Core i7 12700K BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.6GHz(Pコア)/2.7GHz(Eコア)、最大クロックは5.0GHz、PBPは125W、MTPは190W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。



CPU > インテル > Core i7 12700K BOX
cpu core i7 12700k
マザーボード asus prime z690-a
メモリー crucial ddr5 4800 ct16g48c40u5
cpuクーラー deep cool gammaxx gte v2
電源 cool master v850 gold v2
ケース Thermaltake h200 tg rpg
グラボ msi GeForce rtx 3060 gaming x 12g vd7552
ssd Samsung 980 pro nvme m.2
電源すら入りません。
配線が間違っているのか、cpuが壊れているのか…
何をお伝えしたら良いかも分からない状態ですm(_ _)m
ただただ困ってます。何かご助言頂けますでしょうかm(_ _)m
書込番号:24735972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
電源を入れてもボタンを押しても反応無し。
そもそも配線が間違っているのか何かが壊れているのか、と感じてます。
説明書、自作サイトなど見てから組みました。
ssdは以前のままソフトでまるっとコピーしているのでOS Windows10が入っています。その他ソフトやゲームも。
書込番号:24735978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源が入らない場合に見るポイントは下記の通りです。
POWER_SWの接続忘れ
CPU補助電源の付け忘れ
電源のメインパワーSWの入れ忘れ
電源側のATX2ピンが多分、二股に分かれているが、それのコネクタの片方がつないでない
などがあります。
これでも電源が入らないなら、一度ケースから出して段ボールの上などで起動チェックかな?
祖も場合はPOWER_SWはドライバーなどでショートさせても良いですが、起動スイッチがあるならそれでもいいです。
とりあえずは、このあたりのチェックからですかね?
画像を載せてみるのも手です。
電源側ととりあえずマザーの画像ですかね?
書込番号:24735983
1点

SSDは前のOS入ったものは使わないでください。
前のPCが数世代も前のものならです。
起動確認はSSDは不要です。
またスイッチ入れてもマザーの何処もLED点きませんか?
書込番号:24735993
1点

>あずたろうさん
取り急ぎお返事しますm(_ _)m
ssdはi7 10700の時のものです。
電源を入れてもマザーボードのどこも光りません( 。゚Д゚。)
取り敢えず配線とssd外しての起動確認してみますm(_ _)m
書込番号:24736003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何処も光らない、ファンも回らないなら配線ミスです。
すべてをバラシて、ケース外で組みなおし、起動テストからです。
書込番号:24736006
0点

まず、BIOSが立ち上がるかどうか、その前にファンが回らないと。
ちゃんと電源が入っているかどうか。
書込番号:24736032
1点

皆様コメントありがとうございますm(_ _)m
電源の方に刺し漏れがあり、起動はしました。
起動直後熱暴走でエラーメッセージが出て電源が落ちました。
cpuの位置を触ると非常に熱くなっていました。
購入したcpuクーラーはlga1700非対応と分かりました。
取り急ぎ対応のクーラーを注文したところです。
エラー時の写メを載せておきますm(_ _)m
書込番号:24736104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPUクーラーはこれですね?
https://kakaku.com/item/K0001240871/
@ CPU_FAN端子に繋いでません。 CPU_OPT端子に繋がれてます。
まずはそこを修正してください。
A それでも温度高いなら、一旦外して、CPU面に対してのビニールを剥がし忘れてないか見てください。
B 実はこのクーラー程度では、このCPUは上手く冷やしきれません。
それでもCPU電圧をオフセットで-0.1Vくらい入れることで、多少は何とかなります。
書込番号:24736172
0点

起動はしたので、クーラー置き換えてみてからの確認ですね。
書込番号:24736173
1点

よく考えたらASUS Z690-Aですよね。
このマザーはLGA1200の穴も開いてるので、一応LGA1200のリテンションキットでも起動できます。
ファンは回ってるので、BIOSに入ったら落ちるほどではないかな?とは思います。
保護シートのはがし忘れでないなら、CPUにクーラーが密着してないです。
このクーラーはちょっと小さすぎるのでもう少し大きなくーラーに変更してるのなら、高さがやや合わないという構造上の問題もあるので密着しない可能性もあるので、クーラー待ちでも良いと思います。
書込番号:24736181
0点

>ssdはi7 10700の時のものです。
これはどんなPC?
自作のものなら、まだいいとして、既成PCのものなら違反です。
文章の感じからして、こっちの気がしますが。
もしこっちなら、OSを入れなおすべきです。
書込番号:24736233
0点

>けーるきーるさん
自作のものになります。
m(_ _)m
書込番号:24736530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 12700K BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/06/06 10:00:45 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/14 2:06:15 |
![]() ![]() |
42 | 2023/12/12 11:57:44 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/13 10:28:33 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/23 12:36:13 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/22 0:02:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/22 20:39:46 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/09 22:43:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/16 19:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/16 17:54:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





