REGZA 50M540X [50インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 新4K衛星放送を楽しめる4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
1週間前に購入しました
Wi-Fi接続はメガエッグのルーターです
ネットフリックス Amazonプライム・ビデオを見るために接続は出来ました
しかし 一度電源を切ると… 例えば夜に電源を切り朝 ネットフリックス等を見ようとすると 接続が出来ないのです
メーカーに電話して 説明を求めるとテレビ本体 ルーターの再起動をしてみて下さいとの事 やりましたが改善されません
一度接続が切れ また再設定するとちゃんとネットフリックス等を見れますが 用事で家を出て 帰って来ると また接続出来なくなります
メーカーの詳しい人に説明求めると接続を 5gではそう言う不具合が起きるので、2.4gにしてみて下さいと言われましたが 駄目な感じです
電源が入ってるときは接続が安定してるのに、一度電源を切るとWi-Fi接続が出来なくなるのはどう言う事なのか意味がわかりません
同じ様な症状の方 いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します
書込番号:23861409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>カエルパイセンさん
こんにちは。
この機種でそんなクチコミは見たことがないので、ソフト起因の一時的な不具合じゃないですか?
であれば、テレビとルーター両方を電源抜きリセットしてみては?
コンセントを抜いて10分ほどそのまま放置してから再度入れます。特にテレビの方は放置時間をちゃんと取らないと内部リセットされません。
もしやったことなければやってみてください。
それで解消されない場合は、無線の不具合の切り分けのために有線接続してみるとかですかね。
書込番号:23861423
3点
>カエルパイセンさん
うちも同様にTV電源入れた直後はネット接続が切れてしまう事がよくあります。地上波かBSを5分程度流して、その後にネット接続させると普通に繋がります。参考になるかわかりませんけど…
書込番号:23861440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カエルパイセンさん
Wi-Fiルータの5GHzのチャンネルをW52に固定してみてはどうですか?
書込番号:23861451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の家の電波を拾って、無駄に接続しようとしているのかも
電源切る前の家のWi-Fiを忘れるとか、ファームに問題が有りそうですね
書込番号:23861486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
ありがとうございます
電源抜いて放置してみます それでもダメなら一度有線も試してみます
書込番号:23861505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろやんくんさん
ありがとうございます
五分待つのですか 試してみますけど同じREGZAですか?
書込番号:23861508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2.4Ghz帯を選択してみたら
書込番号:23861637
1点
>2.4gにしてみて下さいと言われましたが 駄目な感じです
でしたね。すみません。
他にはESSIDあるいはany接続拒否ですかね。
書込番号:23861642
0点
ルーターのファームウェア更新してみては
書込番号:23861681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カエルパイセンさん
はい、REGZAです。55M540Xです。
書込番号:23861741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
ありがとうございます
52wですか? メガエッグルーターで、出来るのかわかりませんが調べてみます
書込番号:23861751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>f_n_t_さん
ありがとうございます
ルーターのファームですか? 調べてみますが、ちなみに他のiPhoneやAmazonのfire stick タブレットは全く問題なく使えています
書込番号:23861756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます
ESSIDあるいはany接続拒否ですかね。
用語の意味がわからないですが、調べてみます
書込番号:23861758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1とらぞうさん
ありがとうございます
ルーターのファームウェア アップデートですね
調べてみます
書込番号:23861759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろやんくんさん
ありがとうございます
一緒なのですね しかし五分待たないとネット接続出来ないのはおかしいですよね 泣
書込番号:23861762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ルーターのファームウェア アップデートですね
>調べてみます
下記の件、ご存知ですか。?
https://www.megaegg.jp/information/emergency/20201002.html
書込番号:23861769
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます
今出先なので早速帰ってやってみます
書込番号:23861855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のは電源切ってしばらく時間がたつと、つながらない感じです。例えばYouTubeを終了して、すぐ又オンするぶんには、繋がります。
夜終了して、朝オンすると繋がらないので、テレビのコンセントを抜き差しすると、繋がります。
テレビの置いてる所でスマホやpcでは3桁Mなので、テレビの掴みが悪いのかなとあきらめてます。ただ、ルータを強いのに変えたら少しましになりました。最悪は有線かなと思ってます。
書込番号:23862287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カットショートさん
ありがとうございます
やはり同じような症状があるのですね
一度コンセントを抜き差しするのは面倒くさいですね
情報ありがとうございます
書込番号:23862868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます
皆さまいろいろなアドバイスありがとうございます
昨日TVコンセントを抜き 10時間放置
TVコンセント挿す前に ルーターのファームウェアアップデートを行い TVコンセント挿すと ネット接続出来ました
これで直ったと 思ったら また朝にTVつけて設定画面で接続確認すると 繋がってませんでした
これはやはりテレビの基盤の問題ですかね?
書込番号:23862872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足
>カットショートさん
と 同じ様に一度コンセントを抜き差しすると、
ネット接続出来ました
しかしながらいちいちコンセント抜き差しするのは面倒ですよね
やはりテレビの基盤の交換で直りますかね?
一応メーカーとは 話ししています
書込番号:23862878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カエルパイセンさん
有線接続はどうでしたか?
書込番号:23862893
0点
>プローヴァさん
ありがとうございます
有線接続は試せてません しかし部屋の配置状 有線接続はしたくないです
書込番号:23862973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カエルパイセンさん
>>有線接続は試せてません しかし部屋の配置状 有線接続はしたくないです
原因切り分けのための提案でしたが、どうぞご自由に。
書込番号:23863146
3点
他に思いつくことはルーターのクライアントへのDHCPのリース時間を長くするあるいは
IPアドレスを固定するです。
故障とは違うので基板交換はちょっと無理では。
書込番号:23863325
0点
>プローヴァさん
ありがとうございます
有線LANケーブル接続での確認ですが、逆にメーカーの方にそれは意味ないと言われました
やはりテレビ側に問題がある様に言われました
書込番号:23863389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます
アドレス固定は良いかもしれませんが、
接続出来ない状態のテレビ画面の方で、ネットワーク名 が消えてるのがおかしいとメーカーの方に言われました
明日 診てもらうのですが…
書込番号:23863391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>接続出来ない状態のテレビ画面の方で、ネットワーク名 が消えてるのがおかしいとメーカーの方に言われました
ネットワーク名とはSSIDの事ですか。消えるのは確かにおかしいですね。
多分、サービスマンも初期化して改善しないなら故障と判断して基板交換ですね。
書込番号:23863439
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます
そうなんですSSIDが消えてます
あまりこんな症例はないと言われましたが、どうやら時間おくと テレビ側がWi-Fiを検知できないみたいです
書込番号:23863482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチも全く同じ現象で電源オフ後にSSIDが消えて接続出来なくなります。
電源ボタン長押しすると復旧するのですが、とても面倒です。
書込番号:23864957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プリンス7777さん
ありがとうございます
同じですか 電源長押しとか面倒ですよね
うちは今からメイン基盤を交換修理になるみたいです
一年以内ならメーカーに相談してみてはどうでしょうか?
何かしらもっと同じような不具合があるのかもしれませんしね…
書込番号:23865048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局、基盤交換ですか。
私も問い合わせしてみます。ありがとうございました。
書込番号:23865062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カエルパイセンさん
交換後の情報もお時間あるときによろしくお願いします。
書込番号:23865515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カットショートさん
>プリンス7777さん
ありがとうございます
本日昼に基盤交換してもらいました 修理担当者は、やはりテレビだけWi-Fi接続が切れたりするのはおかしいと言ってました どうやらWi-Fi接続の記憶する部分がおかしいそうです
明日以降 調子をみてまた返信しますね
書込番号:23865595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カエルパイセンさん
基板交換ですっきり解決できたらいいですね。
レポート楽しみにしています。
書込番号:23865720
0点
>カエルパイセンさん
うちもwifiがつながらなくなりました。
昨日設置してスムーズにアマゾンプライム、YouTubeも見れていたのに
今日、昼間に見たあと今接続しようとしても一切wifiの電波が拾えていません。
録画中なので終わったら再起動してみますが面倒…
初期接続時に接続が弱いとは出ていましたが…。2.4Gです。
書込番号:23869477
0点
私のケースですが、解決しましたのでご報告いたします。
メーカーへ問い合わせの結果、
一旦、、無線LAN設定を初期化した後、「IPv6接続」設定を「利用しない」
にしたところ、不具合が解消されました。
以後、再発はなく、快適に使用しています。
書込番号:23876804
1点
>一旦、、無線LAN設定を初期化した後、「IPv6接続」設定を「利用しない」
メーカーは「ひかりTV 4K」は切り捨てという事。?
書込番号:23877031
0点
>プリンス7777さん
ありがとうございます
そうなんですね
うちは基盤の交換で治ったみたいです
書込番号:23887970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基盤交換で治ったみたいでよかったですね。
うちはルーターや中継器でとりあえず安定してきました。
結局つかみが弱いということっぽいです。
いちおう5年保証なのでだめそうならその時に基盤交換お願いするつもりです。
もう一台大きいのもそろそろ欲しいのですが、ソニーかパナにするかもです。
書込番号:23890118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/17 8:03:29 | |
| 5 | 2025/04/08 15:52:20 | |
| 6 | 2025/03/13 5:47:54 | |
| 8 | 2024/07/02 16:59:11 | |
| 19 | 2024/07/30 17:18:34 | |
| 7 | 2024/09/26 0:03:01 | |
| 2 | 2024/03/26 19:29:13 | |
| 1 | 2024/11/23 17:39:22 | |
| 11 | 2024/02/12 12:40:46 | |
| 4 | 2023/12/08 20:08:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








