NR1710 [ブラック]
- Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
- HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。
AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]
初歩的な質問かもしれませんが説明書見てもわからなかったので教えてください。
二点ありますが、
1つ目はアナログビデオ入力をHDMIから出力する方法です。
wiiの赤白黄のアナログ端子を本機に繋ぎ入力ソースの設定をしました。テレビへはhdmiでつないでいます。
wiiの電源を入れると音声は流れますが、映像は出ずmarantzと表示されてしまいます。
そもそも本機ではアナログ入力をHDMIに出力することはできないのでしょうか。
もう一つはスピーカーの接続についてですが、5.0chのスピーカーはどのような設定にしたら良いでしょうか?
5.1chやサラウンドバックなどの設定方法はいろいろありますが、ウーファーなしの設定方法がよくわかりません。
ご存知の方、ご教授いただけたら幸いです。
書込番号:23145926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
こちらを読んで、音声はアナログオーディオに設定し、映像の方もビデオ入力に設定しております。
接続も設定した通りの端子に繋いでいます。
しかし、音声しか流れず映像が映らないという状況です。
他に設定が必要でしたでしょうか?
説明書の見落としがあれば申し訳ないですが。
書込番号:23146031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
具体的に、
全ての入力端子について実際に何が繋がっているか
全ての入力ソースに対して、どのように設定しているか
くらい書かないで聞いても期待している返答は得られないかと。
HDMIとVIDEOが被ってたら、HDMIを「ー」にしてみるとか、聞く前にできる事はあると思うけど、試してる?
スピーカーの設定にしてもそう。
自分で色々試してるますか。
いちいち試すのめんどくさいから、とかでしょうか。
ここには神様はいないので、スレ主がやってる事説明もなしで理解できるとは思えないんだけど、詳しんだから説明しなくていいとか思い込んでませんか。
書込番号:23146124
1点
接続例)
wiiのビデオケーブル(黄色)をVUDEO INの1 CBL/SATに接続
オーディオケーブル(赤白)をAUDIO INの1 CBL/SATに接続
入力ソース/入力端子割り当て、ANALOG→1、VIDEO→VIDEO1、INPUT MODE→AUTO
リモコンでVIDEO1に切り換えたら映像と音声が出力されませんか
5.0ch設定は5.1chからウーファーを除いただけです
アンプの設定で5.1ch設定でウーファーなしで設定すれば良いのでは?
Audysseyセットアップ(自動)、マニュアル→スピーカー設定→サブウーハーなし
書込番号:23146139
![]()
1点
>こむっぺさん
取扱説明書 251ページに映像信号の流れが記載されています。
これによると、アナログ映像入力をHDMI映像に出力することは出来ないと思います。
書込番号:23146286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ポンちゃんX2さん
完全に見落としてました。
コンポジットからHDMIには変換できないんですね。
PCモニターにつなぎたかったのでアンプを介しての接続は諦めました。
大変ありがとうございました!
>カナヲ’17さん
書いていただいた通りの接続を試していたのですがうまく行きませんでした。
私の説明が足りておらず申し訳なかったです。
5.0chについてもありがとうございます。
確かにそうですね。マニュアルみても.1が付いた説明しか無かったので何が正解かわからなかったのですが、マニュアルでサブウーファーをオフにしましたた。大変ありがとうございました!
>DECSさん
ありがとうございました。
書込番号:23146317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
改めて確認すると>ポンちゃんX2さんが指摘されたページは、前モデルまではあった、ビデオコンバージョン機能に差し代わる形で掲載されてますね。
http://manuals.marantz.com/NR1608/JP/JA/GFNFSYxchsdjun.php
取説を読んで無いのは私の方っだったようですいません。
当該機能がカットされるとは、いよいよ次モデルではアナログ入出力、少なくとも映像入出力、自体の廃止も視野に入っているのかも知れません。
その分HDMI出力がもう一つ付けばいいのになぁ。
書込番号:23146420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1710 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/03 17:54:53 | |
| 1 | 2024/11/24 9:27:12 | |
| 5 | 2024/05/26 14:06:54 | |
| 1 | 2023/06/05 16:28:42 | |
| 2 | 2023/03/12 22:55:37 | |
| 19 | 2022/10/25 4:01:01 | |
| 4 | 2022/03/05 22:16:32 | |
| 1 | 2022/02/14 12:54:51 | |
| 4 | 2022/02/14 2:17:27 | |
| 2 | 2021/12/02 11:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








