『EF大三元&マウントアダプターでAFについて』のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II ボディ

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
最安価格(税込):

¥266,774

(前週比:+371円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥226,000 (36製品)


価格帯:¥266,774¥460,583 (57店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥266,774 (前週比:+371円↑) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

『EF大三元&マウントアダプターでAFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EF大三元&マウントアダプターでAFについて

2024/09/14 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

EF 16-35mm2.8L II USM
EF 24-70mm2.8L II USM
EF 70-200mm2.8L IS II USM
の3本+etc所有しています。

純正のマウントアダプターで運用したいのですが
AFについては、Canon EOS5Dmk4などと比べいかがでしょうか?
レンズまで揃えるとなかなかRFマウントカメラに
手が出ないのでEFで当面運用したく思います。
時々、プライベートで映像撮るのを頼まれる時、
写真もと言われることが多く、、仕事じゃないので断りにくく、、
現状、7DMK2では暗い場所だとかなり厳しく、、
買い替えを考えています。

R7とR8も考えたのですがR8はボディ内手ブレ補正がないので、
やはり厳しい暗いところだと、、R6MKIIがいいかとは思いつつ、、
皆さんのアドバイス、ご意見伺えればです。
よろしくお願いいたします。

(普段仕事として映像製作を受けていますが
写真業としては撮影は行っていません。頼まれても断っています。)

書込番号:25890744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/14 18:29(1年以上前)

>K_wingさん

>EF大三元&マウントアダプターでAFについて

似たようなレンズで1DX2で使用していました。
R3を諦めてR7で撮っています。
この辺のレンズはあまり使いませんが
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM・
EF600mm F4L IS II USM等で使っていますがそれほど
AFの遅さは感じません EOS R6 Mark IIなら問題はないのでは。

書込番号:25890762

ナイスクチコミ!2


Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/14 23:29(1年以上前)

R5,R6IIでEF,RFレンズを使ってます
EFレンズの方がAFの迷いが少ないように感じます
AF速度はRFが微妙に速く感じますが
EFで十分運用出来ますよ

書込番号:25891052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/15 02:17(1年以上前)

EFマウントレンズしか所有してませんが、普通に使えますよ。

書込番号:25891124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/09/15 12:39(1年以上前)

単焦点ばかり使いますので使用しているレンズのタイプは
だいぶ異なりますが、EFオンリーでR6mk2を使っています。
レンズとボディーの適応については全く問題はないです。
更にボディ側のAF性能のアップ分とボディ内手振れ補正
それから6番機特有の高感度時のノイズ耐性が上乗せとして
実感できると思います。
5D運用でトリミングを多用するスタイルでなければいいのではと。
測距方式がクロスではないという点、ここ最近話題に出ています。
確かに水平線なんかにピンを持っていこうとすると使いにくいなと
思う事はありますが、一眼機からの変更でしたらそのほかの
機能アップが勝っていると思います。

書込番号:25891612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/15 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もR6markUにマントアダプターてEFレンズを使っていますが不便は感じません、戦闘機も新幹線もごく普通に撮れています。

書込番号:25892038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2024/09/15 19:22(1年以上前)

K_wingさん

EFレンズをRシステムで使っても撮影上は問題ありません。

>R7とR8も考えたのですがR8はボディ内手ブレ補正がないので、
>やはり厳しい暗いところだと、、R6MKIIがいいかとは思いつつ、、

予算があればR6 MarkUがオールマイティでいいでしょう。
R7でもいいと思います。
この二つはバッテリーもEOS 7D MarkUと共用できます。
R8でも7D Mark Uと比べると圧倒的に高ISOが使えるので、手振れ補正がないレンズでも問題は感じないかもしれません。
しかし、あったほうが低いISOが使えるのは確かです。




書込番号:25892045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2024/09/16 16:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
EFレンズ&アダプターでのRFマウントカメラには
AFに関して、違和感ないくらい普通に使えるようですね。
どのRカメラにしても、基本何進して使えるということで、、
安心しました。

書込番号:25893131

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R6 Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II ボディ
CANON

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥266,774発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング