VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
10数年使った普通の薄型テレビから買い替えました。
ビデオ(全てではありません)や全部のアマゾンプライムのセリフ音量が小さいです。
音量を上げると、交換音やBGMが異常に大きくなります。
取説を見て、設定や音量調整をしましたが
聞き取りづらく、困っています。
書込番号:24723199
6点

人の耳のことなので聞きやすさに答えはないのですが
メニュー 設定 音声調整 音声モードをユーザーに設定
そうすると イコライザーがつかえるようになるので
イコライザーを開いて
500 1kあたりをあげてみる
それでダメなら
人の声は0.2〜4kHzの周波数範囲といわれていますが
その範囲でイコライザーを動かしてみる。
ただし テレビの音声がちょうどよかったところイコライザーを動かすと
こちらが聞きにくくなるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B079QRQTCR?filterByKeyword=%E9%9F%B3%E9%87%8F%E8%AA%BF%E6%95%B4&pageNumber=1
音量調整はテレビと言うよりもアマゾン側の特性のようです。
あとは音声モードをミュージックにしてみる(ミュージックは声が中止になる可能性がある)
サラウンドをオフにしてみる。
下の方に明瞭調整があるので オンにしてみる
現場でやってみないとわかりません。
書込番号:24723720
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ビデオ(全てではありません)や全部のアマゾンプライムのセリフ音量が小さいです。
>音量を上げると、交換音やBGMが異常に大きくなります。
「交換音」というのが良く判りませんが、「外部入力」や「動画サービス」の音量が、「テレビ放送」と違うのはどのメーカーでも同じです。
一部の製品だと、「外部入力毎の音声出力補正」なんて機能が有ったりしますが、このモデルには無いようですm(_ _)m
なので、テレビ番組から変える時に、その都度音量を変える必要が有ると思いますm(_ _)m
一応、イコライザーの設定を全体的に上下することで、音量を多少上下できるとは思いますが、思ったほど変化しないかも知れません。
<取り敢えず試して見ては?(^_^;
一部だけ変えると、その部分だけ上下するので、音声が聞き取りにくくなったり聞き易くなったりします。
「声」は、「300Hz〜1KHz」位の所を上げると聞き易くなると思います。
この辺の設定は、「放送毎」「外部入力毎」「動画サービス(アプリ毎では変わらないと思われます)」でそれぞれ変えられると思います。
書込番号:24723781
2点

>れのおさん
下記のリンクからビエラ操作ガイドをダウンロードして108ページからご確認ください。
音声の調整方法が載っています。
イコライザーで声を強調する場合は1kHz、2kHzを調整してください。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55JZ1000_manualdl.html
書込番号:24723911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れのおさん
113ページもご確認下さい。
入力毎の音量補正や、声やセリフを強調するダイアログエンハンスメントなどが記載されています。
書込番号:24723923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れのおさん
こんにちは
薄型テレビのほとんどは、底面にスピーカーがついているので、こもった様な、どこから音が出ているかはっきりしない定位感の悪い音になるのが特徴です。
例えばアナウンサーなどの音がはっきり聞こえないのでボリュームを上げると、効果音などが大きく聞こえすぎる結果となりボリュームを下げる、この繰り返しになります。
本機も底面スピーカーなので音質に関しては多くの薄型テレビ並みと言えます。
底面スピーカーでは前に出る音と後ろに回って反射してくる音が周波数によって打ち消しあって周波数特性が凸凹になるのですが、これはイコライザー等で補正が難しいのでメニューから設定をいじっても希望通りにならないことが多いですね。
なので薄型テレビで音が悪いと感じる場合、みなさんサウンドバーを外付けする事で対処しています。音が普通に前に出ますので普通にクリアな音が楽しめる様になります。
書込番号:24724119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れのおさん
テレビのスピーカーの特性は
アプリでユーチューブを開いて
スピーカー周波数特性で研削するとスピーカー再生能力チェック・全周波数でチェックを入れると
低音から高音までどのくらい音が出ているかわかります。
メーターで測ってはいない自分の耳ですが
下は150hzくらい 上は15khzかまぼこ状態です。大体標準的と思います。
でふと思ったのですが
今までサラウンドを体験していない様子なので
効果音が気になってしまうのではないかとおもいます。
サラウンドは臨場感をだすため、一定部分を強調したり、ない音を合成して
臨場感を出しています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89
今までのテレビにはサラウンドが搭載されていないとすると、遅延信号や合成信号が気になるとしたら
設定 音声調整 サラウンド オフ 念のためAtmozオフにして聞いてみてはいかがでしょう。
アマゾンプライムは映画が多く同ルビーサラウンド音声が多いと思います。
このテレビはドルビーサラウンドを2つのスピーカーで再生しようという無茶なことをしていますから
耳がいい人はサラウンド成分が気になるかもしれません。
>ビデオ(全てではありません)や全部のアマゾンプライムのセリフ音量が小さい
これはサラウンド音声が豊富に含めれているもので
多分ドルビーサラウンドの基本である6つのスピーカーを用意して(ATOMOSなら8個 サブウーファは別)
で聞くとちゃんと聞けると思います。
たぶん、ビデオの一部やテレビ番組がきちんと聴けるのなら
ドルビー成分が聞きづらくしているのだと思います 。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007NNIjzSAH/%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%8C%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81amazon-prime-%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%81%AB%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84
https://mirumi.me/prime-video-fire-tv-stick
書込番号:24724188
2点

訂正
センタースピーカーを外しましたので一つスピーカーを加えてください。
https://www.ht-kobo.jp/lifestyle/surround.html
ATOMOSなら
7.1.2ch(Dolby Atmos)サラウンドシステムが狙い通りの再生になると思います。
センターは意味がないので使っていません。(AVアンプで調整し十分機能しています)
イネーブルドスピーカーのないATMOSは無理だし、普通のテレビ番組ではドルビー信号は含まれていないので
サラウンドオフで十分。
疑似てもATOMSを味わいたければ 有機なら2000系統を買うしかない。
イネーブルドスピーカー:が搭載されています。
もともと イネーブルとは可能にするという意味で
本来のATMOSは天井のスピーカーを前提にしているのでイネーブルドスピーカーは
天井にスピーカーを設置できないユーザーがほとんどなので、ドルビーが
天井反射という無理した設定にしたものです。
天井材質によって反射音は天井に吸収されたりするので かなりの調整が必要になります。
ドルビーサラウンドチップを入れればドルビーサラウンドマークをつけさせる
ドルビー社の姿勢は疑問を感じます。
ちゃんとしたATOMOSを聞きたかったら映画館へ行きましょう。
書込番号:24724221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/04/20 12:06:03 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/20 22:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/11 18:21:06 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/19 4:20:55 |
![]() ![]() |
28 | 2024/08/01 10:11:33 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/01 8:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/29 0:08:33 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/21 11:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/30 20:25:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/16 21:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





