霧ヶ峰 MSZ-GV2219-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードなエアコン、GVシリーズの2019年モデル。好みに合わせて、弱・標準・強から3つの除湿の強さが選べる。
- 屋外温度46度でも運転が止まらない「STRONG冷房」機能を搭載。暖房時の霜取り運転のときも「プレヒート」で室温低下を抑制して快適。
- 「清潔コート熱交換器」を採用し、親水性コートで付着しにくくした油をドレン水で洗浄。前面パネルを取り外して手入れができる。



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2219-W [ピュアホワイト]
こちら購入を検討しています。
同じ三菱の2020年発売モデル、
MSZ-GV2220-W
よりもこちらが高く、レビューも多い理由は何でしょうか。
機能やグレードが違いますか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
同等なのであれば新しい方を購入した方が良いかと思いみていたのですが、
こちらの方がレビューも多くどちらを買うか迷ったので質問させていただきました。
書込番号:23523571 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

エアコンって毎年モデルチェンジするわけだけど、この手の一番安いタイプは特に何か機能がついてるわけじゃないので、モデルチェンジと言っても名前(これだと2219→2220)を変えた程度のもので実質同じじゃない?
旧型が高いっていうのは時期の問題で、新型が出たすぐのときは新型高い、旧型安いなんだけど安い旧型がどんどん売れていって在庫が少なくなる、在庫豊富な新型も時間とともに安くなっていくので値段が逆転してしまってるだけだろうね(2219は売ってるのが17店舗、2220は売ってるのが36店舗)
なのでこれだと2220でいいんだろうけど、このタイプは量販店では売ってないので通販と業販(電気工事屋とかが持ってくる)での購入になるから、取り付け工事代金の確認(有料、無料以外に別途追加費用など)をしっかりしておかないと結果的に高くついたとなりがちなんでそこは注意したほうがいいだろうね
書込番号:23523601
5点

迅速かつ丁寧にご回答いただきありがとうございます。
理由ご説明いただき、安心しました。
工事費についても、いただいたアドバイス通り留意しますね。
重ねて別質問で恐縮なのですが、
同価格帯の
RAS-AJ22
JCS-229CF
と
MSZ-GV2220-W
でしたらどちらがお勧めでしょうか。
単純にお安く、かつ2020年モデルという理由のみで
MSZ-GV2220-W
を買おうと見ていたのですが、
仰るように最安の価格帯で発売年度によって機能が変わらないのであれば、
上記の中でどちらがお勧め等ありますでしょうか。
書込番号:23523629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、商品比較は別途質問させていただきますね。
とても丁寧な対応ありがとうございました!
書込番号:23523669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万円以上とかのエアコンになってくるとお掃除機能だったりカメラ(センサー)、除湿機能、空気清浄とかいろいろ付きて各社特徴が出てくるんだけど、4〜5万円クラスだったらぶっちゃけ最低限の機能って感じだしどこのやつでも大きく変わらないんじゃない?
出来るだけ安く済ませたいって感じだろうし通販もいいんだけど、僕なら実際にお店に行って一番安く取り付けできるエアコンをチェック(よく聞くメーカー以外だったらコロナあたりも守備範囲に入れてオッケー<ただし一番安いのは暖房なしとかもあるのでそこは要確認>)
※うちはたまたまHITACHIを買うことが多いんだけど特に不満はないよ
取付工事費とあとあんまし安いやつは無料保証付いてなくて5%支払うと入れますとかの場合も多いのでそういうのも検討する(エアコンなんてそうそう壊れないっちゃ壊れないんだけどいざ壊れたときの修理代が高い)
安いのが売り切れててどう考えても通販の方が安いとかだったら、そこで通販に切り替えるかな?
あと、これからどんどん混み合ってくる時期なんで場合によっては工事が1ヶ月後とかなってくる(特に土日取り付けの場合)だろうから、そういうのも含めて考えないといくら安くても1ヶ月後に取り付けとかだったら一概に得したとは言えないからねぇ
書込番号:23523677
5点

なるほど、エアコン購入について知識がありませんでしたので、
アドバイスとても助かります。
いただいた情報元に一度家電量販店で商品を見てこようと思います。
丁寧にご対応いただき、ありがとうございました!
書込番号:23523688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なるほど、エアコン購入について知識がありませんでしたので、
そいやエアコンって必ず“○畳用”って書いてて部屋の大きさに合わせて買うんだけど(今回なら6畳)
同じ大きさの部屋でも
・1Fより2Fの方が暑い
・鉄筋より木造の方が暑い
・北側にある部屋より南側にある部屋の方が暑い
・南向き、西向きに窓があると暑い
↑↑こんな感じで
・鉄筋の1Fで北側の部屋
・木造の2Fで南側の部屋かつ南向き、西向きの窓のある部屋
↑↑かなり極端だけど、こういう感じの部屋が隣同士(同じ場所)だったとしても、5度〜10度とか平気で変わってくる
でもってエアコンは暑いところを一気に冷やすときに電気代が掛かって(車のアクセルを全開にするイメージ)、冷えてる部屋を保つのはあんまし電気代が掛からないようになってる(アイドリングのイメージ)
で、サイズの小さいエアコン(ヘアの大きさ<条件>に合ってない)とフルパワーで動く時間が長くなるから、条件の悪い部屋の場合は6畳だったりしても8畳用とかを取り付けるのが良かったりするからその辺もチェックするといいかもしれないね
書込番号:23523726
3点

丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。
状況によってそんなに変わるのですね!
今回西向き、2階の部屋に設置し、
室外機は1階外に置く予定です。
使う本人は機能はあまり気にしないとのことですが、
(暖まり、冷えれば良いと言っています。)
温度を変化させるときにパワーがいるとすると
仰る通り、8畳用も含めて検討が良いかもしれませんね。
丁寧に様々教えていただき、ありがとうございます!
助かりました。
書込番号:23523966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回西向き、2階の部屋に設置し、
>室外機は1階外に置く予定です。
であれば6畳用(2.2kw)より8畳用(2.5kw)の方がいいかもしれないね
ちなみに工事費無料ってやつ、基本的に配管4mまでとかそんな感じだからエアコン2階、室外機1階だと追加料金発生はほぼ間違いないんじゃないかな?
なので当日思ってた以上に追加料金発生したとかならないようにスマホで写真撮るとかしてお店に相談するのが確実だと思うよ
書込番号:23524008
1点

ありがとうございます。
量販店では仰る通り、追加工事費等込みで高かったため、
ネット購入+工事業者への発注にしました。
来週工事で
量販店の提示額より2万円ほど安くなりそうです。
諸々ご説明ありがとうございました。
書込番号:23525562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2219-W [ピュアホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/02 13:22:56 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/13 19:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/11 17:38:17 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/16 21:11:49 |
![]() ![]() |
10 | 2020/06/28 18:35:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/04 15:21:46 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 23:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/18 9:30:09 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/31 9:32:45 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/05 15:11:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





