HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
初めての質問です。失礼がございましたらお許しください。
こちらでも質問がありますが、Amazon Musicでの360 Realty Audioの適用の仕方が分かりません。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001370768/SortID=24535250/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=amazon+music
・Alexaに機器名をスピーカーで登録
・Music CenterからAmazon Musicを起動
・AirplayやBluetoothではなくスピーカーで再生
をやっておりますが、
右上のamazon musicの表示の下に360 Realty Audioの表示が出ません。
スマホ上でもオーディオ品質:利用できませんと出てきます。
どうしたら直りますでしょうか?
書込番号:24705514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はまはまはまはまはまはまさん
自分のスマホでも同じ手順で
・AmazonMusic起動
→キャストアイコンをタップ
→スピーカーを選択
で360で再生されますね(YOASOBI 夜に駆けるで確認)。
iPhoneでキャストで再生している時は「オーディオ品質:利用できません キャスティング中はストリーミング品質を利用できません」表示です。
自分は混線防止と接続間違いを防ぐためにHT-A9のBluetooth機能は本体メニューからOFFにしてます。
あとは、HT-A9のリモコンでImmersive AEを切り替えても変わりませんか?
書込番号:24705969
0点
あ、追加で空間オーディオ対応は「Amazon Music Unlimited(月額780円)」が必要で、Amazon Prime会員なら無料で使える「Amazon Music Unlimited」は空間オーディオに対応してないですね。
Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimited
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GW3PHAUCZM8L7W9L
書込番号:24706004
0点
すべての曲が「360rreality Audio」に対応している分けではありません
再生している曲は対応している曲でしょうか
Amazon Musicのホーム画面で「見つける」で「360rreality Audio」を検索します
書込番号:24706035
0点
あーいや、確かに360 Reality Audioの表示が出ませんね。
HT-A9側でImmersive AE拡張(ON/OFF)する事はできても、Immersive AE固定になる360やAtmos再生ができてない気がする。
HT-A9を初期化して、Alexaアプリのデバイスから一度削除して再登録してもダメそうでした。2022年4月15日(金)のアップデートからかなぁ?
書込番号:24706086
0点
>nanananagiさん
別料金のUnlimitedにも入っております。
360 Spatial Sound Mappingとは画面上に出ているのですが、これはAirplayでも出てくるため360 Realty Audioではないと思っています。
同じくYOASOBUの夜に駆けるで試しています。
書込番号:24706121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nanananagiさん
時間差で別のご返信ありがとうございました。
ソニーに問い合わせしたところ詳細確認しますとその場では回答いただけなかったです。
書込番号:24706124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアターシステム/サウンドバーでの360 Reality Audio体感方法
スピーカーとスマートフォンを同じWi-Fiネットワークに接続し、音楽を再生できる状態にします
360 Reality Audioを提供しているストリーミングサービスのアプリをスマートフォンにインストール
360 Reality Audioを提供しているストリーミングサービスアプリを起動し、キャストボタンをタップして、スピーカーシステムを選択して再生
Amazon Music Unlimitedで360 Reality Audioを楽しむためには、Amazon Alexaのセットアップが必要です
Amazon Alexaでサービスを管理でAmazon musicを追加する
再生するデバイスでHT-A9を選択する
※Amazon Music Unlimitedの場合、アプリ上のキャストボタンから、Alexa Cast アイコンが付いたAmazon Alexa初期設定時に設定したデバイス名(「スピーカー」「リビング」など)を選択してください
Amazon musicアプリで再生する曲を選択して画面上部右側から3個目のキャストボタンを押す(HT-A9)
(同じWi-Fiで)
HT-A9は持っていません
書込番号:24706158
0点
360 Spatial Sound Mappingは本機独自の機能のため本機側で360 Reality Audioへの切りかえるのでは?
ホームボタンを押す
テレビ画面にホームメニューが表示されます
ホームメニューで [音楽をきく]→[360 Reality Audio]を選ぶ
https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201447.html
書込番号:24706171
1点
>カナヲ’17さん
色々とありがとうございます。
今回FAQなどを読んだ上での質問でしたので大変申し訳ございませんが利用者の方にご回答いただけますと助かります。
書込番号:24706194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カナヲ’17さん
記載頂いたその操作はHT-A9側で360対応サービスを一覧で表示するだけで、最終的に360 Reality Audioはその続きの操作にある以下の通り、スマホに入れたアプリからキャストする形ですよ。
3 モバイル機器に360 Reality Audio対応ストリーミングサービスのアプリをインストールする。
4 本機をつないでいる同一のネットワークにモバイル機器をWi-Fiでつなぐ。
5 360 Reality Audio対応のストリーミングサービスアプリを起動し、キャストアイコンをタップして、本機を選ぶ。
6 ストリーミングサービスのアプリで360 Reality Audioコンテンツを選び、再生する。
書込番号:24706199
1点
>はまはまはまはまはまはまさん
こちら私もSONYに問い合わせていたんですが、iPhoneのAlexaアプリ自体から一度サインアウトしてサインインする事を案内され、その後に再度スピーカーの登録設定を試したら改善しました。
手順
・Alexaアプリからスピーカーデバイス(HT-A9)を削除する
→Alexaアプリ自体を一度サインアウトする
→Alexaアプリにサインインする
→Music CenterアプリからHT-A9のAlexaデバイス登録を行う
→AmazonMusicアプリからアレクサアイコンのキャストを行う
です。
※アプリは全て最新版にアップデート済み
写真のように360空間オーディオの表示と、Immersive AE固定の表示なりました。
書込番号:24710397
![]()
3点
>nanananagiさん
ご共有ありがとうございます!!!!
私も同じ手順を踏んだら360 Reality Audioの表示が出てくるようになりました!
大変助かりましたありがとうございます!
書込番号:24710415
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-A9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/18 0:14:01 | |
| 4 | 2025/05/25 11:58:50 | |
| 11 | 2025/03/25 19:14:02 | |
| 5 | 2024/11/03 20:35:11 | |
| 8 | 2024/09/27 13:48:38 | |
| 12 | 2024/09/12 14:52:49 | |
| 6 | 2024/08/17 19:50:06 | |
| 6 | 2024/06/13 13:03:37 | |
| 5 | 2024/06/11 22:17:25 | |
| 7 | 2024/05/06 15:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)














