LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
- デジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ。18mmの超広角単焦点レンズ。
- 厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX」の明るさを実現。AFはインナーフォーカスを採用し、静粛で高速・高精度なフォーカシングが可能。
- 最短撮影距離を9.5cm、最大撮影倍率を0.25倍としたハーフマクロを実現することで、超広角ハーフマクロ撮影ができる。
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09パナソニック
最安価格(税込):¥52,976
(前週比:±0
)
発売日:2022年 6月23日
レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
|
|
|、∧
|Д゚ そーですね・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25048637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
安心安全の中国製です。
書込番号:25048700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スキッドRさん
こんにちは。
>展示品で確認しましたら、made in china ですね。
以前はパナは日本製を売りにしていましたが、
(鏡筒の根元あたりに made in Japanの記載)
G12-32やG35-100などのコンパクトな廉価版の
レンズあたりから後玉の抑え枠にひっそりと?
made in Chinaと表記されるようになっています。
(9/1.7がどうんな風は確認していませんが)
中国も以前より人件費が高くなっているという
ことですが、日本で作るとことによっては、もう
2万円ぐらい値付けが上がるのかもしれません。
このレンズはライカDGなのに新品が5万円台!
っていうのも売りな気もしますので、コストの
配慮もあるのではないでしょうか。
書込番号:25048732
2点
スキッドRさん こんにちは
でも写りは 樽型や糸巻き型の収差も目立たず とても良いですよ。
書込番号:25048753
3点
|
|
|、∧
|ω・` 買っチャイナ♪
⊂)
|/
|
書込番号:25048885
1点
とびしゃこさん
みなさまありがとうございます。
>以前はパナは日本製を売りにしていましたが、
(鏡筒の根元あたりに made in Japanの記載)
G12-32やG35-100などのコンパクトな廉価版の
レンズあたりから後玉の抑え枠にひっそりと?
made in Chinaと表記されるようになっています。
(9/1.7がどうんな風は確認していませんが)
↑
同じようにひっそりと表記されていました。
てっきり「日本製なのにこの価格か!やるな!」とおもったら違ったのでクチコミした次第です。
それと、ホームページなどには殆ど製造国まで書いていないので、お知らせ程度でした。
>中国も以前より人件費が高くなっているという
ことですが、日本で作るとことによっては、もう
2万円ぐらい値付けが上がるのかもしれません。
>このレンズはライカDGなのに新品が5万円台!
っていうのも売りな気もしますので、コストの
配慮もあるのではないでしょうか。
やはりコストには逆らえませんね。
もとラボマン 2さんの仰られるように、きっと良いレンズなのでしょう。
ありがとうございました。
書込番号:25049096
1点
日本「以外」は人件費の伸びが大きいので、
すでに中国製すら安上がりにはなりませんし、
米中関係が悪化して「中国製造品」への関税増加や それどころか(台湾侵攻などやってしまって)米国への輸出がシャットアウトされると欧州にも波及する可能も高くなります。
欧米がカメラ需要の過半数を占めているため、中国製造への依存度合いの大きいメーカーの場合は、
大打撃どころか事業終了レベルに至るかもしれませんね(^^;
書込番号:25049199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どこで生産していても、LEICA DG SUMMILUX と名乗ってますので、LEICAの製造基準を満たして無いと出荷はできません。
書込番号:25049394
5点
AliExpressでたまに買い物をしますが、中国製品は日本製品以上のピンキリです。安くてノーブランドなものはほとんど賭け。当たり外れが大きい。ちゃんとしたメーカーで、品質に見合う正当な値段で支払う場合は、日本製より高い満足度が得られます。
パナソニックが管理した中国製という事であれば、私はむしろ下手な日本製よりも安心しています。
書込番号:25049642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実質的に、製造国を気にするよりも、かつて普通に修理できたような事を、今後「こそ」普通に修理できるようにすべきかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938782/SortID=24125446/
↑
このスレでは修理拒否みたいな感じです
(今後、何度か引用するかも?)
※上記で
>今後「こそ」普通に修理できるようにすべきかもしれません。
と書いたのは、欧米で顕著に成りつつある修理できる権利
https://ideasforgood.jp/2022/10/06/right-to-repair/
の波及を考慮して(SDGs絡みも含めて)。
※リンク先ではスマホの自前の修理ですが、それは1例に過ぎないようです。
書込番号:25049666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/27 17:22:16 | |
| 22 | 2024/06/19 23:01:42 | |
| 3 | 2024/05/19 8:25:56 | |
| 11 | 2024/05/15 10:13:00 | |
| 6 | 2023/07/12 17:39:58 | |
| 23 | 2024/05/28 23:48:47 | |
| 7 | 2023/04/13 23:19:21 | |
| 5 | 2023/02/11 14:10:33 | |
| 7 | 2023/01/29 19:22:29 | |
| 4 | 2023/04/04 9:06:46 |
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」のクチコミを見る(全 404件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









