにプロジェクターのレンズの位置がピッタリと合わないといけません、ピントが合わなくなります。天吊り金具の位置と投影レンズの位置が違うために取り付け位置が大変でした。レーザースケールで墨出しした方がよいでしょう。
お部屋の天井高は判りませんがスクリーン自体があまり上の方になると鑑賞していると首が痛くなるので少し下気味にする方がよいと思います。そこでプロジェクター本体を多少下向きにして、後は投影時の台形歪の調整をすれば終わりです。

HDMIケーブルですが10メーターくらいの物用意するのであれば4k光ファイバーHDMIケーブルか8K光ファイバーHDMIケーブルを使用した方が画質の安定感があります。当方は今まで使用していた4K光ファイバーHDMIケーブルを8K光ファイバーHDMIケーブルにしました。

以上 参考になれば幸いです。

書込番号:23506449

ナイスクチコミ!0


スレ主 v10jmさん
クチコミ投稿数:45件

2020/07/02 01:50(1年以上前)

>グレイスマインさん
返信ありがとうございます。
よかった大丈夫そうですね……これで安心して購入できます。

>mituru0425さん
返信ありがとうございます!
インチも距離も同じくらいでめちゃくちゃ参考になります…。ありがとうございます。

買ったスクリーンが設置は個人じゃなく業者に頼めとのことなので、プロジェクターの設置も業者さん(電気屋さんかな?)にお願いしようと思ってます。

サンワサプライの80インチスクリーンと、ELECOMのHDMIPremiumケーブルの5mにしようと思ってます。一応4KHDR対応ですが、光ケーブル?にしたほうが良いのでしょうか?

書込番号:23506475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CinePrime HT3550のオーナーCinePrime HT3550の満足度4

2020/07/02 17:21(1年以上前)

>v10jmさん

電気屋さんに頼むのですか?プロジェクターの取付経験者でしたら宜しいのですが・・・

HDMIケーブルですが5mでしたら問題ないと思いますが・・・

メーカーによっては2mでも画像が途切れたり、映らない場合もあります。4Kはシビアです。

書込番号:23507381

ナイスクチコミ!0


スレ主 v10jmさん
クチコミ投稿数:45件

2020/07/04 17:36(1年以上前)

>mituru0425さん

返信ありがとうございます。
そうなんですよね…。自分でつけるのも自信ありませんし、どこに頼めばいいのか…w

5mで問題なければ大丈夫そうですね。

書込番号:23511747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BenQ > CinePrime HT3550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障しました 0 2021/08/23 18:20:07
プロジェクターを買い替えようと思っています 2 2021/05/01 7:04:33
画面のズレ 2 2021/03/10 10:46:02
ディーガとの接続 2 2021/03/08 13:06:17
始動動作が不安定 4 2021/03/11 18:40:27
HT3550とHT3550iの違い 3 2021/02/19 23:03:39
本日正午からタイムセールで129,800税込 0 2021/02/13 10:32:20
プロジェクターの購入を検討中。TK850との違いは何でしょうか? 9 2021/02/10 20:57:49
4k地上波映らず 5 2021/01/20 11:15:34
電源が入らない 12 2021/01/25 6:39:58

「BenQ > CinePrime HT3550」のクチコミを見る(全 242件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CinePrime HT3550
BenQ

CinePrime HT3550

最安価格(税込):¥254,364発売日:2019年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

CinePrime HT3550をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング