2021年 8月 7日 発売
HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
この度シャープの4T-C65EN1に買い替えました。今までのテレビはARC対応のみだったので、BDレコーダー→HT-A9→テレビで接続してました。
今回購入のテレビはeARC対応になったのですが配線など変更する必要ありますでしょうか?必要ならばどの組み合わせがベストでしょうか?
ちなみに、今でもブルーレイディスクを再生で音声切り替えを実施するとDTS-HDマスターオーディオ7.1ch&ロスレスを選択する事は可能です。
皆様のお知恵を拝借出来ればと思いますので宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24895977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正常に動作しているなら現状の接続で問題ないです。
書込番号:24895997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コウジ40さん
eARCテレビならテレビ側にブルーレイプレイヤー接続で音声劣化しないです。使い勝手が良い方に接続で大丈夫ですね。
書込番号:24895998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コウジ40さん
まず、そのままで全く問題ありません。
また、レコーダーをテレビに直接繋ぐ、スピーカーに繋ぐ比較してみて違いもわからなければどちらでも良いということです。
書込番号:24896198
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-A9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/18 0:14:01 | |
| 4 | 2025/05/25 11:58:50 | |
| 11 | 2025/03/25 19:14:02 | |
| 5 | 2024/11/03 20:35:11 | |
| 8 | 2024/09/27 13:48:38 | |
| 12 | 2024/09/12 14:52:49 | |
| 6 | 2024/08/17 19:50:06 | |
| 6 | 2024/06/13 13:03:37 | |
| 5 | 2024/06/11 22:17:25 | |
| 7 | 2024/05/06 15:45:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









