ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40K2S
- 「凍結洗浄Premium」、「ファンロボ」、「カビバスター」、「くらしカメラ AI」を搭載したプレミアムモデルのエアコン、Xシリーズの2020年モデル。
- 「凍結洗浄Premium」により熱交換器を凍らせ解凍した水でホコリや油汚れを洗い流す。ファンに付着したホコリを自動で掃除する「ファンロボ」を搭載。
- 「カビバスター」を搭載。運転中も運転していないときも24時間365日エアコン内部を見張り、プラズマイオンの充満や加熱・低湿制御を行いカビを抑制。



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40K2S
書き込み初心者です。ご無礼の節は寛大な心で御容赦ください。
この機種に決めかけながら他の量販店で話を聞いたところ「凍結洗浄のモデルはマンションだとどうしても壁にカビが生えます。戸建てだとそうでも無いのですが。新築のマンションはやめた方が良いのでは。」と助言されてしまいました。(その量販店では三菱もしくはパナソニックを勧められました。)
実際にお使いのユーザー様そのような事例がありますでしょうか。
壁にカビが生えるような書き込みが見つかりませんでしたので実際にある事例なのかと疑念を抱きながらですが
諸先輩のみなさまご教示くださいますようお願いします。
書込番号:24118194 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

最悪 ロスナイで換気すればOKだと思うけど。。
最近の (新しい)住宅は換気が義務化されていたと思うけど。。。。
書込番号:24119152
2点

凍結洗浄って 熱交のみしか効果がないんで、夏にエアコンを動作されていてフィルターがきちんと管理できていれば いらない機能。
暖房だけ使う場合は必要かもしれないけど、フィルターが適切に管理されていれば意味がない。 制御だけで製品コストに影響がない機能だから あるだけ。
書込番号:24119201
2点

ご返信ありがとうございます。
なるほど、その機能を使用しなければ良いのですね!
目からウロコです。ありがとうございます!
とりせつを読んで確認してみます!
書込番号:24119213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説で確認したところ自動的に運転されるようですが…
他社の2020モデルは出尽くしているとのこともありうーんどうすれば良いか悩ましいです…
書込番号:24119297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おさんぽてくてくさん
室内機の凍結洗浄は動作させないことも可能です。
(取説、36ページ)
ただ、内部カビ抑制の設定も取消になるので室内機内部に
カビが発生しやすくなると思います。
そもそもですが、
新築のマンションであれば24時間換気が設置されているはずなので
壁にカビが発生するとは思えないのですが...。
書込番号:24119833
2点

ご返信ありがとうございます。
機能を停止させること出来るのですね。
すみません。理解が足りませんでした。
仰るように24時間換気は行っています。
その販売員さんが何故そのようなことを仰ったのかが未だに疑問ではありますが、気にしなくても大丈夫そうなので引き続き検討してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24120161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おさんぽてくてくさん
こんにちは、同機をマンション1FのLDKで
1年使用しての感想です。
部屋にカビが生えるような事はありません。
もちろん、マンションそのものの作りで
カビの生える生えないはあろうかと思います。
逆に「生える」と言い切る店員さんには
不誠実さを感じます。
基本的に除湿が上手な機種で温度高めでもさらりと
した空気が気持ちよく気に入ってます。
ただ、「あれ?」と感じた事は夏場に数回、
前機種では見た事のないガラス製照明器具の結露が
見られた事です。いろいろ試してみたところ、
「夏場」「雨天時」「室内に洗濯物」「夜間」に
凍結洗浄を行った時に、室内が明らかに
蒸し暑くなる事が分かりました。
以降は、上記条件の場合のみ温度高めにして
夜間もエアコンを自動運転させる事で解決しました。
どんな機械でも使い方次第だな。と感じた一件です。
ここからは推測ですが、
湿気の多い環境で熱交換器を凍結させると、
より多くの霜が熱交換器に付着する。
それを加熱で急速に溶かす過程で1時的に室内が
高温多湿になり、窓ガラスやガラス製家具が結露する
のではないかと思います。
書込番号:24300289 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40K2S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/03 7:52:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/09 16:04:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/21 8:15:26 |
![]() ![]() |
12 | 2021/04/30 10:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/23 18:04:23 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/31 8:24:40 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/10 9:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/01 7:20:34 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/02 18:39:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/17 20:20:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





