YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
テレビの買い替えに合わせての購入なのですが。。。
テレビのチャンネルを切替した時に音が出るまで2秒程度タイムラグがあります。
地デジ、BS、CSすべて同じ症状、テレビとの接続はHDMI(ARC)です。
これはこの機種では正常なものなのでしょうか。
書込番号:25185788
0点
パナのEX750に繋げてるけど、画面とほぼ同時か
1秒以内ですね。感覚的ですが。
こういうときは、サウンドバーが一方的におかしいとは限らないので、TVの型番も書きましょう。
書込番号:25185859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いつのTVと比較するかってのはあるけど、今のTVってチャンネル変えてから画面が出るまでにちょっと時間掛かるでしょ(アナログのときのように瞬間では映らない)、その映る(音が出る)までの時間じゃなくそこからさらに時間がかかるということ?
[チャンネルボタン]→[画面が消える]→[暫くして画面が出る&音が出る]
↑↑これではなく↓↓これ
[チャンネルボタン]→[画面が消える]→[暫くして画面が出る]→[暫くして音が出る]
スピーカーは電源オフ→電源オンにしたときの一番最初に音が出るまではちょっと時間掛かるけどそれ以降は単に入ってきた音を鳴らしてるだけなんで、もし画面が出てからさらに暫くしないと音が出ないんだったらサウンドバーじゃなくTVの問題(仕様)じゃない?
(画面が出てから暫くしないとスピーカーに音を送らない)
書込番号:25185865
1点
>CORVETTE1964さん
普通の動作で無いです。試聴しててそんなチャンネル切替遅れ一度も経験したこと無いです。
HDMIが誤作動してると思いますので、全てコードとケーブル抜いて暫く放置で再接続してみてください。
これでだめだとテレビとサウンドバー初期化です。
書込番号:25185940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅れましてすいません。
皆さんご意見、アドバイスありがとうございます。
色々と試してみましたが変わらないですね。
テレビのチャンネル変える→画面暗転→1〜2秒後映像出る→さらに2秒後スピーカーから音が出る
という感じです。
テレビ側の問題かもしれませんが、特段の不便はないのでこんなもんだと思って使うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:25198030
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/26 23:14:52 | |
| 5 | 2024/07/09 13:56:36 | |
| 1 | 2024/07/05 10:47:33 | |
| 6 | 2024/06/27 20:19:36 | |
| 5 | 2024/06/23 22:52:53 | |
| 17 | 2023/09/24 21:11:05 | |
| 17 | 2023/08/28 5:55:15 | |
| 8 | 2023/08/22 8:42:36 | |
| 3 | 2023/07/13 13:27:56 | |
| 5 | 2023/07/24 18:41:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








