Core i7 12700K BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.6GHz(Pコア)/2.7GHz(Eコア)、最大クロックは5.0GHz、PBPは125W、MTPは190W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。



CPU > インテル > Core i7 12700K BOX
現在、もう瀕死の、i7 8700Kで動いてます。
ゲームはやらず、仕事もかねて、動画や画像編集に、サイトデザイン作成中心です。
エンコ中はさすがに重く・・・・。
マザーは、Z370ですが、すでに1スロット故障のようです。
もう5年以上になるので、これを機にスペック上げようと思ってます。
自作歴は長いですが、これと大きなことをしてなく、みなさんの意見が聞ければ光栄です。
i7 で、この12700Kの12世代と、13世代では、差がありますでしょうか?
値段の差が結構大きいので・・・。
i7 13700Kを狙ってましたが、最近、微妙に価格が上がってる・・・。
ベンチマーク見ると、結構な差があるような・・・
(i5が上位に来たりしてますね)
もし差が大きくあるなら動画エンコなどに影響ありますでしょうか?
またおそらく、当面はスペック上げないつもりなので・・・。
グラボは、RTX2060です(これも化石か・・・)
メモリは、DDR4で、16G×2
Windows10 64Bit
電源1000
初心者の質問になりすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:25621604
1点

12700Kと13700KはE-Coreの数が違いますからエンコードでも違いはありますね。
ただまあ価格差ほどかはご自分で判断するしかないですけど。
さらに14700Kはまた少しE-Core多いのでこちらも性能は13700Kより上です。
ゲームもするなら12700Kと13700KでL2キャッシュの量も変わってきてるので、結構変わりますが、ゲームしないなら微妙なところですね。
あとまあ空冷か水冷かにもよりますが、扱いやすいのは12世代の方です。
書込番号:25621612
1点

i7 12700Kとi7 13700Kでは割と差があります。
特にキャッシュが強化されており、ゲームを考えてるならi7 13700Kの方が良いです。
後、マルチスレッドで普通にゲーム以外なら価格差ほどの差があるかは割と疑問です。
まあ、普通にはi7 13700Kの方が良いとは思いますが。。。
書込番号:25621614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Solareさん
返信ありがとうございます。
やはり、12世代と13世代では、エンコでも差が出ますか・・・。
予算上、14世代は出せず・・・(ギリギリです)
ゲームはやりません。全くというぐらいに。
動画、画像編集が多く、重いソフト(CyberLink PowerDirector、Adobe Premiere Pro、Photoshopなど)を
起動するだけで、今は重いです・・・。
CPUクーラーも、安価ではなく、12世代、13世代とも、水冷がいいのでしょうか?
(発熱が半端じゃないとはちらほら聞きますが・・・)
ケースはもう古いですが、ThermaltakeのCS6813 CA-1H8-00M1WN-00で、
ファンも装着できそうです。
やはり、13世代ですかね・・・。
書込番号:25621640
0点

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
差がありますか・・・。
ゲームはほんとやらないですね・・・。
さすがに今の8700では、エンコでも、画像数枚編集も、重く、フリーズもしばし。
使用するソフトも関連あるかもしれませんが、
ゲーム用途じゃなくても、13700ですかね。
書込番号:25621643
0点

Creattive系でなら、E-Coreが4つなのは少し不安かな?って思わないでもないです。
そこまでの差がある訳でもないですが、個人的にはi7 13700Kかな?って思います。
書込番号:25621647
0点

自分は12900K→13900K→14900Kと変えてきてますが、12世代と13世代では結構扱いやすさが違います。
12700Kなら多分水冷にしておけばほかは何もせずに使えるとは思いますが、13700K以降は水冷でも電圧調整とかいりますし、マザーボードも高い物でなくていいけど、Zマザーの方がお勧めです。
電力調整する場合Zマザー以外だと結構処理能力に違いが出てきます。
そのケースなら十分水冷は使えますね。
動画編集の場合ソフトにもよりますが、自分はDaVinci ResolveとPhotoshopは使ってますが、最近は動画の方は特にグラボ性能も結構問われるので、そこまでCPUにこだわらなくても12700Kでも快適かなとは思いますけどね。
CPUだけでなくクーラーやマザーにもコストかかるので、そのあたり考えてみて選ばれたら良いのかなと思います。
出来たらメモリーもDDR5の方が動画編集ではより快適ではありますね。
書込番号:25621653
0点

>揚げないかつパンさん
詳しくありがとうございます。
Eコアも関わりますか・・・
ここは資金ギリギリでも、先を考えれば、13700K選択ですかね。
書込番号:25621695
0点

>Solareさん
詳しくありがとうございます。
王道のCPUで来てますね。素晴らしいのと、うらやましいです・・・。
マザーは、Z790購入予定で、あとは予算範囲内で決まります。
個人的には、マザーは、B760でもいいかな・・・と思ってますが・・・
そうなんです・・・。一昔前なら、動画エンコなどは、CPUに依存でしたが、
最近は、グラボにも依存するらしく。。。
大幅なスペックアップにも、資金出さないといけないですね・・・。
そうです。コスト、予算が・・・
Z790マザーボードは高い!!!(私の意見)
グラボも、3000番、4000番台は・・・
DDR5は安くなってきたので、買いです。
水冷クーラーも、240あたりでしょうか。
ゲームやらないくせに、ピカピカ光るのが結構好きで、
ケース内に、RGBテープ何本か、貼ってます・・・。
上記のように、マザーに一番お金かかりそうなので、(グラボはちょい後で)、
そう考えたら、12700Kでいいのかな・・・と。
先を考えたら、13700Kですけど、1万以上の差があると・・・他のパーツに回したくなるので・・・。
決めれず、申し訳ありません・・・・
書込番号:25621700
0点

13700Kなら12900Kよりは性能良いですし、水冷にするなら問題も無いので、13700Kからぼちぼちその他のパーツをグレードアップしていく感じで良いかもしれませんね。
一応ケース的には360mmラジエターも付けれるようなので、買うなら360の方が良いと思います。
冷却能力もそれなりに変わりますし、ファンが3つ光る方がきれいですし・・・特に13700Kにするなら360の方が良いと思います。
まあでもCPU変える時にはクーラーやマザー・メモリー等もあるのでやはりコストも見ながら考えて下さい。
自作はこの考える時間も結構楽しいと思いますので。
あと自分も光らせるが好きで、結構ピカピカにしてますが、多分自分の場合は夜景見るのも好きなので、それに似た感じかなと思います(笑)
書込番号:25621707
0点

>Solareさん
詳しくありがとうございます。
12700Kで、他のパーツもあげる(予算できる)
13700Kで、おっしゃるよう、他のパーツはぼちぼちに(予算ないので)
水冷も360ですね。了解しました。
>自作はこの考える時間も結構楽しいと思いますので。
ここ!!
ここが楽しいんですよね。今は8世代なので、
一気に上げるところまで来て、どこをまずは・・・と・・・急いでやると、ろくなことないので、
回答と照らし合わせ、考えます。
>あと自分も光らせるが好きで、結構ピカピカにしてますが、多分自分の場合は夜景見るのも好きなので、そ>れに似た感じかなと思います(笑)
ゲームやらないのに、なんか、前のマザーが、ASUSのゲーミングで、マザーの側面がゆっくり光るのが興味だし・・・
キーボードも、普通のいいのに、イルミネーションのように光るものにしたり・・・
ケースが、両サイドがアクリルなので、RGBテープで、デコったり・・・
私もこういうところは、ゲーマーなのでしょうかね・・・(笑
書込番号:25621717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 12700K BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/06/06 10:00:45 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/14 2:06:15 |
![]() ![]() |
42 | 2023/12/12 11:57:44 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/13 10:28:33 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/23 12:36:13 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/22 0:02:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/22 20:39:46 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/09 22:43:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/16 19:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/16 17:54:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





