『マップカメラだけでなく、キタムラでも在庫あり』のクチコミ掲示板

2021年10月下旬 発売

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

  • 超望遠撮影を手軽に楽しみたいと考える幅広いユーザーに向けた、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の超望遠ズームレンズ。
  • すぐれた描写性能と機動性を両立。別売りのエクステンダーを装着することで焦点距離800mmまで望遠域を拡大し、被写体を大きく引き寄せた撮影が可能。
  • 独自の超音波モーター「ナノUSM」により、静止画撮影における高速・高精度AFと動画撮影におけるなめらかなAFを実現。
RF100-400mm F5.6-8 IS USM 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥84,150

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥84,150¥168,300 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:79.5x164.7mm 重量:635g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

RF100-400mm F5.6-8 IS USMCANON

最安価格(税込):¥84,150 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月下旬

  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの中古価格比較
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの買取価格
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのスペック・仕様
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのレビュー
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのクチコミ
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMの画像・動画
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのピックアップリスト
  • RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオークション

『マップカメラだけでなく、キタムラでも在庫あり』 のクチコミ掲示板

RSS


「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」のクチコミ掲示板に
RF100-400mm F5.6-8 IS USMを新規書き込みRF100-400mm F5.6-8 IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:152件


 価格コムで、マップカメラに在庫ありとなっていますが、キタムラのネットショップでも在庫ありとなっています。自分も大林カメラで先日購入しましたが、この週末にかなりの数の商品が入荷したみたいです。また、RF14-35 F4の中古品も9台210,800円から211,800円で販売されていました。
 ヤフオクに出品中の商品が、格安で購入できるかも知れませんね。
【ショップ名】キタムラネットショップ

【価格】81,450円

【確認日時】1月27日 16;00

 

書込番号:24565561

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 16:49(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

ただ…。
もう、取り寄せになっちゃっいました……。 16:48

SIGMAの100-400と入れ替えようと思ったのに…

書込番号:24565627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 17:12(1年以上前)

失礼しました。
取り寄せはマップカメラでのことです。

でも、だんだん出回ってきたんでしょうかね。
イイ兆候ですね…。

書込番号:24565667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2022/01/27 18:00(1年以上前)

>つるピカードさん
ご返信ありがとうございました。おそらく、キヤノンのレンズや本体が品不足になると思い、オークションやフリマで利益を得ようといて購入した人が多々いるのだと思います。このように、納期が早まると転売屋が減るので、さらに市場に出回るのではないかと思います。また、転売屋が安く出品せざるを得ないので、価格が下がっていくと思います。自分はRF15-35やRF24-70をR5が販売される前に、22万円前後の価格で購入しましたが、今は27万円以上するようです。半導体不足が解消して、元来の価格に戻って欲しいと思います。

書込番号:24565734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 22:54(1年以上前)

>白犬ぽちさん
度々失礼します。

22時30分頃、マップを覗いたら在庫アリになっていたので、思わずポチッちゃいました。
SIGMAの100-400の下取り交換で約3万円。

良い情報ありがとうございました。

書込番号:24566255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2022/01/28 07:21(1年以上前)

>つるピカードさん
 良かったですね。RF100-400は、軽量で便利です。RF100-500の場合、300mmからしかエクステンダーが使えませんが、100mmから使えるので、装着したままカバンに詰めることができます。合焦も高速なので旅行や鳥の撮影で使用したいなと思います。

書込番号:24566568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2022/02/01 13:36(1年以上前)

購入から複数のシチュエーションで使ってきましたが、下記のような感じです。

・昆虫、野鳥飛翔体の撮影には非常に適している。
・昆虫、野鳥飛翔体はテレマクロ的に使用してこれまでにない写真が撮影できる。
・朝日の撮影にも適している。これからのシーズン、だるま朝日に活躍しそう。
・ブルーアワー以下の暗さの夜景には適していない。F値が足りない。

80,000円程度のレンズということで、暗い所での撮影以外はほぼパーフェクトにこなしますね。描写もEFレンズのLレンズに近い描写ということで、コストパフォーマンスは抜群だと思います。

3月から私の地域ではだるま朝日のシーズンとなります。ここで鋭意活躍してくれるでしょう。

ご参考まで、よろしくお願いいたします。

書込番号:24574576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 14:09(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

800mmです

560mmです

560mmでトリミングしています

800mmでトリミングしています

>趣味は食さん
 お世話になります。スレありがとうございました。自分も、RF1.4×とRF2×をつけて、鳥や花のクローズアップを撮ってみました。RF2×だと動き物でピントを外すことがありましたが、RF1.4なら大丈夫のように思えました。
 稚拙ですが、試写で写した写真を掲載しておきます。テレコンをつけてもコントラストが高く、合焦も速いので、優秀なレンズだと思います。

書込番号:24574615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2022/02/01 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近辺のハーブ園のアサギマダラ

阿伏兎観音の朝日

鞆の浦常夜灯を平地区から

>白犬ぽちさん

大変参考になる情報、ありがとうございます。将来的にだるま朝日の撮影のためにテレコンを買う可能性がありましたので、本当に参考になります^^

私も作例を掲載いたします。

【写真@】 近辺のハーブ園のアサギマダラ
このレンズを買ってすぐに試せました。アサギマダラの特性から飛翔写真は難しかったのですが、かなり寄れる写真もありました。なお、この蝶で倍率が高いときに動物認識だけでなく瞳認識をしました。テレマクロ状態で撮っても動体にピントが合いやすいです。ジャスピン率が高い感じでした。

【写真A】 阿伏兎観音の朝日
このように、朝日の写真は十分F値が余裕あります。渡り鳥を撮るための連射も可能でした。雲が多い状態での朝日は分かりませんが、恐らく行けると思います。

【写真B】 鞆の浦常夜灯を平地区から
こちらは鞆の浦の常夜灯を裏の遠い場所から撮影しています。構図はばっちりなのですが、写真にノイズが乗っているのが分かります。漁船のブレの関係からSSを上げる必要があり、ISOが6400になったことが原因です。

白犬ぽちさんのテレコンの情報、大いに参考にさせていただきます。800mmF16で朝日が撮影できるなら×2を購入検討いたします。動体撮影の情報も凄く参考になります^^

皆さま、コロナの時期ですが、ストレスをため込まない程度に密に気をつけて撮影しましょう。お互い頑張って乗り切りましょうね^^

書込番号:24574752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/02/01 17:53(1年以上前)

当機種
当機種

解像力も予想以上

頭上も楽々

届いたので、とりあえず使ってみました。

軽さと小ささはかなり衝撃的でした。
これなら、頭上の野鳥を追いかけるのもかなり楽になりそうです。

書込番号:24574918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 18:00(1年以上前)

>趣味は食さん
早速のご返信ありがとうございました。ISOをあげたときの情報が参考になりました。自分は、100−500も持っていますが、エクステンダーが300mmからしか使用できないので、運搬に苦労していました。大きく引き延ばさないときは、100mmから使えてるこのレンズの携行がふえそうです。

書込番号:24574931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 18:13(1年以上前)

>つるピカードさん
 ご購入おめでとうございます。自分は100−500を持っているので、このレンズは必要ないと思っていましたが、近所のカメラ店で撮り比べて、あまり遜色がないことに驚き、購入に至りました。旅行の場合は、テレコンとの相性も良いので、このレンズを携行したいと思います。キヤノンは14-35(540g)、24-105F4(700g)、100-400(635g)、エクステンダーの2X(340g)を携行すれば、わずか2215gでレンズのセットをつくることが可能なのですごいですね。なお、24-105をf4-7.1にして EOS RPで撮影すると2395g最軽量システムとなります。
 体力のない老人にはありがたいことです。

書込番号:24574958

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
CANON

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

最安価格(税込):¥84,150発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

RF100-400mm F5.6-8 IS USMをお気に入り製品に追加する <926

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング