『発熱がすごいです』のクチコミ掲示板

2019年10月29日 発売

PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]

  • GeForce GTX 1660 SUPERを搭載したビデオカード。シングルファンクーラーを採用したコンパクトモデル。
  • 「デュアルボールベアリング」を採用し、耐久性にすぐれている。GPUのコアクロックなどを調整できるユーティリティー「GPU Tweak II」に対応。
  • 自動化製造プロセス「Auto Extreme Technology」によって製造され、コンポーネントの熱ゆがみと洗浄薬品の使用回数を低減している。
PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥28,980

(前週比:+5,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,980¥29,725 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国66店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1660 SUPER バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR6/6GB PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の価格比較
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の店頭購入
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のレビュー
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のオークション

PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]ASUS

最安価格(税込):¥28,980 (前週比:+5,000円↑) 発売日:2019年10月29日

  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の価格比較
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の店頭購入
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のレビュー
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]のオークション

『発熱がすごいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]を新規書き込みPH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

発熱がすごいです

2021/05/05 08:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]

スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

この製品を使っています。購入より5ヶ月ほど使用。

CPU Core i5 10400
メモリ DDR4 2666 16GB
マザー asus TUF GAMING B460M PLUS
PCケース NEC EXPRESS5800/S70タイプSDという激安サーバーのケースを流用
電源 玄人志向 KRPW L5-500W/80+

という構成です。Afterburnerを使用してFAN回転数を70℃で100%となるようにしています。ケース内の清掃もマメにやってます。

例えばゲームのAPEX LEGENDSをやってみると数分でFANは全開、86℃あたりまで上がります。ネットの記事などを見るとGPU100%近くまで使っていても温度が60℃台とか見かけますが、ゲーム側でGPU100%近くまでしっかり使うような設定にすると確実に温度は80℃台まで上がってしまいます。アイドリング時は20℃台で問題ありません。

ケースを変えようか悩んでいますが、他に何か改善方法などありましたら教えていただきたいと思います。

書込番号:24119205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2021/05/05 08:46(1年以上前)

ケースの横を開けて扇風機

まぁ、ケース交換が無難でしょうね

書込番号:24119226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 08:54(1年以上前)

ケースは強制排気用のファンが1個でCPU用の排熱と兼用ですかね?

一応、内部を下記で拝見しましたが。。。
https://gihyo.jp/admin/column/01/review/2009/0107?page=1


サーバー用途用らしく、グラボの排熱に関しては最低限でゲーム用のグラボでは窒息しそうなケースです。
エアーフローがしっかりしてれば、60℃台の温度は不可能ではないとは思います。

サイドパネルを開ける。前面にファンを付けられるならつけてみるあたりもできそうですが、、ケースを変える方が無難だとは思いますが

書込番号:24119240

ナイスクチコミ!2


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/05 08:59(1年以上前)

リアは90mmのファンが付いてます。一応3.5インチディスクベイは撤去して、代わりに140mmファンを増設しています。ファンを増設しても大して変わりませんでしたね。

書込番号:24119256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 09:07(1年以上前)

>goridegsrさん

サイドパネルを開けた状態で温度が下がらないならグラボそのものの温度がその程度まで上がってしまうという事なので、そこをチェックしてください。

サイドパネルを開けた状態での温度が正常範囲かどうかは販売店並びに販売代理店に確認してみてください。

書込番号:24119276

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:14118件Goodアンサー獲得:448件 ちーむひじかた 

2021/05/05 09:09(1年以上前)

ケース内のフローだけ考えても駄目。
ケースから排出された温かい空気が滞留してれば、
排出された空気の代わりにケース内に取り込まれる空気も温かいままなので当然ケース内温度は下がらない。

書込番号:24119281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 09:24(1年以上前)

室温がそれ程高くないなら、吸気と排気がすぐそばと言うんじゃ無ければ、あまり改善できる要素が無いような。。。
問題点として確認事項は
1 室温と同じにしたら、グラボは冷えるのか?
2 ケース内の温度は室温に対して高い状態で窒息してるのか?
なので、まず、これを調べて、高く無いなら、そもそも、グラボが冷えないなら何しても冷えないので、それが正常か?確認になるし
温度が劇的に改善するならエアーフローが悪いので、改善できると言う話だとは思う。
まずはそこからと言う話とは思う。

書込番号:24119304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/05 09:41(1年以上前)

サイドパネルを開けてもそれほど変化はありませんでした。
ちなみにフォートナイトでいう中設定、GPU使用率40%〜50%にすれば、65℃〜68℃程度で安定します。それではこの製品の性能を発揮出来ない…ですけどね。

書込番号:24119327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/05 09:44(1年以上前)

文字化けしてたので、再度投稿します。

サイドパネルを開けてもそれほど変化はありませんでした。
ちなみにフォートナイトでいう中設定、GPU使用率40%から50%にすれば、65℃から68℃程度で安定します。それではこの製品の性能を発揮出来ない…ですけどね。

書込番号:24119334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:9460件Goodアンサー獲得:1029件 私のモノサシ 

2021/05/05 09:56(1年以上前)

GTX1660 SUPER なのに シングルファンの押出アルミヒートシンクなんですね・・・

他の同GPUより安いモデルのようだし冷却性能も劣ると思います。

ケースで不利な分もあるとは思いますが、ある程度仕方がないと想像します。
細かい判断は実際持っている方の意見待った方が良いと思います。

他の方のレビューでもいまいちとの意見も…
https://review.kakaku.com/review/K0001133237/ReviewCD=1223883/

書込番号:24119348

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 09:56(1年以上前)

>goridegsrさん

まだ、保証期間内なので、クーラーの解体などで(グリスの塗り直しなど)で温度が下がる可能性も有るのですが、クーラーの解体は保証が切れてしまう場合も有り、スレ主さんに不利益が発生する可能性があります。
この場合は代理店などに現状を報告して、正常で有るかの判断が必要になります。
また、異常と認定されても修理となる場合、一定の期間、グラボが手元から無くなるケースも想像できます。

どちらにしても、代理店に聞くか、解体して確認かのどちらかにはなると思いますが。。。

※ そもそも冷えない場合はクーラーを解体しても改善しないこともあり得ます

書込番号:24119351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32166件Goodアンサー獲得:5597件

2021/05/05 09:57(1年以上前)

側板を外しただけではむしろ空気の流れが悪くなって冷えません。
途中に穴の空いたストローみたなものです。
吸込み口がない場合でもなければ効果はないでしょう。

側板を外して扇風機やサーキュレーターで強制的にケース内の空気を入れ換えてやるとどうなるかです。
冷えるなら換気不足、ケース交換も意味があると考えられます。
ファンの増設もこれ以上は難しいでしょうし、風量を増やそうとすると回転数の多いファンを付けることになって煩いでしょうし、ケース交換が無難だと思います。

書込番号:24119353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 10:07(1年以上前)

サイドパネルを開けると冷えると言うのは窒息してる場合です。
因みにですが、吸排気での温度低下というよりは、特に排気は熱くなった空気を追い出すなどで効果はありますが、ストロー効果までの効果を得るにはケースがある程度密閉状態である必要が有りますが、最近のケースは穴だらけでも、温度はそこまで上がらないので、ストロー効果よりも、エアーを強制的に吸気すること排気することで温度調整をする効果が期待されているからです。
そもそも、それ言い出したらオープンフレームは冷えないと言う間違った結論にになります。

書込番号:24119371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:9460件Goodアンサー獲得:1029件 私のモノサシ 

2021/05/05 10:09(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07ZGXG8GM/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_sr?pageNumber=1&filterByStar=critical

Amazonレビューでも冷えない報告がそこそこあります。
83℃ぐらいまで行くという情報が多いように感じます。

Apexは比較的グラボ酷使する様なので仕方がないかも。

個人的意見です。

書込番号:24119375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29905件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/05 10:16(1年以上前)

APEXはたしかに、GPU使用率が99%当たり前のゲームで温度が高めになるゲームですから、冷却性能があまり無いなら高めにはなるとは思います。

書込番号:24119388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:301件

2021/05/05 10:17(1年以上前)

熱はこもりません。

>goridegsrさん

別にね、ゲームしてグラボが80℃ってのは〜驚くことじゃない。
余裕ですよ グラボとしての温度はね(問題ない)

あのね〜1660Sったってね〜
大してねパワーのあるグラボじゃないし、その上にシングルファンの冷えないグラボですよ。
「それではこの製品の性能を発揮出来ない」

その冷えない非力なグラボに期待しすぎじゃないですか?
いくらファンの回転を上げても 所詮中でかき回すだけです。

ゲームの設定を下げて使うってのが普通じゃないんですか?

開き直るなら 私みたいに まな板仕様ですね。
これなら 一切熱は籠りません 夏仕様であります。
参考までに サブPCの5900X機(キューブ+まな板仕様)

書込番号:24119390

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32166件Goodアンサー獲得:5597件

2021/05/06 11:12(1年以上前)

そもそもGeForce GTX 1660というだけで、このカードではない可能性もあるということですか?
そうなるとカードの性能という可能性もあるということで...
それに室温がどの様な状況なのかでも変わってきます。
室温が30℃と10℃だったらそれだけで随分と違いますし...

ただ換気不足なのは間違いないかなと...

書込番号:24121444

ナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:272件

2021/05/06 11:37(1年以上前)

>goridegsrさん

GTX 1660 Superはそこそこ性能のあるグラボですからある程度の温度上昇は仕方ないんじゃないかと
他の方と同じ指摘になりますが小型でシングルファン搭載のグラボは内部空間の狭いケースなどで使えるのが利点になりますが基本温度高めで使うようなものです
また、ネットの記事などでの検証は実際に使われるケースインで測定してる所は少なく、平置きまな板構成なので温度は低めになりますよ。

>ケースを変えようか悩んでいますが、他に何か改善方法などありましたら教えていただきたい

ファン全開で80℃中盤はちょっと余裕が無いと個人的には思うので気休め程度になるかもですが現状より内部空間の広いケースなどに交換し、エアフローを多少良くするかもしれませんね。

書込番号:24121497

ナイスクチコミ!2


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/06 12:22(1年以上前)

使っている製品はASUS PH-GTX1660S-O6Gです。
室温は20℃程度です。

この製品、冷えにくいというレビューも多いみたいですので、あまり気にせず使っていこうと思います。

ケースに関しては交換する方向で考えます。

書込番号:24121565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2021/05/06 13:03(1年以上前)

サイドカバーのビデオカード近くに穴開けてファンを付けてみるとか。
>ハンドニプラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOFI
使い方る
https://youtu.be/XZUFlI5nGJU

書込番号:24121639

ナイスクチコミ!1


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/13 16:47(1年以上前)

販売店(テックウインド)に確認してみました。

86から88度くらいになりますが大丈夫ですか?と確認しました。すると「80度超えるのは特に異常ではないのでそのまま使用して大丈夫。気になるならケースを換えてみるとか、エアフローを見直してみてください」との回答が。

仮に壊れても代えがない時期なのでので、すごく心配でした。

たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24133530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32166件Goodアンサー獲得:5597件

2021/05/15 06:47(1年以上前)

「今の時期」でその温度だと気になりますよ。
流石に夏場室温を20℃以下にするのは難しいでしょうし、そうなると+10℃くらいは覚悟した方がいいです。

真夏の昼間は高温になるので使用禁止ということになる可能性もあるでしょう。

書込番号:24135852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]
ASUS

PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]

最安価格(税込):¥28,980発売日:2019年10月29日 価格.comの安さの理由は?

PH-GTX1660S-O6G [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング