α7R V ILCE-7RM5 ボディ
- AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
- 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1092
最安価格(税込):¥399,258
(前週比:+2,056円↑
)
発売日:2022年11月25日
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ
初めまして、よろしくお願いします。
先日消波工の後ろで撮影をしていた際に飛沫が一眼本体とレンズに掛かってしまいました。
直ぐにタオル等で表面部分の水を拭きバッテリーを外し防湿ケースに収めました。
帰宅後細かな部分の拭き取りを行っています。
塩分なので内部の清掃も行いたいとソニーの清掃・点検サービスを確認しましたが、
分解清掃は行っていないようで今後どのような対応を行うのが良いのか悩んでおります。
何かキャノンのオーバーホールと同様のサービス等あればご教授して頂ければありがたいです。
機種:α7R V ILCE-7RM5
レンズ:TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD
書込番号:25513225
1点
>まあだんごさん
どの位海水がかかってしまったか分かりませんか、多少なら心配しなくて大丈夫ですよ。
中まで海水が入って腐食しているかもしれませんが、
状況が分からないので何とも言えません?
私はα7SVもろに海水に使って交換してもらいました。
心配ならこの様なトラブルがあった時にソニーワイド保証は最強です。
今後、ソニーストアでの購入が良いかと思います。
ランクに応じて3年ワイド無料、5年ワイド半額になります。
レンズはα安心プログラム加入で550円/月で無料になります。
書込番号:25513246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今どきの防塵防滴のカメラだと全然気にしません。
私も海沿いで飛沫を浴びながらの撮影はよくやりますが、
濡れティッシュで拭いて塩分を除去しておいて、
乾きタオルで水分取って、
防湿庫に入れるだけですね。
塩水にボチャンしたなら、サービス行きでしょうけど、
飛沫なんて、全然大丈夫!
書込番号:25513263
4点
まあだんごさん こんにちは
>内部の清掃も行いたいとソニーの清掃・点検サービスを確認しましたが、
錆の場合 時間が経たないと分からないのですが 海水を浴びたことを伝え メンテされたのでしたら メーカも分解清掃しないで大丈夫と判断したように思いますので 大丈夫な気がします。
書込番号:25513289
3点
>まあだんごさん
>先日消波工の後ろで撮影をしていた際に飛沫が一眼本体とレンズに掛かってしまいました。
飛沫の程度に寄りけりでしょうな。
その飛沫が『水滴程度』のモノでしたら、布なりティッシュなりで即座に拭き取ったのであれば、大した問題にならないと思われます。
ただその飛沫が『水の塊』で、盛大にレンズなりボディなりに被ってしまったのなら、あらゆる隙間から液体が侵入して深刻なダメージを与える筈です。
こうなると時間経過とともに状況は悪化します。まず電子パーツや金属機構が塩分で浸食を受け、錆と言わず一挙に劣化が始まる筈です。
暫くは正常動作していても、そのうちあちこちから動作異常が認められて最終的には動作不能、になる可能性大。
さて、飛沫の程度はどの程度でしたか?
その程度の大小を正しく『ソニーの清掃・点検サービス』お伝えされましたか?
書込番号:25513336
![]()
5点
様々なご意見有難うございます。
ソニーサポートステーションに問い合わせた所、現状症状が見られない場合は点検のみで返却される可能性が高いと言われました。購入の際につけた価格コムの延長保証も同様の回答でした。
海水の量については咄嗟に体でガードしたので雨で水滴がついた状況でした、しかしシャッター部分等にも掛かっていたので内部清掃が必要と感じています。
書込番号:25513384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まあだんごさん
「シャッター部分等にも掛かっていた」
え、飛沫飛んでる中で、レンズ交換したってことですか?
そうでないと、シャッター部分に掛かったりしませんよね。
なぜ??
書込番号:25513397
2点
>くちだけさん
不正確に書いてしまい申し訳ありません、
シャッターボタン部分です。
書込番号:25513414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>海水の量については咄嗟に体でガードしたので雨で水滴がついた状況でした、しかしシャッター部分等にも掛かっていたので内部清掃が必要と感じています。
この文面通りに解釈すれば、
『レンズ交換中にカメラボディからレンズを話した瞬間に、むき出しになったイメージセンサーとシャッター付近に、雨と同量程度の飛沫が掛かってしまった』
ということですかね? だとしたらその状況を見た訳でないので推測でしかありませんが、相当よろしく無い状態に思えます。
今となっては、という話は御座いますが、もう一度正確な状況をソニーさん窓口に伝えて再点検した方が、状況は少しはマシになるように思えます。
書込番号:25513421
1点
色々とご心配をおかけします。
レンズは装着状態でした、本体の上部部分に掛かっていたのでボタン類の隙間から海水が入ったのではと考えています。
やはり一度サポートに出して様子を見たいと思います。
様々なご意見有難うございました。
カメラへの知識が足りず皆様へ誤った情報を書いてしまい申し訳ありません。
書込番号:25513436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあだんごさん 返信ありがとうございます
>シャッターボタン部分です
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/feature_4.html
上のホームページ内のシール部分を見ると シャッターボタン周辺でも シールされているようで 水の入り込みガードされているようです
書込番号:25513469
![]()
3点
>まあだんごさん
ご心配のことと思います。お話しで一番気になるのは相手が海水だ、のところですよね。ただ、これはその時の現場状況と機材条件によるお話で、かつ、その詳細を聞かないといけないのはサービスの担当者であって、我々のような善意の?他者では無いです。より確実を期すなら、店舗やソニーストアに持ち込みの上での直接ご相談かと思います。
書込番号:25513524
1点
>まあだんごさん
海水がかかる恐れがある場所で撮影するならソニーストアで購入してワイド保証に入っておけば安心できるのではと思います。
オーバーホールでも浸水や塩害による錆などあれば修理費用は高額になると思います。
錆とか発生するのに時間もかかると思いますし。
心配ならカメラ用のレインカバーとか併用した方が良いと思います。
実際に症状が無いなら点検だけになるでしょうし、ソニーワイド保証に入ってるなら不具合が出てから点検修理に出して対応するのが良いと思います。
海水が入ったかも知れませんが、防湿ケースに入れて乾燥したなら塩分が残ってるかだと思いますが、点検して問題無ければ返されて終わりになると思いますが保証内容にやっては水没系は対象外だったりするので保証内容も確認した方が良いと思います。
書込番号:25513551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再発防止策したら、今回のことはすっかり忘れてしまえばいいよ。
そんなことで悩んでもしゃあない。
今後不具合となった場合はそん時だよ。
Let it be.
書込番号:25513655
2点
日常的に触っている汗や皮脂の方がよっぽど塩にさらされることになるので、飛沫がかかった程度では全く問題になりませんよ。
汗や皮脂で濡れた時と同じように拭き取って保管しておけばいいです。
書込番号:25513692
2点
他の方も仰っているように、一言でいうと、
【騒ぎすぎ、心配しすぎ】
です。
私は、波しぶきの中での撮影や、水掛け祭りでの撮影も経験していますが、
水が原因で、壊れたことは無いですね。
もちろん、撮影後の手入れと、防湿庫に入れることは重要です。
書込番号:25513740
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/27 20:12:11 | |
| 13 | 2025/11/13 18:49:06 | |
| 8 | 2025/10/05 15:15:34 | |
| 42 | 2025/10/06 22:08:05 | |
| 6 | 2025/11/12 13:57:08 | |
| 15 | 2025/10/06 0:27:12 | |
| 9 | 2025/10/11 23:27:49 | |
| 9 | 2025/08/12 17:10:07 | |
| 18 | 2025/07/16 8:00:46 | |
| 7 | 2025/07/07 7:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











