TV Speaker
- テレビのサウンドを向上させるBluetooth対応のコンパクトなサウンドバー。角度の付いたフルレンジドライバー2基を搭載し広がりのあるサウンドを実現。
- テレビとサウンドバーは付属の光デジタルケーブルまたはHDMIケーブル(別売り)を1本接続するだけ。ドルビーデコードを内蔵しオーディオ機能を強化。
- トークやセリフをクリアに再生し際立たせる設計で、明瞭に聞き取れる。「ダイアログモード」をオンにするとトークやセリフを一層際立たせる。



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
X9500Gを購入したのですが、その際に足の下に入れるのにちょうどいい大きさのサウンドバーを探しています。
本機は4Kパスするこそないもののそこそこよさげな印象を持ちました。
X9500Gで使っても音質向上は結構されるものなのでしょうか?
書込番号:23573096
5点

>morinosatooさん
BOSEの音が好きかどうかで印象が変わる気がします。
今のテレビの音質は気に入らないのですか?
良さげな印象が試聴したものなら買う価値はあるのでは?
ハイエンドと仰ってますが、音質は薄型テレビは残念系ですよね。
音は篭ってますし単に聴こえるだけです。
サウンドバーも形状は限られますが薄型テレビの強化には使えます。
これを効果大と思うかは分かりません。
書込番号:23573198
1点

>morinosatooさん
スピーカーが画面下部に下向きに設置されている昨今の一般的な薄型テレビとは違い、X9500Gシリーズは画面中央から音が聴こえるよう設計されています。
画面中央から音が聴こえるという定位感は、もしかするとBose TV SpeakerよりX9500Gの方が勝るかもしれません。
低音の迫力は、Bose TV Speakerの方が勝っているように思います。
X9500Gシリーズは、ドルビーアトモスにも対応したりバーチャルサラウンド機能を備えるなど、一般的な薄型テレビと比較すると音響にこだわっています。
まずはしばらくの間、X9500Gのスピーカーで様子を見て満足ならそれで良しだし、不満がある場合は、具体的に明らかになった不満点を解消してくれるサウンドバーの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
> 本機は4Kパスするこそないもののそこそこよさげな印象を持ちました。
既にX9500Gのスピーカーに不満をお持ちで、Bose TV Speakerを実際に試聴して良い印象を持ったのなら購入するのも良いと思います。
「そこそこ」というのがどのレベルなのかが気になりますが。
書込番号:23573405
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > TV Speaker」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:24:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 20:55:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/06 13:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/17 16:40:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/08 14:35:00 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/18 1:06:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/24 22:49:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/25 21:22:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/31 22:52:58 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/05 16:44:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





