REGZA 49Z730X [49インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(49V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
このテレビとレコーダDBR-T1008(東芝)を買いました。
同じ番組を同じ音量で聞こうとしたときに入力切替で
テレビ側にした時は、音量レベルが30、
レコーダー側にした場合は、音量レベルが19です。
両方とも同じレベルにするにはどうしたら良いでしょうか?
書込番号:23141856
7点
残念ながらこちらの機種では入力毎に音量を調整する機能はないようです
取説169Pにオートボリュームという機能がありますがご所望の機能とは違うようです
書込番号:23143023
4点
juliemaniaxさん、情報ありがとうございます。
閲覧頂いた皆様、この「コメント」の扱いが良くわからないのでここで終了させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:23143678
1点
>閲覧頂いた皆様、この「コメント」の扱いが良くわからないのでここで終了させて頂きます。
https://help.kakaku.com/community.html
こちらをご一読下さいm(_ _)m
書込番号:23144569
0点
>さすけだよさん
この機種ではないですがREGZA Z8で音量が変わることができました。
音量が同じまでになるかわかりませんが、設定メニューの「音声設定」→「音声調整」→「イコライザー」の
高域、低域とも同一方向にプラスマイナス調整すると音量も変わります。
TV放送と、HDMI入力は別に設定できるので、放送を高域も低域もプラス方向にし、レコーダーの
HDMIの高域と低域をマイナス方向にすると音量差が減ると思います。
書込番号:23144824
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/07/10 10:22:57 | |
| 22 | 2024/12/11 21:50:16 | |
| 9 | 2024/03/31 18:55:16 | |
| 4 | 2024/01/06 12:18:34 | |
| 11 | 2022/12/08 12:37:21 | |
| 4 | 2022/11/19 17:58:29 | |
| 6 | 2022/12/08 17:11:57 | |
| 6 | 2022/08/14 18:26:06 | |
| 26 | 2024/08/21 18:56:50 | |
| 6 | 2023/10/22 17:37:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







