Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]
- Dolby Atomsに対応したコンパクトなサウンドバー。「Trueplayチューニングテクノロジー」が部屋の音響に合わせてサウンドを調整する。
- サウンドバー上部をタップまたはスワイプすると音楽の一時停止、音量調整、曲のスキップや繰り返しの操作が可能。
- Apple AirPlay2により、iPhoneやiPad、Macから直接サウンドを送り、デバイスでSiriに話しかけて音量調節ができる。
Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]Sonos
最安価格(税込):¥58,909
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日



ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]
JBLシアターバー(光デジタルケーブル接続で)ps4 pro(hdmi接続で)EPSON プロジェクターEH-tw5650という環境で現在使用しています。
sonos beam gen2の付属品に光オーディオアダプターがあるようなので、光デジタルケーブル接続で使えるのではと思っています。
ですが本機にはリモコンが付属しておらず、音量調整等操作ができない可能性があるのに気がつきました。
本機ですがリモコンとして使用できる商品は売っているのでしょうか?
もしくはスマホで操作が可能なのでしょうか?
ps4 proはhdmi接続部が一つのためどうしても光デジタルケーブルでの使用となりそうですが、(こちらも分配器?などを使用することでなんとかする方法があるかもしれませんが…)sonos beam gen2とbose soundbar700もしくは900が現在気になっているため、アドバイス等詳しい方に教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:25031879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Risasaisonさん
ざっくりソノスは光入力端子が無いので同梱アダプター使う必要ありますね。リモコン無いようだと使い勝手も良くないので思い切ってBose900バー一本光接続で最強の音響出しますよ。
音声映像分離器は必要です。ラトックシステムのRS―HD2HDA―4Kググってみてください。
接続は
プレステ → 分離器 → 光でサウンドバー
↓→HDMIでプロジェクター
これでプレステ映像音声を分離して同時出力します。
Bose900はサブウーハー要らないぐらいバー一本ではこれに勝てる機種ないかもです。
書込番号:25032194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ダイビングサムさん
教えて頂きありがとうございます。
やはり代わりとして使えるリモコンもなく、スマホ操作も無理そうなんですね。
売場で視聴した感じではsonosは映画の会話が聞き取りやすそうだったので購入しようか迷っておりましたが、Boseにしようと思います。
現在使用している環境ではJBLのシアターバーとps4を光デジタルケーブル直挿しで音声出力出来てますが、分離器を挟んだほうが良い感じなんでしょうか。
シアターバーとサブウーハーが別売りの商品が多く、シアターバーと同じくらいの金額を出してサブウーハーを購入するのは…と迷っていたため、それがいらないレベルというのはやはり魅力的です。
書込番号:25033796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Risasaisonさん
失礼しました。PS4は光接続端子失念してました。従来どうりの接続で大丈夫です!
Bose900内蔵のサブウーハー驚異的です。光だと例えばブルーレイ映画のアトモスロスレスは再生できないですよね。PCM変換ですが、物凄い立体音響にします。音の密度、ディテールとか音色の艶、音の粒子がお見事過ぎで、低音域の残響音まで表現力あります。他のサウンドバー上位機種買った人はこれは試聴しない方が良いです。アトモスロスレスは関係なく光で十分と思えます。これまでのBoseと全く次元が違うサウンドバーで量販店の担当者で、これダメと言う人誰もいないです。
ミュージックもこれ又びっくりの音響が出ます。
プロジェクター大画面に食らいつくサウンドバー音響表現力は、現時点ではダントツのトップですね。
書込番号:25033891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
安心しました。ありがとうございます。
正にご指摘の光接続はアトモス再生が出来ないという点で、音質的に700も900もそう変わらないのではとも思ってしまっていましたが、そう頻繁に買い替えるものでもないので、ここは900を購入したいと思います。
ただ年末も近づき700がセール価格となっているため、900も年末年始にセールされる可能性もあり得ますので、その辺を見つつ購入しようと思います。
書込番号:25035826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Risasaisonさん
高額な商品でもあるので、私が言ってる事が本当に正しいかも含めてじっくりご検討すると良いと思いますよ。40年以上のオーディオと映画館経験で鍛えに鍛えた聴感で(笑い)自信持って推薦できるサウンドバーなので、これでダメと万が一なると、、、、て感じです。
良いと思えれば後悔ないです。凄まじいサウンドバーです。Boseは米国軍事関係で、特殊な音響技術提供してますね。潜水艦のソナーヘッドホンとか、ですので技術公開していないです。ノイズキャンセリングもBoseが開発した技術ですよね。この会社設け主義の会社では無くて前社長が出身大学に株全部寄付してます。
書込番号:25035845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/11 15:10:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/26 20:03:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/10 11:09:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 21:22:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/02 21:36:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/03 18:54:36 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/01 14:58:33 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/10 14:29:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





