Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
Z50でレリーズが使えないということで、花火撮影等のバルブ撮影はリモコン ML-L7を使用しての撮影となりますでしょうか。
書込番号:23843639
2点


>和さんちゃんさん
スマホからコントロールという手段があると思います。
私はニコンではありませんが、スマホからのコントロールを使いたくて、ガラケーからスマホに替えました。
星グル写真を撮るのに、ひたすらスマホからシャッター切った経験があります。
書込番号:23843704
2点

>和さんちゃんさん
スマホがあるならSnapBridgeでBluetoothリモコンの機能を使えばバルブ撮影は可能ですが、スマホ画面のシャッターボタンを押し続ける必要があります。
ML-L7はバルブ撮影に対応しててシャッター1回目押して開放、2回目押して閉じるようなのでML-L7の方が使いやすいのではと思います。
>レリーズか?
リモコンです
レリーズが使えるならレリーズでも良いんじゃないのか。
和さんちゃんさんもバルブで撮影するのは知ってだろうし、シャッターを押し続けるとブレるからレリーズでロックして露光させようとしてるだけだろ。
まぁZ50はレリーズ使えないのでリモコンかスマホになるだろうけど。
書込番号:23843741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

花火撮影でバルブ撮影は使った事ないかな。
もちろん、MFもしたことない。
連写で撮ることもあれば、インターバルで撮ることもあるけど。
書込番号:23843926
2点

>和さんちゃんさん
考えたら打ち上げ花火の撮影でバルブは使った事が無い。
もちろん、バルブで、黒いものでレンズを覆って、必要な時だけ露光させるって撮り方は知ってるけど、失敗すると長時間の努力が無駄になりそうで怖いので、合成も視野に入れて花火が開くまでの時間をその場で確認して、数秒〜十数秒程度のシャッタースピードで打ち上げに合わせて随時シャッター切ったり、連写したりしてます。
書込番号:23843988
1点

和さんちゃんさん こんにちは
>ML-L7を使用しての撮影となりますでしょうか。
ML-L7が対応リモコンになっていますので このリモコンを使って花火撮影できますが バルブのようにシャッター押し続けるのではなく リモコンを使ったタイム撮影になります。
バルブ撮影の場合は シャッター押している間シャッターが開いている状態が続くのですが タイム撮影とは一度シャッター切るとシャッターが開き もう一度シャッターを切ると シャッターが切れる構造の為 少し違います。
書込番号:23843994
1点

>和さんちゃんさん
>> 花火撮影等のバルブ撮影はリモコン ML-L7を使用しての撮影となりますでしょうか。
スマホにアプリをインストールして、制御することも可能です。
どちらにしても、
Bluetoothの2.4GHz帯の電波を使う感じになりますが、
カメラ設置場所の環境により、
制御に不具合を起こす可能性もあるので、
注意が必要かと思います。
やはり、有線のレリーズケーブルの方が安心だと思います。
書込番号:23844077
0点

>和さんちゃんさん
ケーブルレリーズ未対応機種のためにエツミがケーブルレリーズアタッチメントなるものを出してるようです。
マジックテープ固定してレリーズケーブルが使えるようになるので試して見るのも良いかもと思います。
http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/remote/releaseother/detail/856
書込番号:23844200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/features04.html#a1
スマホの画面にLVと同様表示されるし、スマホアプリで各種設定もできて、
フォーカスポイントもスマホで指定できるんだから、
あえてレリーズ端子を搭載してないのかもね。
まあ、撮影もさることながら、
撮ったその場でスマホに転送出来て、LINEですぐに共有出来るってのは便利だよ。
書込番号:23844390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 20:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/12 13:37:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 13:33:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/30 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 22:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 20:02:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/01 11:39:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 21:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/30 13:37:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





