FUJIFILM X-H2 ボディ
- 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
- 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
- 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥258,559
(前週比:-369円↓)
発売日:2022年 9月29日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
みなさん、こんばんは。
昨日手元に届き、さっそく試写に行ってきました。
明らかな進歩を感じたところ
@ 被写体をよく認識してくれるところ。500m先手漕ぎボートに乗っている人
ヘルメットをかぶってる人など良く認識してくれます。超望遠ではすごく
楽になると思います。
A やはり描写が細かくなりました。景色はいいと思います。立体感などもよく
でます。
B ボディでは、シャッター音が重厚になり、電池の持ちもなかなかで、ストラップ
を取り付ける部分も3角管ではなくなっていいと思います。テレコンも1.4と2.0
で使いやすいです。手振れ補正もよく効きます。
ということで、やはりフジ最大の進化で今までいろいろと苦労してきて、むくわれた
気がします。大手フルサイズメーカーの足元くらいは来たかな。撮影の自由を感じます。
下手ですが、作例をどうぞ。
書込番号:24956559
12点



>Lazy Birdさん
>>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/741/3741385_m.jpg
ヘルメットを被ってる人が見つかりません……
書込番号:24956690
2点


>Lazy Birdさん
中判との二刀流なのですね。
体力、気力に感心します。
自分はついつい荷物を
少なくすることばかり
考えてしまいます。
書込番号:24956721
1点

>Lazy Birdさん
解像感がすばらしいですね。
いままでフジはポップコーン現象が出たりして解像感いまいちだという印象があったのですが、H2SとH2になってJPEGの処理がよくなりましたね。
とくにH2の解像感がすばらしいです。
書込番号:24957654
1点

H2、150-600の良さが分かる良いスレですねぇ
所有してるXF70-300は少し甘いかなぁと感じてますが、150-600はカッチリ写りますね!超欲しい…笑
自分は56/1.2の方を買いましたが、最近のフジノンレンズの進化は凄まじいですね
書込番号:24957925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、おはようございます。
レス、ありがとうございました。昨日は北アルプスの方まで撮影に行ってきました。
遅くなり、申し訳ありません。
画像の説明がいくつか抜けてましたので、よろしくお願いいたします。
@ すべてライトルームで6000*4000で現像
A すべて手持ちです。ブレは申し訳ありません。
>乃木坂2022さん
すみません、個人が特定できそうなのでおゆるしを。人認識を参考にしてください。
>k_tomvさん
いやいや、渋い世界おお持ちのようで、シンプルな被写体でイメージ作りは一番難しい
ところだと思います。FSが活躍しそうですね。
>とびしゃこさん
別スレでは、お世話になりました。
Xマウントでシステムを組むと、フルサイズへのステップアップは予算と比較すると画質面
はかなり中途半端になりますので、GFXと使い分けてます。
また、有益な情報ありましたら、よろしくお願いします。
>taka0730さん
ありがとうございます。ライトルームでシャープの設定のところで適用量30ほど、半径0.5
ディテールを100にするのがポップコーンの回避になるという話をどこかで読み、
それから適当にそれを調整して利用します。
>上田テツヤさん
ありがとうございます。光線の厳しい野外撮影のため赤バッジを中心に使ってきましたので、
それに目が慣れてます。やはり単焦点の進化は素晴らしいですね。18ミリはお気に入りです。
撮影楽しみましょう。
書込番号:24958476
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 9:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/25 21:10:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/20 18:47:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/18 14:22:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/20 12:16:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/09 15:36:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/25 10:31:07 |
![]() ![]() |
22 | 2025/01/19 19:21:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/20 20:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 18:40:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





